• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月16日

長崎精霊船製作 その1

私は長崎県民ではないですが、親戚筋が長崎市の出身で、そこの本家が精霊船の作り手がいない、ってんで、船があれば親戚が集まれるんだよねということで一人で船つくりをやりました。
どなたか参考になればということで手順記録しておきます
1.8月2日
長崎警察署に道路使用許可願いを提出。今年は8月2日まででした。申請内容は船の責任者、花火取扱い責任者、船の大きさ、人数、流す道路の経路図 各2部 押印して提出

交通規制は赤色の線の道のみ、18時から
なお、船体が2メートル以下なら申請不要です。私が申請したのは全長4メートル、高さ3メートルの船です。これ以上の大きさの船は製作場所がありませんでした。
2.8月6日





説明会に参加 説明会自体は30分で終了 道路使用許可書、船責任者たすき、花火責任者たすきを渡されます。集合時間よりも早めに行けば許可書はやくもらえます。
3.8月4日
船製作開始
開始といっても材料を検討し、木材類はホームセンターで寸法カットして貰い、ホームセンター駐車場で仮組みしてまたホームセンターで材料購入、という流れをある程度やってから製作場所に行くを繰り返していました。我が家から製作場所までは片道60キロなので相当ドライブしました。





船底にキャスター取付け。長崎市の精霊船は路上をゴロゴロ押すだけで、水に浮くようには作らなくてもいいです。
キャスターは4つつけましたが、念のためにど真ん中にももう一つつけたほうが安心感が違います。


実は、既に大失敗しています。底板が幅が足りないのですorz前後側面としかつながっていませんorz.

(その2へ).




ブログ一覧
Posted at 2019/08/16 15:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年8月17日 7:22
お久しぶりです。

今ちょうど長崎におります。
義実家は東長崎で、墓地でのロケット花火
など、長崎の濃い風習を堪能して(面食らっ
て?)います。
そんな妻や義母でも「精霊流しの時は市内
の方は(凄すぎて)行けない」と言ってます。
代わりに昔は翌日の「爆竹かす拾い」の
バイトに行ってたらしいです。

うちは船出すことはないと思いますが、
続編楽しみにしてます。
コメントへの返答
2019年8月17日 7:27
ありがとうございます。
製作のためにネットで下調べしたのが役に立ったので私も恩返しと思い、書き込んでいたら字数が多く、これは切らなきゃwwwで、今日またアップします。今年は台風にもやられ、構造やら強度やら、果ては流しているときのアクシデントとかネタが多いですww

プロフィール

「@あおえす
クルマとスマホがつながるんですね?
いいなー  楽しそうー」
何シテル?   04/09 09:57
乗り物が好きでハンドルが手放せません。 オートポリススーパーフォーミュラカートに参戦して楽しんでいます。 最近は暇がなく、gc8でのタイムアタックで楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

職人の修行(食育じゃなく職育) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:29:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装後期 ナルディクラシックステアリング 車高調 クスコ 11kg 9kg 調整 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
カートのトランスポーターとして買いましたが、最近サーキット走行させています。カートの準備 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
表示用
その他 その他 その他 その他
オートポリス スーパーフォーミュラカート参戦車両です。 予備フレームがあるのですが、なん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation