• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuri556の愛車 [BMW 1シリーズ カブリオレ]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

ヘッドライトひび、キズ修繕、LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2859405/album/1253458/
1
リフレッシュ計画の一環で、ヘッドライトのヒビ取りとLED化をまとめて行います。
2008年式なので、もう生産されて14年。途中から屋外駐車ということで、かなりやられてます。ヒビもひどいですが、変なキズ?もあるような状態です。
2
ヘッドライトの取り外しには、バンパーも外す必要があります。先達たちの投稿を参考にバンパーを取り外し、ヘッドライトを外します。
3
一見すると、それほどひどくないのですが、ライトをつけるとヒビ、キズが目立ちます。ここまで外してカーゴシゴシさんに送ります。1週間ほどで帰ってきました。
4
とりあえず仮組状態で待ちます。キドニーグリルもメッキがかなりやられているので交換のため外しています。嫁曰く、ガイコツみたいで怖いとのこと。
5
返ってきたヘッドライト。傷もヒビも見事に消えています。さすが専門業者さんです。
6
ヘッドライト裏のカバーを開けて、LEDへ交換します。車から外しているので作業は楽ちん。外して付け替えるだけです。
7
使ったLED球はHID屋さんのD1Sと、スモールはDZGなる中華ブランドのH8球です。どちらもアマゾンで買いました。合計15Kくらいだったと思います。
8
組付けて完成。右が消えて見えるのはLEDなので、写真を撮るときに消えてしまったためです。
ヘッドライトもきれいになり、色も白くなったので、大分現代の車っぽくなりました。
関連情報URL : http://car-goshi-goshi.com/
フォトアルバムの写真
HID屋のD1S球と純正HIDの比較。
DZGのH8球と純正ハロゲンの比較

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

足回りをリフレッシュ その2

難易度: ★★★

足回りをリフレッシュその3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーライト OS技研 デュアルコアLSD取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2859405/car/3528769/7804248/note.aspx
何シテル?   05/21 22:23
kuri556です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リフレッシュや掃除② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 02:09:15
スピードメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:46:20
スピードメーター分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:45:55

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
車は小さくて軽いほうがいいと思いつつ、3人目の子供ができて、ついにこのクラスに手を出すこ ...
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
大学時代にありえない抜かれ方をしてから20年強、ようやくセブンにたどり着きました。Sup ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
子供ができ、乗る機会ががっくり減ったS2000からの乗り換え。4人乗りオープンという条件 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation