• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRIVATE RAGAZZAのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

きしみ音

さっぱり散歩には行けない日々が続いておりますが、、、またトラブル、、、

右に曲がるときだけ後ろからギギッ、ときしみ音がするようになってきました。いよいよデフロックが緩みだしたか?と思いましたが、どうも音の感じが違うような、、、
なんか緩んでんじゃないの?と、ガレージジャッキで上げて点検したらビンゴ。
ラテラルリンクとナックルをしめている長〜いボルトが微妙にゆるい。
これ、相当強く締めないといけない感じだけど、LSD脱着のときの工場のインパクトがなんか弱かったのよね。
もうちょっと締めたかったけど90度位増し締めできて試乗、音は消えました。
こりゃあ他も緩んでんじゃないかな、、、
庭での作業では締めきれないよ。
左前のハブも変えないといけないし、やれやれ、、
Posted at 2019/06/22 21:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月21日 イイね!

フロント車高下げ

5mm下げました。
5mmでもハンドリング変わりますねー
フロントがフラフラしなくなったというか、、
それでもリアがズルー!っとかは出ないので不気味。
本気でブレーキふんだ時にはコーナー入り口の動きはどうなるのやら。
まあ、そんなことは勿論サーキットでしかやらないので知ったこっちゃあないですね。
Posted at 2019/06/21 22:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月20日 イイね!

親としてもメカニック 300円也

なんのことはない、またチャリのパンク修理です。
娘のために重い荷物を学校まで運んでくれるチャリです。
今回もやっぱり後ろのパンク。直してくれとの本人からの依頼。

息子のあるスポーツの練習を親子でミッチリ2時間、後試合してもムスコにはまだ勝たせてやんないwwで、22時帰宅、

あ、娘のチャリ、直すの忘れてた、、、
ホイール外すか悩むところ。前回は一度パッチで修理したものの、ノリが劣化していたので失敗。
今回はどうするか、、、元日本縦断クラスのサイクリストとしては毎回チューブ丸ごと交換などという甘い事はチョット、、、
で、試しにチューブ引きずり出してみる。お、完璧な穴一個のピンホールパンクやん。この穴の開き方はイタズラでもないな。
よし、、で、ノリを買い出しへ、、



チューブタイプと缶タイプは100円しか違わない。
チューブはえてして2回目は死んでる、、一回しか使えないのよ、、なので缶タイプお買い上げ、、

チューブをヤスリでしっかりならし、ノリ塗って乾かして接着!圧着!
よし、いいだろ、多分、、
かくして夜の街に試運転しにいき、夜風にあたって帰ってきました。




チャリ、娘をヨロシク頼みます。
「直ったよ」反抗期真っ盛りの娘もさすがにお礼を言ってくれた。
お前らのメカニック、トレーナー、、なんでもやるぜ、、だから、頑張れ、、、、、

明日の朝空気抜けてたりして、、、、www



Posted at 2019/06/21 00:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月18日 イイね!

?左前、左後ろ、動いてる?

リアスタビを中強度にしてみたけどもどうか?
テストしてみたが、、、曲がりやすいけど遅いクルマと化したーorz
やっぱり昔元に戻したストーリーをまたやっただけかね。これじゃない感、、、
山越えで帰宅中に異音確認orz...左前のハブでしょう、、微妙にガタが出てるのでしょう。はたと思いついて4輪のハブガタ点検。左前はじきに交換するとして、なんか、左後ろもおかしい。こりゃあ、、ハブではなく、うーん、、リンクブッシュとかじゃなかろうか、、、
もしかして、単に左2輪のハブが死んでるから右コーナーの姿勢が安定しないというアホなオチ?
Posted at 2019/06/18 06:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

フォグランプ交換 スタビ中強度に

登りでリアをえいっ!と振るのがやりやすいように最強にしているセットのつもりのリアスタビ。
以前から下りでは弱めた方が乗りやすい気がしてた。
Kはド平地。下りみたいなものだし、複合コーナーはないからヒョイ!ヒョイ!的な切り返しは必要ない。
リアスタビ、弱めた方がよくないかなー、と、考えてしまい、思考ループwww、で、中に弱めました。フロントがガーッと引っ張っていって、後からリアがズルズルついていき、アクセルオフでオーバーに転移するような、この前体験させてもらった動きはこのクルマではできないのかなー、、なんかFFの動きが憧れになってしまっとる。

と、フォグランプ切れ発見。交換しましたが、ヘッドライトのHIDが切れ、ハロゲンに戻してからというもの、動画でも暗さが目立つ。遠くが映っていない。肉眼でもこれ、悪影響あるかも、と思うと光量上げたいところ、、、、


目ぇ、悪くなってるもんなー。




Posted at 2019/06/17 00:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおえす
クルマとスマホがつながるんですね?
いいなー  楽しそうー」
何シテル?   04/09 09:57
乗り物が好きでハンドルが手放せません。 オートポリススーパーフォーミュラカートに参戦して楽しんでいます。 最近は暇がなく、gc8でのタイムアタックで楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

職人の修行(食育じゃなく職育) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:29:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装後期 ナルディクラシックステアリング 車高調 クスコ 11kg 9kg 調整 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
カートのトランスポーターとして買いましたが、最近サーキット走行させています。カートの準備 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
表示用
その他 その他 その他 その他
オートポリス スーパーフォーミュラカート参戦車両です。 予備フレームがあるのですが、なん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation