• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

第16回小樽クラシックカー博覧会!

第16回小樽クラシックカー博覧会! みなさんこんにちは、キャニオンです。

長いブログなのでお暇な方どうぞ。




9月11日、北海道は小樽市で開催されたクラシックカー博覧会に参加して来ました。

会場では、みん友さんやシトロエンの仲間、その他多くの方々と会うことが出来ました。

みん友さんは、ぱんじーさん、にゃ〜んさん、たぬぱんださんにお会い出来ました。

その他、今日お会い出来た皆様、ありがとうございました。





いつものシトロエンクラブの方々




キャニオン号とR-2



100台程度いたんですがキャニオンの好みで展示車をご紹介します。


トヨタは

コロナ




トヨタ1600GT



岐阜ナンバーのレビン



TE27



マークⅡ



コロナバン


ニッサン

SR311



Z



札5ナンバーのブルーバード



ブルーバードU



帯5ナンバーのハコスカ



スズキジムニー


ホンダ

S800クーペ



ステップバン



バラードスポーツCR-X



プレリュード



ホンダZ

マツダ

人も車もポンコツさんのT1500



RX-7



ポータートラック




ダイハツミゼット



いすゞ117クーペ丸目、右の赤いのは売り出し中。180万。今月のノスタルジックヒーロー売買欄にも掲載。相場は200以上しますよ。


グリーンはお友達です(^^)




三菱

GTO
ジープ以外は1台だけ。寂しそうでした。



みん友さんのwssb1tbさんのジープ
初めてお会いしました!






さて、おまちかね富士重工!


スバル360


2スト分離給油システム「スバルマチック」が搭載されているのに給油口が出っぱっている通称「マチックデベソ」




まだ混合給油の東京オリンピックイヤーのデベソオートクラッチ






黄色のオートクラッチ



ポップな色味



赤はヤングS



ヤングSS




最終




スバル1000


R-2

昭和45年デラックス中期
顔は前期に改造



キャニオンの昭和46年
ハイデラックス中期型




昭和47年後期型バン
現在売り出し中125万円也


変わり種

光岡BUBU



日産ディーゼルだったと思う。







その後、主治医が扱っているスバルで集合写真を撮りました!









帰りは360カスタムと混合デベソとの3台旅









最後は主治医の工場へ寄って、シエンタを見てきました。
MR-Sの隣で寝てました。






長い長い一日が終わりました。


お付き合いありがとうございました😊


では、また。

















ブログ一覧 | クルマ趣味
Posted at 2022/09/11 21:58:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年9月11日 22:04
キャニオンさん、お疲れさまでした🙇
午後2時頃到着しGVさんとはお話ししましたが…
キャニオンさんは楽しく談笑されていたので声かけませんでしたが😅
シトロエンの大御所もいらして久しぶりにお目にかかれました😙
楽しい一日ありがとうございました🙋🏻‍♂️
コメントへの返答
2022年9月11日 22:08
サムライたーさん、いらしてたんですね!
声掛けてくださればよかったのに〜
また動画撮ったんですか?
だとしたらYouTubeチェックしなくちゃ(^^)
楽しかったですね(^^)
2022年9月11日 22:04
こんばんは〜
チョイスされたクルマたちが一つ一つキャニオンさんらしいマニアックな目線でイイですよね〜♪
ブルUとかハコスカショートなんてたまりませんねぇ…
あとコロナバン、この辺りはめっちゃツボですよ(^^)
岐阜ナンバーのレビンは自走&フェリーで来られたんでしょうか?

最後の主治医オーナズクラブの集合写真が1番楽しさを感じられますね(^^)

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年9月11日 22:11
こんばんは〜
キャニオンチョイスはかなり偏ってますからね。スカイラインとかセドグロとかほとんど取ってませんもの。あっ、トラックがあったんだ。変わり種に写真追加しておこう。

主治医オーナーズクラブは本当たのしかったです(^^)
2022年9月11日 22:06
こんばんは~

2ストスバルが
沢山だったので
楽しかったでしょうね~

そしてシングルナンバーや
札や帯ナンバーの車両は
やはり魅力的ですね!
コメントへの返答
2022年9月11日 22:15
こんばんは〜
スバルはもう一大勢力でしたね(^^)
やっぱり当時ナンバーは趣きがありますよね!

2022年9月11日 22:28
こんばんは。お疲れ様でした。
お会いできて良かったです。
7時間だと長いなぁと思っていましたが、なんかあっという間でした。
天気が良くて本当に楽しいイベントでした。
コメントへの返答
2022年9月11日 22:31
こんばんは〜大変お疲れ様でした。
楽しかったですね。
思い切って声を掛けて良かったです。
これからブログを拝見するのがもっと楽しくなります(^^)
2022年9月11日 22:33
スバル乗りなのに...。あっ、スバル壊し中だった。
そんなスバル持っているのに....

黄色のジムニーにめっちゃときめいているっす。
ジムニーの鼻べしゃ顔がいいわー。
荷物も乗るし実用的だわ。
ジムニーいいなー。ブツブツ...

ところでキャニオンさんのR-2って泥除け黄色だったっけ?
コメントへの返答
2022年9月11日 22:36
黄色のジムニーいいですよね。新潟ナンバーでした。

ウチの泥除けはワンオフの黄色です。オリジナルは黒でR-2って書いてあるやつですよね。
ウチのは誰かが作ったもののようです。
2022年9月11日 22:52
キャニオンさん、こんばんは😄
本日はお疲れ様でした。
日差しが強くて残暑を感じる一日でしたね!

オレンジのレビンのどちらかは私のお友達のホンダZのオーナーが前に所有していたモノです。
現在は小西自動車の社長さんの所有みたいですよ!

本当にキャニオンさんは旧車には詳しいですよね☺️
コメントへの返答
2022年9月11日 22:57
ぱんじーさんこんばんは。
日焼け止めを塗って行って大正解!

レビントレノといえばAE86が有名ですが、キャニオンはカローラの原体験からTE27の方が懐かしいです。

キャニオンの旧車知識は相当偏っていますからねぇ(笑)
2022年9月11日 23:05
こんばんはでふっぽ
黄色のジムニーは空冷のLJ10-2型でふねっぽ
俺もLJ10-2型が松本の治療院の院長の畑で農機具として働いてるのがおるんだが部品不足で公道復帰出来ず今に至る…
他にも院長のスバル360が3台とか69年のRT40とか俺が20代の時に乗ってた70年式のJ3Rのジープとかおるんだがコロナ禍になって以降行けてないっぽ…
見てたらそろそろどーにかしたいなぁと思ったっぽ
コメントへの返答
2022年9月11日 23:14
ごとうただおさんこんばんは!
ジムニーといい、360、コロナ、ジープ!
キャニオンの選択、全部ツボを押さえているじゃないですか(^^)
コロナかあ。。。もうこれからはwithコロナの時代なのかもしれませんね。
2022年9月12日 0:03
こんばんは😃

本日は秋晴れの暑い中、本当におつかれさまでした!😆

おかげさまで、心からイベントを堪能できました〜ありがとうございます!😆

天気が良くて、暑かったですけど、本当にいいイベントでしたね!😆
コメントへの返答
2022年9月12日 6:26
にゃ〜んさんおはようございます。
昨日は応援団ありがとうございました。

8時間以上現地にいたので、疲れて寝落ちしてしまいました(^^)

楽しかったですね。みなさんが来てくれたので嬉しかったです。

また来月お会いしましょう(^^)
2022年9月12日 8:12
漢字一文字のシングルナンバーは凄いですね。
国土交通大臣に言って表彰してもらわなきゃ~~;

UDトラックのクレーン付きが気になって寝れません!
車中泊改造車なら素晴らしい!
コメントへの返答
2022年9月12日 17:51
UDトラック、デカかったですね。荷台に窓付きの箱が積載されていたので、車中泊仕様だったりして?
オーナーには会えずでしたよ。
2022年9月12日 8:32
おはようございます。
結構前の事ですが、小樽のここにはイベント見学ではなく観光で行ったことありました。

デベソが二種類!
最近気にして見ていますが、デベソは中々見ないですね。混合デベソなんか更に!
デメキンはたまに見ますが・・
早くうちのもイベントデビューさせたいですね~
コメントへの返答
2022年9月12日 17:54
デベソは残存数が少ないと思いますよ〜
キャニオンはデメキンは見た事ありません。デベソも昨日見た2台しかしりませんし。

マチックデベソ、イベントデビューが待ち遠しいですね(^^)
2022年9月12日 15:25
こんにちは〜

バラードスポーツCR―X!

オリジナル度が高いですね。
この年式辺りのホンダ車は、シティ以外ほぼ壊滅状態なだけに、貴重ですね。

実は・・・歴代ホンダ車で、最も欲しい車なんです。
コメントへの返答
2022年9月12日 18:15
こんばんは〜

正式名称で紹介してみました(^^)

今見たらちっちゃいですよね〜
色と良いスタイルといい、オリジナル度高いですよね。

欲しい気持ち、わかる気がします。
今見たらカッコいい(^^)
2022年9月12日 20:07
おばんでしたー。

昨日はお疲れさまでした。自分も行く予定をしていたのですが、野暮用が入ってしまい残念でした。

見物に行った職場の同僚が、1600GTオーナーから色々ウンチクを聞かされたそうです(笑)

コロナ・マークⅡのGSSいいですね~!
コメントへの返答
2022年9月12日 21:15
おばんでした〜
junjunjunさん来ないの?と、ぱんじーさんも言ってましたよ。
キャニオンも来るものとばかり(^^)

1600GTいいっすよね。マークⅡも。
アレ?キャニオンは日産よりもトヨタ派?
意識した事ないんだけだなぁ。

スカイラインは実はそんなにそそられない。54Bは別だけと。どっちかというとフェアレディの方が好き。
2022年9月12日 21:49
主治医さんあっての
北海道てんとう虫生息図ですね。

東京の旅人さんも道中快調そうでなにより。
私も北の大地を走ってみたいなぁ‼︎
コメントへの返答
2022年9月13日 13:11
サブロクは主治医の息のかかったクルマがほとんどでした(^^)

旅人さんの360カスタムは白煙が凄くて後ろについたキャニオンは煙かったです。

北海道、今はいい季節ですよ〜
2022年9月12日 22:05
お疲れ様です。

お~(^o^)
みんなツボっす(笑)
敢えて選ぶなら・・・TE55レビンとGTO それにCR-Xでしょうかf(^_^;
でもみんな甲乙つけ難いですよ(笑)
コメントへの返答
2022年9月13日 13:15
お疲れさまです。

三菱はジープ以外はGTO1台と寂しい感じでした。
キャニオンのチョイスですのでもっと他のクルマもいたんですが、ツボに嵌まって頂けたのなら嬉しいです(^^)

プロフィール

「@junjunjun さん
汚れてないのに洗車!ウケる🤣」
何シテル?   08/15 12:44
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation