• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

「R-2にヤラレタ」方が、ついに、ついに現れました!

「R-2にヤラレタ」方が、ついに、ついに現れました!みなさんこんにちは、キャニオンです。

キャニオンがR-2を手に入れ、みんカラを始めた頃、皆さんにR-2の魅力を知って頂きたいとおもって10回に渡り連載していた

「R-2にヤラレタ」

ですが、このたび、この連載をお読み頂き、影響を受けたとおっしゃる方がみんカラにR-2の愛車登録をされました!

せとうち510さんです。

機械遺産スバル360の影に隠れ、3年半しか生産されなかった不遇の名車、スバルR-2の事を知って頂き、とてもとても嬉しく思います。

この記事を残しておいて良かった。R-2を知ってくれる方、乗ってくれる方が一人でも増えて良かった。
ホントに良かった。


切にそう思う、嬉しいニュースでした。


せとうち510さん、みん友さんとして、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2025/11/04 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | R-2にヤラレタ | 日記
2025年11月03日 イイね!

junjunjunさんの1/64マイカー、いや、ミニカーコレクションを久々に拝見す

junjunjunさんの1/64マイカー、いや、ミニカーコレクションを久々に拝見すみなさんこんにちは、キャニオンです。

今日はみん友さんのGeminiハルさんを連れて、junjunjunさんのミニカーコレクションを拝見しに行きました。



1000台以上のコレクション。2年以上前に拝見して以来なので、どう変わったか、楽しみです。





一番変わったのは、これ!



ジオラマが出来た事。VWの工場



花壇とカーディーラー
沖縄のディーラーをイメージ。



日産のGT-Rフル展示!







ジオラマも面白いけど、やっぱり国産を中心とした種類の多さには驚くばかり。

キャニオン視点で1000台のうちほんの少しだけご紹介。


ミニカーと言えばトラックでしょう。
えっ?違う?

左からトヨエース2台(4灯、2灯).右の黄色いのはいすゞエルフ!



3輪トラック軍団の後ろには三菱キャンターやマイクロバスの日産シビリアン。





ホンダは最近話題のプレリュードが、3台




いすゞPF60ジェミニ、後期角目
丸目はモデリングされてないらしい。



逆スラントならあるのに




三菱 ランタボとカエルランサー



マツダ ファミリアロータリークーペとバン



スバルレオーネRX



トヨタKP61スターレット



プリンススカイライン
初代スポーツクーペが左に。
2代目はみんなボンネットが長いからGT以降だね。




ハコスカのバン。モデルカーになっている事、それを持っている事、いずれも凄い!






セドグロではなく、セドとグロ。
ぐりとぐらでは、ありません。





ヨコハマタイヤの商用バンは510ブル?だったと思う。




ダットラに人が!
でも、人と言えば。。。




トヨタスタウトの、黒板五郎
北の国から、何度も見ました!




ケンメリ、背後を埋める大量の改造車達




スバルレガシィRS。TypeRAかどうかはちょっと見ではわからないな。



スバルR-2
トミカしか無いんです。
出ないかなぁ。




初代クラウン、バンのモデルは珍しいのでは?
オリジンじゃないよ。




トヨタタウンエース、こういうモデルを買う人は、少ないと思う。






目移りしそうなモデル達を拝見し、全巻揃っているノスヒロを貪り読んでいるうちにお昼。





キャニオン、ハルさん、junjunjunさんの3人でラーメン屋さんへ。




昔ながらの醤油ラーメンと角煮丼のセット。


美味かったです。



今日はこれまで。


では、また。










Posted at 2025/11/03 17:49:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | 日記
2025年11月03日 イイね!

GeminiでGEMINIをGeminiする?

GeminiでGEMINIをGeminiする?みなさんこんにちは、キャニオンです。

みん友さんのハルさんが乗っているPF60ジェミニZZ/R

これを今流行りのGeminiでモデル化してみました。GEMINIをGeminiで(笑)

というより、ハルさんにケータイでチョチョイのチョイとしてもらいました。

横にR-2も写っています。

凄いですねぇ。ホンモノのモデルみたい。

でも、どうして後ろのモニターにR-2が2台写っているのだろう?これはGEMINI、じゃなかった、Geminiのみぞ知る。


なーるほど。で。ハルさんにやり方を聞いて、キャニオンも、Geminiに作ってもらいました。




なんかR-2だらけになってしまいました笑


では、また。

Posted at 2025/11/03 08:33:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | R-2
2025年11月02日 イイね!

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミーティング

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミーティングみなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は、どさんこ洗車隊のオフミでした。

某店舗の屋上駐車場に集合!

※リンク誤りあればお知らせください



ぱんじーさん



ZEROさん

シャンプーありがとうございました。



にゃ〜んさん



かさぼうさん



Zero-Knightさん



ヒロシ改さん

洗車ケミカルたくさん、ありがとうございました😊




ハルさん




nagareさん




junjunjunさん



Kan777@S4さん



そしてキャニオン





と、まあ、集まりも集まったり11人!

寒い中、外で雑談!










あまりに寒いので、近くのマクドナルドで暖を取りつつ歓談しました。


キャニオンのR-2が直って参加できて良かった〜


では、また。



Posted at 2025/11/02 20:25:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | R-2 | 日記
2025年11月01日 イイね!

海外土産のカップヌードルを食す

海外土産のカップヌードルを食すみなさんこんにちは。キャニオンです。

雨の土曜のお昼。姪っ子からお土産で貰ったカップヌードルのsobaを食すことにした。



なんと、ドイツ土産!



ここでお湯を捨てる焼きそばスタイルである事に気づく。





焼き鳥味?



作り方が書いてあった。




蓋を開ける。容器は再生プラスチックみたいな青黒色。日本じゃ食品のケースには使わない色だね。




お湯を入れて3分。お湯を捨てたところ。




ソースを混ぜる




最大の違いは「麺が短い」!
フォークでも食べやすいようにという配慮ですね。

お味は炭焼き焼き鳥風味だが、甘いタレ。日本のソース焼きそばをイメージすると全く違う。ピリッとしたしょっぱ辛さが全くない。香ばしく甘い味。
たくさん食べたら飽きそう。

お土産なのに好き放題言ってるなぁ。

珍しいものをありがとうございました。


では、また。





Posted at 2025/11/01 12:23:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき

プロフィール

「今朝、キャニオン地方は雪が降っていました。10月で降るかぁ。
昼でも風があるせいか体感温度0度だって。オフィス街の窓から外で作業している人が見えます。お疲れさまです。」
何シテル?   10/28 12:32
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 23:10:34
公道復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 18:26:11
〔XSR〕ミニツーリング(モエレ沼公園 3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 18:08:09

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation