• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRIVATE RAGAZZAのブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

車両火災 寸前

隣の県まで仕事で移動したんだけど、移動先の町が、なんかプラスチックでも燃やしてるのかな?臭い。
町の空気もなんか、けむってるなー、、、、?、、、、!
臭いの原因は町じゃない。自分の車だった。
ボンネット端からモクモク煙出てるやん!
慌ててボンネットを開けるとクーラーベルト付近からモクモク!テンションプーリーが回っていない、、、
で、プーリーとベルトの摩擦による共同作業で火が出る寸前だった。
これが土曜日で、結局クーラーベルトを切断してエアコン殺して帰ってきた。そのアシでディーラーで部品注文して、二日後、今日交換して復活した。エンジンルームから最近聞こえていたミャー!という音も消えた。あの音はテンションプーリーのベアリングの断末魔やったんやね。
ついでにマグネットクラッチ抜きをプーラーを借りてもう一回チャレンジしたけど、固着が異常やね。全く抜けなかった。
プーリープーラーをつけるためにオルタネーターとコンプレッサーをエンジンから外すという面倒くさいことが必要だったけど結局改善せず。マグネットクラッチはスペーサーで隙間調節してこのまま使うか、、、、
Posted at 2023/07/17 21:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

サーボモーター交換

以前大昔ブロアファン不調の時にヤフオク購入したんですが、出品者様が謎の四角いものも2つつけてくださっていました。それがサーボモーター。
温度調節用と向き調節用でした。
程なくして向きが変わらなくなってありがたく交換、が3年ほど前かな。
今度は温度調節が時々おかしくなりました。
今日部品をガラクタ箱の中から奇跡的に発見して交換したところ完治しました。あの時の出品者様本当にありがとうございます。
で、
やっぱりガラクタは捨てきれない!


Posted at 2023/07/09 19:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月01日 イイね!

エアコン不調の結末

10分停車とかするとコンプレッサーが回らなくなって冷風が出なくなっていた。涼しい日はそんなことないんだけど、、、、
そんな症状がだんだんひどくなり、何が原因かな、と、ガス圧をチェックしてみたりしたけどわからずに1ヶ月が経つ。
ネット情報からついに お!?
これじゃない?を見つけ、コンプレッサーのマグネットクラッチ不良を疑い出した。
で、プーリーとカバーの隙間過大が原因と考え、カバー外しの手順通りにやるけど外れないorz
外そうと引っ張ってもびくとも動かずで、諦めて元通り組み立てたら
今度は全くコンプレッサー回らなくなったOrz......

で、今日諦めきれずに色々やってみた。まず、本当にマグネットクラッチ不良が原因なのか?
点検方法を発見したwww
スイッチが入った時にカバーをぶっ叩いたら
コンプレッサーが回りだすwwww マグネットクラッチ不良やねんwww

これで原因確定として、なんとかならないか、コンプレッサーごと変えてもいいけどクーラーガス入れ直しやら真空引きやらで少なくとも1万円はかかっちゃう。コンプレッサーも買わないといけないし、、、
で、最後の手段を二つ試す。

ひとつ目、とにかく引っ張る作戦。無理でした。スプラインが多分焼き付いてる。プーリープーラーとかあれば抜けるかもだけど。
ふたつ目 なんとかしてこのプーリーとカバーの隙間をせまくする。
で、構造をよーく見て考えて、、、クラッチの板バネにワッシャーを挟んでみると隙間がバッチリ。ワッシャーはガッチリ挟まっているし、取れる気配なし。念のために接着剤でガッチリ固定。これで、良くない?

今この段階で、エアコン不良全く起きなくなりました。
何故熱でコンプレッサー回らなくなるかもわかりました。
マグネットクラッチの隙間量を決めるストッパーが硬質ゴムみたいなやつで、温度が上がると潰れやすくなるから隙間が過大になってスイッチ不良になるんやん。
様子見ます。

Posted at 2023/07/01 20:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

リアブレーキキャリパーオーバーホール

キャリパー固着でスピンしてしまうほど危険なので仕方なく本格的にバラしてみた。と、いってもピストンは再利用する気マンマンで、シール類の交換とピストンの点検しただけだけど。
・ダストシールズタボロだった
・交換部品のダストシール固定のCクリップ 純正よりも小さめにできていて装着しやすかったけどもアマアマになった
・ピストンのオイル漏れ止めのOリング、ちっちゃくて装着は簡単だけどピストンが入らなくて、グイーッと引き伸ばしてあとは気合いで装着した
・ダストシール周辺はまぁとにかく汚かった。

結局2時間で不調の右側しかできずに、そのまま予定されていた100キロ先まで仕事にいったー
Posted at 2023/06/24 11:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月22日 イイね!

ヤマでラジエターカチ割れた

リアキャリパーがどうしても引きずりがちで面白くない。
久しぶりに散歩する時間ができたので一応登山。ブレーキもひどいので一本だけ誰かの後をついていこう、と、走ったら中盤でまさかのスピン。ブレーキの固着がひどくなり、帰れなくなると嫌だなーという気になり、そのまま帰路についた、つもりだったんだけど、?、クーラント臭い。
毎日キャップを開けてクーラント量はチェックしてるんでおおごとではないよね。?が!、ボンネット開けるとまさかのクーラント水浸しのエンジンルーム、、、、?、どうした?
で、原因を探してみると、驚いたことにラジエターのアッパーホースつけるパイプ部分の根元が半周位亀裂がはいってるー!
今年2回目の積載車利用になってしまった。
と、いうのが土曜日で、注文していたら水曜日にはすぐラジエターが届いたので夜11時だったけど作業開始。携帯電話の明かりだけが頼りのラジエター交換を決行した。不具合箇所は亀裂部分だけのようなのでサクサクと作業を終え、るはずだったんだけどアッパーサポートのフレームのステー取り付け位置が違うものがついており、そのことに作業の最後に気がついたためにやり直しorz.....
フレームは元の古いものを使い直し、今度こそ無事作業完了。
ラジエター割れを起こしてから30秒くらいしかアクセルオンしておらず、また、ハーフスピンのおかげで異常にすぐ気がついた形なのでエンジン本体にダメージはないものと信じたいー
ラジエターは治ったので次はキャリパーオーバーホールだな、、、、
Posted at 2023/06/22 02:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおえす
クルマとスマホがつながるんですね?
いいなー  楽しそうー」
何シテル?   04/09 09:57
乗り物が好きでハンドルが手放せません。 オートポリススーパーフォーミュラカートに参戦して楽しんでいます。 最近は暇がなく、gc8でのタイムアタックで楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職人の修行(食育じゃなく職育) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:29:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装後期 ナルディクラシックステアリング 車高調 クスコ 11kg 9kg 調整 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
カートのトランスポーターとして買いましたが、最近サーキット走行させています。カートの準備 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
表示用
その他 その他 その他 その他
オートポリス スーパーフォーミュラカート参戦車両です。 予備フレームがあるのですが、なん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation