• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRIVATE RAGAZZAのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

クヌギランナー

初クヌギランナー
移動距離片道200キロ(笑)
ハーフウェットからドライ。
結果は、、、、遅かったです。
練習しても速くなる気配もしなかった、、、
クルマもウデもダメ(笑)
逆に言えば、よくこんな状態でSとか走れるなと、、、
挙動が無茶苦茶であることがよ〜くわかった。特に、やっぱり右コーナーが曲がらん。断じて気のせいではない、、、、orz
よって帰宅後、リアのトーインをカンでグイッと右後ろだけインを多めにつけてみたー、、、
夜様子を見にいかなきゃ、、、
キャンバーは、立てると乗りやすいのは街乗りだけで、コースでは結局全然足りなくて、ガッツリ寝かせた。また雨の中様子見るか〜〜
タイム、4輪アジアンで36秒真ん中。エンジン壊れそうだから3速まで使って、1速はなるべく使わなかったー
1回フロントに11Sつけて走ってみたけど、タイム変わらず(爆)
クルマが壊れなかったので、よかった、、
35秒台で走るダルマセリカのおじさん、メチャ格好よかったなー
Posted at 2015/08/30 20:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月25日 イイね!

シフトしっかり

シフトレバーを直立させるバネが折れ、代用品で過ごしてきましたが、純正バネも手にはいっていたので今日取り付けました。バネ2本がけ、パワーアップ(笑)
シャキッと立つようになり、若返りました(笑)次はリンクブッシュ交換も、、、



Posted at 2015/08/25 14:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月25日 イイね!

土曜日の夜ー

土曜日
職場の宴会がありましたがノンアルコールで過ごし、家におそるおそる電話問い合わせ、、、半怒声で許可をもらいまして、1時位までは外出できると判断し、出発(笑)
久々です!
Sまではムリと判断し、Mへ。
タイヤが問題で、前は食うタイヤが、後ろにはなはだ信用できないミネルバがついている状態です。ミネルバのナニがダメかって、いくらエア入れてもフニャフニャなんです。ケツのコントロールが全然できません。3キロ入れてみたけど、もっと入れたほうがよかったのかなー
走らないよりはましなので、それはそれでウロウロ練習。
登れないアシの時は下りが調子いいんです。
珍しく下り軍団にちぎられませんでした。でも、エンジン冷えないので下りは1回でやめー
その後、AE86の方とずーっと86話をさせてもらって一緒に走らせてもらって、赤DC2の方に先行してもらって、と、タイムではなくコミュニケーション走行で楽しみました。
ユラユラ変わった動きするよねーと、言われました。自分でも見てみたいんですが、、
昔自分のテニスフォームを撮影してもらって、フォームの変さにガッカリしたことがあったので、同じことの再来かも、、、
ピットでは猫印さんのオーディオ取付が行われていましたが、終わった頃に私帰る時間がやってきて終了となりました。猫印さんに引っ張ってもらいたかったなー。
帰りがけの道には、1時間位前に通過していったキレイなS15が、前後バンパー潰して止まっていました。S15、いい動きすんだろーなー、、、私、AWD乗りになってしまい、FRはもうコントロール能力ないかも、、、、、と思いながら帰還。
帰宅後、ふと思いついてキャンバーをガッツリ立てて見ました。
キャンバーってですよ、、寝かせたほうが曲がるようになるんですか?
Posted at 2015/08/25 11:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月17日 イイね!

遊べるうちに遊びましょう(泣)

家族から遠出禁止令の日々が続きます(泣)
11時位までなら問題ないようなので、今日は明るいうちにアライメント点検して暗くなったら試運転するパターンでささやかに楽しみました。
まずタイヤを浮かせ、車体を水平になるようにジャッキで調整
GC8は変身ベルト、いや、偏心ボルトがストラットとナックルをつなぐところについているのでSAIの角度調節ができます。はい、値がさっそくおかしい(笑)左のナックルを交換してもらったときに狂ったようです。ピロアッパーの目盛りを左右同じにして、SAIの左の値を右に合わせ、その後試走。ハンドルセンターがずれたのでセンターをあわせてまたSAI値の点検。
後ろも点検したけど調整必要なしだったー
つまり、SAIをでたらめで組んだ後、ピロアッパーのほうでキャンバーをムリに合わせてあったのね、、、、はよ気付けよ、、、
その後はアジアンタイヤ4本つけて、Kで試走。おおっーまた右曲がり苦手症が発症したと思っていたけど良くなっとる。やっぱ狂っていたのねー
ついでにアクセルの踏み方を変えたところ、
Sタイヤのときよりも最高速が5キロアップ(笑)
なーんてコソコソ遊びました。ハァー、、、、、S M 行きたい、、、、
Posted at 2015/08/17 23:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月06日 イイね!

3速喪失

おとといの朝から突然3速にはいりにくくなりました。調べてみると、シフトレバーを中立の位置に戻すためのスプリングがなくなっており、レバーから手を離すと1 2速中立の位置に力なく倒れたまま。もう歳ですかね(涙)。で、いつものフィーリングで動かすと、レバーを変な場所に押し込んでいる状態。
正規パーツは1週間後にしか手に入らないので、似たスプリングをホームセンターから買って、リフト上げて付けてみたところ、完治とまではいかないけどかなりシフトしやすくなったー



左下に見えるスプリングが無くなっていたー
画像は借り物です
Posted at 2015/08/06 18:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおえす
クルマとスマホがつながるんですね?
いいなー  楽しそうー」
何シテル?   04/09 09:57
KP61→ AE86クーペレビン→ AE86 ハッチトレノ→AE86ハッチトレノ→ AW11sc→ AW11sc→ S13→ RPS13 →ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 345 678
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

職人の修行(食育じゃなく職育) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:29:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
さようならGF GC 今までありがとう GRBで復活します
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装後期 ナルディクラシックステアリング 車高調 クスコ 11kg 9kg 調整 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
カートのトランスポーターとして買いましたが、最近サーキット走行させています。カートの準備 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
表示用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation