• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2014年3月8日

ラジオアンテナのスイッチ増設。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
付けられるとしたら、この辺かな?
2
取り敢えず、外して見ると・・・
下はスイッチ分だけ、削ってしまうしかないか。
3
裏からスイッチの大きさを考えます。
4
止めるリングを載せてみましたが、
この裏(表側)には、シフトプレートが。
5
しょうがないんで、シフトプレートに穴を開ける事に。
ピンボケですが、一応位置決め。この辺?
6
途中の画像が無くてすいません。
作業中だと、どうしても取り忘れます。
7
考えていた場所は、黄色い○の中。
付けたのは、結局ピンクの場所。
8
先週電源が入らなかったETCの配線もチェック。
やっぱりオーディオ付けた時、配線が抜けてた。
今度はちゃんと電源が入ります。単純な作業ミスでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ND2 カスタム記録簿

難易度: ★★★

DEQ-1000A DSP初心者です

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

MVH-6600、DIN-Gauge 取付

難易度: ★★

純正オーディオ(ラジオ?)からセグメントオーディオへ。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝から庭の芝刈り草刈り
暑くなる前に終わって良かったよε-(´∀`*)」
何シテル?   05/19 09:33
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation