• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

壊れたミッション量産マシン

旧スープラなどで有名な2JZエンジン。 (トヨタの3000ccエンジン) 車体はどのメーカーであろうと このエンジンをプロドリフト競技に 使う方はとても多いわけですが。 鋳鉄ブロックでとても耐久性が あるこのエンジン。 うまくセッティングすると。 充分な耐久性を残して パワー1000馬力 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 23:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月29日 イイね!

レシプロは何かとお金がかかりますね

人気4気筒レシプロ日産のSRエンジン。 発売当時はアルミブロックなので、 弱いとよく言われてましたが。 大人気エンジンなので対策が ドンドン進んで、今では最速級 エンジンのひとつかと。 でも、そこそこパワー出すには かなりお金も手間もかかりますね。 最新?のS15でも300馬力ちょっと ...
続きを読む
Posted at 2021/10/29 18:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月28日 イイね!

(スマホねた)高くてもいいと思います

スマホカメラセンサーでは有名なソニー なのに、なぜか?スマホそのものは魅力薄かった のですが。。。 これはすごい!! 約20万しますが、ソニーの高級コンデジ RX100とスマホの合体みたいな製品です。 高くても他社に確実に勝てる何かがあれば ソレでいいと思います。 あとは日本製スマホに ...
続きを読む
Posted at 2021/10/28 12:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月26日 イイね!

やっぱり日本の4気筒はあなどれないですね

ヤシオファクトリーさん シルビア系で有名なショップさんですが。 360馬力、Hパターンミッション、ラジアルタイヤ こんな普通な装備で。 マクラーレン2台と国際級サーキットでバトルとは 無謀に思えましたが。 ストレート以外はシルビアのほうが速いもんですね。 もっとパワーのあるシルビアなのか ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 00:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月21日 イイね!

タイヤとスマホ、ドリフトフリー走行で感じたこと

タイヤの件 ジャンルはドリフトに問わない のですが。。。 最近の日本以外のアジアのタイヤ。 やり過ぎです。 値段は数千円だし。 耐磨耗性は高いし。 ベルトが出てくるまで酷使しても バラバラになりません。 昔は極端に速度の出るステージでは コワいからという理由でグリップ レベル落としてもヨ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/21 23:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月21日 イイね!

ローコンプと低排圧

ローコンプと低排圧
レシプロを題材に使いますが。 REでも基本は同じなので、 REファンもお付き合い下さい。 監督さんのドリフト号は4気筒ターボで 低回転のトルクをキープしつつ、パワーも 充分な500馬力クラス。 そんな感じのエンジンなのですが。 ロータリーほど排圧が高くないレシプロ であっても、エキゾースト ...
続きを読む
Posted at 2021/10/21 08:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月20日 イイね!

某所フリー走行

某所フリー走行
今日はいろいろマイナートラブルは ありましたが、楽しい一日でした。 関係者の皆様、おつかれさまでした。 画像は仕様変更した監督さんドリフト号。 やっぱりレシプロの排気量アップ& タービン交換はトルクフルで気持ち 良かったです。 料金所ダッシュ、高速合流。。。 制限速度厳守でも、その加速 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/20 22:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

(スマホねた)なんで最上位機種は。。。

隣国のフラッグシップカメラセンサー 1億800万画素搭載モデルがまた登場。 さすがにスマホで1億画素ともなると 1粒の集光量が減るので、明るくないと キツくなりがちなのですが。 晴れた屋外でのこのセンサーの詳細画像は なかなかクセになる性能だったりします。 でも、実用的には隣接する9粒を1 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/19 22:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

明日はドリフト応援

明日はドリフト応援
明日は岡山県某所Bでドリフトフリー走行 らしいので、応援に行ってきます。 監督さんのニューパワーユニットの 仕上がりが楽しみです。 天気は大丈夫かなぁ。 (この天気予報は微妙に市町村が異なりますが)
続きを読む
Posted at 2021/10/19 12:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月17日 イイね!

近未来の対決 RE VS レシプロ

FC3S、FD3Sはどちらかというと 軽量級スポーツだと思うのですが。 軽いのに排圧が異常に高く ビッグタービンも回せてしまう 不思議なエンジン、 ロータリーエンジンのおかげで、 大昔のクルマなのに未だに、 かなりのポテンシャルがありますよね。 耐久性の高い、高出力なロータリー エンジンは ...
続きを読む
Posted at 2021/10/17 20:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 141516
1718 19 20 212223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation