• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

1日早い母の日、スケッチャーズを

1日早い母の日、スケッチャーズをみなさんこんにちは、キャニオンです。

もうすぐ母の日。キャニオンの母も80代。要支援1を取り、介護保険で体力づくりのデイサービスに通う事になりました。

そこで使う上履き靴を買おう!という事で、母を連れ出しました。


どこへ?


スケッチャーズのアウトレットが北海道初進出。札幌に出来たんです。しかも経営は畑違いの松尾ジンギスカン。



スケッチャーズ アウトレット 札幌上野幌(かみのっぽろ)店

https://g.co/kgs/aCqN9dW


そこで色々選んで買いました。




スリップインズ。立ったまま履ける。これは良いと。

店舗内もどちらかといえば高齢の方が多かった印象です。
TVCM効果もあるのかな。

凄く履きやすいそうです。靴紐はデザイン、イミテーションです。なるほどね。

屈まず履いた後、屈んで靴紐結んだら意味ないジャン!分かってらっしゃる。


これを母の日のプレゼントにしました。


では、また。
Posted at 2025/05/10 16:54:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月09日 イイね!

届いた2台分の自動車税!

届いた2台分の自動車税!みなさんこんにちは、キャニオンです。

キャニオン家では今年3月、スバルXVを売却し、ホンダフィットを導入しました。



買ったフィットが3月中に名変できた一方、売ったXVは3月中に名変が間に合わなかったことから、自動車税の納付書が2台分、2通届きました!




ヒェー2台分!






でも、大丈夫!



XVの売却時、新年度の自動車税は買い取り会社側が負担する旨約束してますから。納付書を買取会社に郵送すれば終わり。



39000円多く査定してもらったのと同じ事だね。



やれやれ。


あっ、そういえばR-2の軽自動車税(重課)を忘れてたよ。
そのうち届くな💦




では、また。

Posted at 2025/05/09 20:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

【R-2復活への道】5月5日と言えば。。。

【R-2復活への道】5月5日と言えば。。。みなさんこんにちは、キャニオンです。

5月5日と言えば子どもの日、ですよね。

キャニオンにとっては、去年の5月5日。親父が転んで救急車で運ばれた日。その後3ヶ月経たずして、親父は旅立ってしまいました。



一方、その同じ日、我が愛車スバルR-2が貰い事故に遭ってしまいました。

幸いにも駐車中で乗車しておらず、怪我はありませんでしたが、写真のとおり、車はかなりのダメージを受けてしまいました。



しかし、主治医から直せるとの力強い言葉を頂き、直すためのボディパーツを取るドナー探しをする事になりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2860735/blog/47710958/


幸いにも屋内保管のドナーが見つかり、




板金とドナーからの切り貼りで直す事になりました。

実際の修理に入るまで1年待ち、やっと修理に着手出来る事になりました。
(まだ着手してませんけど)


今日で1年!

気持ちを新たに乗り切るぞ!!


では、また。

Posted at 2025/05/05 14:47:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

雨の中、北海道砂川の旧車イベントへ

雨の中、北海道砂川の旧車イベントへみなさんこんにちは、キャニオンです。

表題の通り、砂川市で開催される旧車イベントに行くべく、みん友さんハルさんの車に乗せてもらおうと思ったらパンク!

タイヤ交換して遅めの出発となりました。

現地は生憎の雨。風が冷たく参加車両も少なめ。



オーストリアのハフリンガー。
1966年式。



4ナンバーのトラックです。






空冷水平対向リアエンジンだそうです。サンバーのようなポルシェのような(^^)




雨に濡れるヨタ8



エス800



エス600





フェアレディはこの辺から



この辺まででした。
こちらはみん友のにゃる氏さんのZ32
平成元年からのワンオーナー。エンジンやミッションを何度も載せ替えてます。





マツダはルーチェ







シャンテ




ナンバーが あ の1番。某ご当地初の小板ナンバーです。




ブルーバードマキシマ





三菱スタリオン


実はGSR-VR




スバルはアルシオーネSVXが2台



実はドアがデカい!






体が冷え切って震えて来たので、会場を抜け出してランチ




口福厨房、という中華屋さん

https://maps.app.goo.gl/6NYdpTi2i6ijL2ez6?g_st=com.google.maps.preview.copy



えび味噌あんかけ焼きそば

えび味噌味でエビがたっぷり。
美味しかったです。


会場に戻ると雨が上がっていました。



トヨタビスタももう旧車か。





ファミリアも良い味出してました。



帰りは



アップルパイが有名な砂川のお菓子屋さんへ。

https://maps.app.goo.gl/XnTaUjzcKRFp2d7A8?g_st=com.google.maps.preview.copy





北海道七飯町の紅玉リンゴのアップルパイをお土産に買いました。



雨が降って寒い🥶一日でしたが、楽しかったです。

車に乗せてくれたハルさん、ありがとう!

では、また。


Posted at 2025/05/04 18:35:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | 日記
2025年05月03日 イイね!

今期初モエレ第一駐車場、みん友さんに会う

今期初モエレ第一駐車場、みん友さんに会うみなさんこんにちは、連休真っ只中のキャニオンです。


さて、今シーズンモエレ沼公園第一駐車場がオープンしてから、まだ一度も来ていませんでしたが、内地からみん友さんが北海道に来たので、モエレでお会いして来ました。


お会いしたのはTAK@JR8QVTさん




1984(昭和59年)カワサキGPZ750Rの900改で、フェリーに乗ってやって来ました。



Ninjaですね。懐かしい。昭和59年といえば、かれこれ40年近く前。キャニオンはまだ高校生くらいですよ。




ご自身で色々直されているそうです。





キャニオンのフィットと一緒に


キャニオン、バイクは詳しく無いのですが、カワサキのNinjaは知っています。高校生の時、友達が400に乗ってましたからね。




トリミングしようかとも思いましたが、敢えてそのまま。
空の青さとモエレ駐車場の広さがよく分かる1枚でしょう。


お土産たくさん頂きました。ありがございました。キャニオン、カラ手で大変失礼しました。



では、また。

Posted at 2025/05/03 12:17:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さんおはようございます😃 今は守るルールが増えましたよね。車検時OBD検査も。」
何シテル?   05/15 05:38
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36
「キャニオンゴールド」ってどんな色? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 12:12:45

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation