• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

ヴァリエッタさんも。。。

ヴァリエッタさんも。。。
ヴァリエッタさんも気にせずレギュラー作戦に 合流との知らせが(苦笑) やはり、街乗りではなーんにも変化無し とのことでした。 余談ですが。。。 このヴァリエッタさん。 メンテナンスでジャッキアップするなら、 オープンカー状態にしたほうが無難 らしいです。 クルマのちょっとした歪みが、 開閉 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 19:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月30日 イイね!

レギュラー作戦決行

レギュラー作戦決行
街乗りはレギュラー作戦。 早速やってみました(笑) ハイオク139円が レギュラーなので128円でした。 その差約8% 同じ5000円使ったとして。 ハイオクだったら35.97リッター レギュラーは39.06リッター その差3.09リッター もし燃費が同じならば、 走行可能距離は21 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 18:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月30日 イイね!

レースガスの威力2

僕がお世話になっているディバージョンさんは ドラッグレース系ユーザーさんの多い店から、 スタートしていますので、パワー狙いの競技専用 車両のイメージが強いのですが。 耐久性最重視。 ストリートでの乗りやすさ重視。 パワーはできるだけ出さずに結果を狙う。 そんなイメージが実は強いです。 そんな ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 12:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月30日 イイね!

レースガスの威力

レースガスの威力
レースガス。 多くの方には単価が高くて、 興味がわかないアイテムかも しれませんが。。。 入手方法を工夫すれば、単価は けっこう下がります。 しかも、ハイオクに混ぜて使っても、 その効果は強烈なので、割って使う のであれば、走行会の日ぐらいなら いいか?と思えるコストになったりも します。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 11:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月30日 イイね!

ハイオク仕様にレギュラー(苦笑)

ハイオク仕様にレギュラー(苦笑)
先日、某所で指摘をうけた。 「街乗りでハイオク入れてるの?」 問題(苦笑) 僕の愛車は全てハイオク仕様では ありますが。 完全な街乗り専用車には容赦なく、 レギュラー入れてみようと思いました。 本当に高回転高負荷で踏み込むこと なんて、皆無ですからね。 フルノーマルだとレギュラーマップも ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 11:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月30日 イイね!

このウイングならばOKなんすか?

画像は著作権うんぬんがあると 嫌なので貼りませんが。。。 このウラカンベースの改造車。 1200キロで1200馬力。 ダウンフォースは2000kgオーバー。 気になったのはそのウイングの装着方法。 翼端板をバンパー後部までのばしてますが。 翼端板はボディーの一部としています。 これで各 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 09:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月30日 イイね!

REのアイドリング

REのアイドリング
ノーマルに近い仕様を求める人は、 現代のレシプロ車両のような安定性 を求めたり。 フルチューンREが大好きな人は、 負圧も圧縮も低くても気にしない。 ドロドロした不安定アイドリング 最高!! みたいな両極端な状況がありますが。 どんな仕様であれ。 安定性の高い、エンストしにくい、 アイドリン ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 09:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月30日 イイね!

噂の燃料ポンプの墓場

噂の燃料ポンプの墓場
日本のメーカーが取り扱っている 燃料ポンプはE85など特殊な燃料に 公式に対応していることを公表して なかったり。 最大サイズが比較的小さめなのが 以前から気になっていました。 実際の吐出量はナカナカ素晴らしい のですが、公式資料では少なめ表記 なのか?資料を見ると不安な部分も ありました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 01:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

予備品が役立ちそうです

予備品が役立ちそうです
親友のヴァリエッタですが。 あまりにもコンディションが良いので、 もったいなくてヘタに改造できません。 そこで限りなくノーマル風にメンテナンスや チューニングを楽しまれているわけですが。 社外ハンドル装着時に少々問題が。。。 ボスとハンドルがメーカー違いのためか? 相性がやたら悪く。 組 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/29 21:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月27日 イイね!

セキュリティーテスト

セキュリティーテスト
画像はセキュリティーのイメージ なだけで、テストした商品とは 無関係です(苦笑) でも、僕のクルマはキーシリンダー 不調だし、各ドアなどを樹脂化の 際に、シンプルなボンピン固定と したいと思っていたりします。 特にリヤゲートなどは巨大ウイング 装着にマジでトライする場合は、 もう蝶番(ヒンジ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 13:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6 789101112
13141516 171819
20 21222324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation