• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRIVATE RAGAZZAのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

燃料ポンプ交換

注文していた燃料ポンプが届きました。
4000円程度で、新品。流量は170L/h位あればいいものを、、255L/hとバカ多い。でも安さと新品であることに誘われてポチッと注文してしまったwww
本当に使えるのか。そもそも故障箇所は本当に燃料ポンプなのか、、、
とにかく作業開始。家のものからは邪魔だ、臭い、うるさい、やめろ、、、と、罵倒されまくりながらも黙々と作業、、、燃料タンクはこの5年位触ってないのでいろいろ硬化してやりにくいやろうなー、、の予想は的中。3本刺さっている燃料ホースがどれも抜けない。時間をかけて気を遣ってやっと1時間後くらいには抜けた。が、1本リターンホースの表面に傷をつけてしまった。
その後はなんとか摘出完了。
汎用燃料ポンプを買ったので配線の作り直しを覚悟していたけど、運がいいことにカプラーが同じで無加工でつけることができた。ポンプの外寸も同じ。残念なのは付属していたフィルターの脚が2センチほど短く、このまま取り付けたらガス欠が早くきそうなので古いものを再利用した。
で、作業完了。
エンジン始動、
あっけなくかかった!
不動の原因はやはり燃料ポンプだった。
試走、というか、電源が入った時点からヒョワワワワワワー!と、作動音がなかなかにする。
防音すれば多少は良くなるだろうけど改造車みたいな音のする車生活に久しぶりに戻るのねーwwww
表面に傷をつけてしまった燃料ホースからは漏れる気配がないけど一刻も早く交換だなー
試走。加速不良も改善してる。
結論。
安い大容量ポンプは使える!と思う、、、、
Posted at 2022/04/23 07:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月18日 イイね!

多分燃料ポンプ終了

翌朝、つまりは今日ですが、不調再発、、、
キュルル、ブォーン、、キュルルルルルルルルるるるるるるる、、、、、
始動直後何発か爆発しているようですが、それっきりです。
ダイアグノーシスは24番を示していますが、症状からして燃料ポンプが原因なのではないかと思います。確かGTRの燃料ポンプを持っていたので探してみたら

ありました!

が、フィルターが腐れ切っているので使えそうになく、フィルターを交換しようとマイナス端子を押さえてドライバーでネジを緩めようと力を入れようとしたら、


力が入る前にあっけなく端子が折れて取れましたorz、、、、

この弱さだったら既にあぶない状況だっただろうから、、と、諦めがつきました。

仕方ない、、、、
ネットで探そうっと、、、、、
Posted at 2022/04/18 19:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

加速不良?

出発が遅く、M登山は12時でした。
途中、片側2車線道路で34GTRがぴったり後ろをついてきました。一緒にMに行くのかなーと思っていましたが、街の直線番長さんだったようで、街での加速を楽しんでおられたようでした。
そのやりとり中に あれ?加速が重い、、、
Mに到着したけど、不調が気になって道をうろうろ、、、ろくに知り合いの方にも誰にも挨拶もせず、滞在可能時間も限られていたので、、、と、一番いい感じに車列ができてきた時に最後にとうとうEgチェックランプが点灯。
そのまま帰りました。
今日ダイアグノーシスで点検したところ、エアーコントロールバルブ異常のようです。診断後、なぜかエンジンかからなくなり、昼からの移動には親の車を使いました。
で、今は嘘のように普通に始動するエンジン、、、、、
なんなんでしょうね、、、、
Posted at 2022/04/17 21:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

Mでミーティング

昨夜は登山者が多かったですねー
こんなところから春を感じます。
前からお会いしたかった黄色スイスポの方ともお話できたし、久しぶりに賑わいに参加した気分です。残念ながら猫さんとEGさんは車が整備中でしたが、まぁ、運動不足の私ではついて行けそうにないので、、、、
最後は一人でコソコソ練習して帰りました。3速区間を一ヶ所増やそうかなと考え中です。無駄にエンジンがぶち回っているのはご老体エンジンにとって辛いかもなので、、、

いやー、スイスポいいなー
何もいじらなくてあれか、、、、
Posted at 2022/04/10 21:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

再びブレーキ引きずり

また右後ろブレーキ引きずり再発。
で、ピストンの出し入れ運動で改善させようとしてブレーキペダル踏みすぎて踏み抜いてしまいましたwww
で、急遽オーバーホール作業に変更。
バラしてみて固着気味の原因も発見。
ダストブーツ内に水が溜まり、できたサビがピストンに噛み込んだのが原因でしょう。ピストンは意外と綺麗で、サビでできた引っ掛かりを磨いてそこいら中を洗浄して組み直し。
で、多分今度こそ完治したでしょう。
Posted at 2022/04/03 15:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおえす
クルマとスマホがつながるんですね?
いいなー  楽しそうー」
何シテル?   04/09 09:57
乗り物が好きでハンドルが手放せません。 オートポリススーパーフォーミュラカートに参戦して楽しんでいます。 最近は暇がなく、gc8でのタイムアタックで楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職人の修行(食育じゃなく職育) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:29:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装後期 ナルディクラシックステアリング 車高調 クスコ 11kg 9kg 調整 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
カートのトランスポーターとして買いましたが、最近サーキット走行させています。カートの準備 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
表示用
その他 その他 その他 その他
オートポリス スーパーフォーミュラカート参戦車両です。 予備フレームがあるのですが、なん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation