• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRIVATE RAGAZZAのブログ一覧

2021年11月03日 イイね!

オイル交換 踏んでないなー




Posted at 2021/11/03 17:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月19日 イイね!

部品生産終了。1週間不動車だった

発端は先週。
純正水温計の針が微妙に揺れることに気づいたこと。
前にも水温センサーにつながる線が抜けかかっていて同じ症状が出たのですぐにセンサーの線のギボシをしっかりと刺そうとしたー
で、邪魔だったのが、その上を通っている黒いパイプ。インダクションホースにつながっているのでブローバイパイプ?位の認識だったんだけども、これの接続部付近にオイルがついているのを発見し、ホースバンドをつけて締めたら改善するかも、と抜いたのが運の尽き、、、、、
?パキッ?!
いい音がして折れてしまった、、、、
翌日スバルへパーツ照合と注文に行ったところ、折れたのがインマニの下からくるブローバイホースだということを確認し、じゃ、注文お願いします、の流れだったんだけど、照合した整備部部長さん、ニヤッ(としたようにみえた)「あ、この部品は生産終了してます」
、、、、部長さんが悪魔のように見えたけど冷静さをなんとか維持し、帰宅。
1週間調査した結果、ただのパイプで、ブローバイタンクつけるためにわざわざぶった斬る人もいることがわかってきた。入口と出口のパイプ径が違うようだということも情報キャッチ。
なんだ、意外と軽傷じゃん。
で、やっと今夜整備実行。
たかだかブローバイホース一本交換するだけなのにオルタネーターとエアコンコンプレッサーを外さないとダメだった。問題はインマニ下のどこでパイプを接続するのか?最悪はインマニ外さないといけないのか?
幸いコンプレッサーを外したら目の前に接続口があり、暗がりの中、携帯電話の灯りひとつで2時間格闘し、完全復活しましたー
ディーラーさんのドライな対応にも負けず、またちゃんとGC8復活させたもんね。まったく。
スバルの記念すべきクルマを個人で維持してるんだから少しは協力的になってくれてもよさそうなものなのに、、、、、
Posted at 2021/10/19 23:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月28日 イイね!

Sタイヤを外していたら、、、、

フロントを街乗りタイヤに交換するだけのはずが、いつのまにかキャンバーをグリグリいじりはじめてしまい、気がつけば月曜日の平日だというのに2時間経過した。昔っからだけど、右コーナーがもっとスッ、とはいってほしい。
出口で少しケツが外に出る感じになったらベストなんだけど、、、、
わざと右コーナーだけドオーバーにする方法ないかな、、、、
Posted at 2021/09/28 21:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月26日 イイね!

ひさびさのSタイヤ(独り言をブツブツ書きます)

そうだ。Sタイヤを履かせてみよう。
家の裏にはストックがあるにはある。
と、突然思いつき、タイヤ屋さんへ。
店が客で忙しくなければチェンジャーを使わせてもらえるんで、暇なことを祈りながら店へ。
運良く使わせてもらった。
7年前のRHコンパウンドの11Sなので食わないだろうけどショルダーのしっかり感はプラスにはなるかも。何より気分があがるかもしれない。ブレーキパッドはフロントだけ純正同等品なので制動力もあまり期待できないけど、これも経験と思えば、、、
で、夜。ユラユラとクルマ?自分の動きを確かめにさまよっているとMについた。
昨日は事故処理をお手伝いして下ったけども、今回は走れた。やっぱりSタイヤの硬い感じが心地良いなー
何回か走ってみた。ベースアップは、やめたwww
で、駐車場で一休みへ。よく知らない人ばかりなのかな。クルマの点検をしながら周囲の人たちもチェック。話し声の中にはあれ?猫さんや白いスリッパさんの声。
クルマはないような気がする、と、ネットデータから情報をアップデートしたら理解できた。
CR-Xじゃないか。ということはその横のDC2はハッチをノーマルに戻した猫さんやん。
あ、赤EG6さんもいるやん。で、懐かしくなり、勝手に接近し、ご挨拶できた。一年ぶりなのを忘れる、いや、年齢が20年若返るwww
s2000 さん14シルビアさん 驚いたのはGC8所有で、オマケに部品取り用GFをお持ちという女の人までいたこと。
特にs2000さんは練習熱心で、動きもスムーズ。すぐ上手になるタイプの人やん。
と、少しお話ししてもらい帰る前にもう一度テスト。ラストワンでクラッシュなんてのも昔からよくいうし、引っ張ってもらって今回は終わりwwwww
優先順位は明日ある我が家をかけた勝負、、、、

昼、我が家をかけた勝負に勝ち、リベンジ達成!
この3週間腐っていた原因が解消!ありがとう 私のVer.2モデル君。偉い!
また頑張ろう!となってこの週末は終わった。メデタシメデタシ。
鷹村守は言った。
「チャンピオンに絶対になれないヤツ。それは挑戦しないヤツだ。」
鷹村守の心配事 それは唯一「時間が無え」事

腐ってないで動こう、、、、、、
Posted at 2021/09/28 00:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

久しぶりにMにいってみた。

なんだろう。ハンドリングがコレジャナイ感がしてさっぱり気がのらない。ショックを替えてからだ、、
M 現地到着で、そのまま下見。ありゃ、、ブラインドの向こうにハザードランプが、、、、下りで車ぶつけて動けなくなった状態みたいだ。
クルマを傍に寄せることも動けずできないみたい。
更なる事故が起きないようにひとつ手前のコーナーからハザード焚いておく。
30分後事故処理関係が来て私は離脱。帰路についた、、、、、
まぁ、無事に帰った、、、、
Posted at 2021/09/25 02:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおえす
クルマとスマホがつながるんですね?
いいなー  楽しそうー」
何シテル?   04/09 09:57
乗り物が好きでハンドルが手放せません。 オートポリススーパーフォーミュラカートに参戦して楽しんでいます。 最近は暇がなく、gc8でのタイムアタックで楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職人の修行(食育じゃなく職育) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:29:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装後期 ナルディクラシックステアリング 車高調 クスコ 11kg 9kg 調整 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
カートのトランスポーターとして買いましたが、最近サーキット走行させています。カートの準備 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
表示用
その他 その他 その他 その他
オートポリス スーパーフォーミュラカート参戦車両です。 予備フレームがあるのですが、なん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation