• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRIVATE RAGAZZAのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

ワンウェイをツーウェイ化したらいかん(笑)

ワンウェイをツーウェイ化したらいかん(笑)たまーにアイドリングが下がりっぱなしだったり上がりっぱなしだったりするので何か原因見つからないかなーと、発見したのがこのパーツの不具合。


チャコールキャニスターのチェックバルブっていうのかな。
ここのパイプがこの周辺の修理の時に抜けてアイドリング不調を発生していたんだけど、今回よく見たら
縦に亀裂が、、、
働きはワンウェイバルブらしいけど、ツーウェイ化してそう、、、
触ったり外したりしたらトドメをさしそうな感じ(笑)
取り敢えずパーツをつけたままオペ。亀裂をジェル状アロンアルファで埋めた。アイドリング不調が治ったかは、もともとたまーにしか起きなかったんで不明。
で、パーツはディーラーへ注文。
前後のパイプもあわせて1000円くらいでした。
来週もらえるみたい。
数年前のネット情報ではここいらのパーツは生産終了した、とレポートがあったけどモノがあってよかったー



Posted at 2019/01/12 18:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月12日 イイね!

GC8のラジエターホースを純正のまま使っている人は読んだ方がいいと思います

GC8のラジエターホースを純正のまま使っている人は読んだ方がいいと思いますここ最近GC8乗りになった方、ご苦労様です。
大事になさってください。

本題にはいります。

私は3本破りました(笑)
なにがって、ラジエターのアッパーホースです。
原因は同じ。
漏れたパワステオイルで溶けたんです。
パワステオイルのタンクの真下でファンベルトがグルグル回ってます。これにのっかってパワステオイルがアッパーホースに焼けた状態で噴霧されます。
すると、



こうなります。溶けて穴が開きます。
最初は気付かないです。圧が上がった時しか漏れないからです。
で、山の上とか、サーキットとかでパワステグルグル→パワステオイル漏れる→ホース溶ける→圧も上がっている→ブシャー!です。
かんじんな時にやらかします。
そこで今回は対策してみました。


見えにくいとおもいますが、ホースのまわりにカバーとしてホースを巻きつけました。それをタイラップで縛ってます。これで溶けて欲しくない部分はまもられるはず、ですー
シリコンホースに交換する、というのも手だとおもいますが、安く対策してみました。
もっといい方法など、また、ありがちなトラブルの対策があったら教えてください。







Posted at 2019/01/12 13:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおえす
クルマとスマホがつながるんですね?
いいなー  楽しそうー」
何シテル?   04/09 09:57
乗り物が好きでハンドルが手放せません。 オートポリススーパーフォーミュラカートに参戦して楽しんでいます。 最近は暇がなく、gc8でのタイムアタックで楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
678910 11 12
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

職人の修行(食育じゃなく職育) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:29:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装後期 ナルディクラシックステアリング 車高調 クスコ 11kg 9kg 調整 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
カートのトランスポーターとして買いましたが、最近サーキット走行させています。カートの準備 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
表示用
その他 その他 その他 その他
オートポリス スーパーフォーミュラカート参戦車両です。 予備フレームがあるのですが、なん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation