• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRIVATE RAGAZZAのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

フォグランプ交換 スタビ中強度に

登りでリアをえいっ!と振るのがやりやすいように最強にしているセットのつもりのリアスタビ。
以前から下りでは弱めた方が乗りやすい気がしてた。
Kはド平地。下りみたいなものだし、複合コーナーはないからヒョイ!ヒョイ!的な切り返しは必要ない。
リアスタビ、弱めた方がよくないかなー、と、考えてしまい、思考ループwww、で、中に弱めました。フロントがガーッと引っ張っていって、後からリアがズルズルついていき、アクセルオフでオーバーに転移するような、この前体験させてもらった動きはこのクルマではできないのかなー、、なんかFFの動きが憧れになってしまっとる。

と、フォグランプ切れ発見。交換しましたが、ヘッドライトのHIDが切れ、ハロゲンに戻してからというもの、動画でも暗さが目立つ。遠くが映っていない。肉眼でもこれ、悪影響あるかも、と思うと光量上げたいところ、、、、


目ぇ、悪くなってるもんなー。




Posted at 2019/06/17 00:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月10日 イイね!

頑張って維持りますかね オヤジの車

日曜日は隣の県まで所用で親子ドライブ。
帰りがけにコンビニに寄ったんだけども、若いにーちゃん店員さんのオーラがなんか近寄ってくる。
レジ打ってもらったら案の定話しかけられた。
「乗ってらっしゃるクルマ、インプですよね。」
にはじまり、しまいには店外でクルマ見学までww
クルマ好きの店員さんでした。
出発して、息子がイロイロ訊いてきた。少しだけインプを見直したらしい。
な?わかったろ?お前はガタガタするただのボロ車に乗せられているわけじゃないよ。
ゲームにも同じクルマがいたよって言ってただろ?
少しだけゆうめいなクルマなんだ。
だからもう少しこのボロ車に父さん乗りつづけさせてやってくれwww









Posted at 2019/06/10 11:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

KSGWの人たちはすごい&タイヤ組み換え

昨夜はKさんのクルマEK9にヨコのりさせてもらいました。
フロントデフがすんごい引っ張るんですね。後輪の挙動もアクセルによくついて旋回・スライドする。
いやー、ホントインテもシビックもいいクルマだなー。対して私はですね、日頃から下りの修行もサボっていたので高速平地コース、、私にはムリだと悟りました。ムリしたら刺さるよ、きっと、、
ヨコのりさせてもらった後単独で2往復感覚コピー走行したけど、む、ムリー、、、
しまいには何故だかブレーキでキチンと止まりきれなくなってきて危険。で、ペースはなんと昼間の散歩と同じ!もうね、キープレフト部門勝手に作って走ろうかな。
今日クルマを点検していたらフロント11Sのゴムが終わって布になっているところ発見。しかも一部じゃなくで真ん中が一周ぐるっと、、、
昨夜止まらなくなった理由はこれでしょうね。
でも、この11S、長持ちした。
コンパウンドRHだったと思うけど、結局普段使いして3ヶ月もったもんな。
で、今日はタイヤ組み換え。
8年前製造の新古品050つけました。



前回と同じくバランス取りだけ頼んで組み換えは自分でできた。
さ、格好はいいけど、食ってくれるかな。
185400kmから使用
Posted at 2019/06/06 20:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

ラックブーツ交換

ラックブーツ破れはいつも社長が先に見つけちゃうので私の出番はインプ記憶ではゼロでしたが、今回ようやく交換作業の機会を得ました。いや、作業が好きなんじゃなく、自分でやったお得感が好きなだけなんですけどね。
19時半にスバルに到着。もう閉店していたけど対応してもらってパーツゲット
で、庭先の暗闇の中、車の下に潜り込む変な人化して作業開始。ジャッキアップしてタイヤ外してさあ破れたブーツ撤去。タイロッドエンドとラックエンドを分離しないといけないんだけど、ネットで予習してたらナックルからタイロッドエンドを外しちゃう人がいたけど外さないでできるはずだーってんでラックエンドをグルグル回す。思惑通り分離成功。
後は破れたブーツを引きずり出す。で新品と交換。
と、ここまでは順調だったんだけど、シロウトは変なところで作業トラブル発生。ラックの付け根にうまくブーツを被せらんないのだwww
マジでこれだけで1時間格闘。気持ちをリセットしてやり方を変える。最初からベストの位置に被せるんじゃなく、深めにガッツリ被せ、引き出し、位置決め。文にすれば簡単だけど、やってた時は目が血走ってたと思う。

からの

ブーツの切れ方が嫌ですねー
ジャバラバラバラさようならよくあるけどこれはちょっといかんでしょ。こんなところ切れるのは製品の不良???


Posted at 2019/06/03 23:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

朝の散歩からのパーツ注文で、iPhone修理でしょうー

朝散歩に行きました。現地着し、夜に考えていた運転の仕方をしてみました。キープレフトで丁寧に道や景色の観察。しっかし、バカな私には全然道が覚えらんないです。FT86で同じことをやっている人を見つけ、ついて行ってみたりしました。比較してみたりしてひとり遊びを楽しみました。
トーイン調整中にラックブーツの破れに気がつき、スバルに注文へー、昼には帰宅し、自宅待機。
動画を分析。大昔の動画とも比較したいなーと、モゾモゾやっているうちに気がつけば、昔のデータがたっぷり入っているガラス割れのiPhone4Sの修理に着手してました。4SはiPhone5にくらべて非常に分解が面倒。色々考えて、メインボードが死んだボディにガラス割れの自分の4Sのボードを移植する方式をとりました。つまり脳移植ですww。






無事に修理も終わり、6年前の貴重映像をクリアな画面で楽しむことができるようになりました。

4Sをドラレコみたいに使おうかな、、、



Posted at 2019/06/03 06:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおえす
クルマとスマホがつながるんですね?
いいなー  楽しそうー」
何シテル?   04/09 09:57
乗り物が好きでハンドルが手放せません。 オートポリススーパーフォーミュラカートに参戦して楽しんでいます。 最近は暇がなく、gc8でのタイムアタックで楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345 678
9 101112131415
1617 1819 20 21 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

職人の修行(食育じゃなく職育) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:29:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装後期 ナルディクラシックステアリング 車高調 クスコ 11kg 9kg 調整 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
カートのトランスポーターとして買いましたが、最近サーキット走行させています。カートの準備 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
表示用
その他 その他 その他 その他
オートポリス スーパーフォーミュラカート参戦車両です。 予備フレームがあるのですが、なん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation