• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

手書きの愛車の絵に癒されます(^^)

手書きの愛車の絵に癒されます(^^) みなさんこんにちは、キャニオンです。

愛車が事故に遭ってしまったのは5月5日でした。

その前日、みん友のにゃる氏さんに、愛車のイラストをお願いして描いてもらっていました。



こうやってスケッチしてもらって2時間半




ほらっ





鉛筆画を頂きました。


しかもこれに彩色してくれるという。


ありがたい事です。




2024.5.4
この日、なぜ、なぜこの日だったのか。。。






そして翌日。



これを予期して描いてもらったのでしょうか??






すっかり沈んでしまったキャニオンを元気づけるために、にゃる氏さんは頑張って彩色をしてくれました。




ねっ、良い感じでしょう。


でも、キャニオンは贅沢にも、キャニオンゴールド色をもっと濃くしてほしい、とリクエストまでしてしまいました、えへっ。




また、良い感じになりました。




比べてみると〜




どちらのタッチも良いですよね。
今となっては薄い方もいいかも。でももう戻れない(笑)






車が事故に遭って元気の無かったキャニオンに、勇気と元気を与えてくれました!


にゃる氏さん、ありがとうございます😊



額縁を買ってきて飾ろう!

車が治ったら、絵も、イベントに持って行くのも良いよね。



では、また。




ブログ一覧 | R-2 | 日記
Posted at 2024/05/18 15:51:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年は色々あったけど、ありがとうご ...
キャニオンゴールドさん

春だから、みん友のハルさんに会いに ...
キャニオンゴールドさん

今年は欠席、小樽クラシックカー博覧会
キャニオンゴールドさん

今シーズン最後、赤黒オフ会、ギャラ ...
キャニオンゴールドさん

【R-2復活への道】5月5日と言え ...
キャニオンゴールドさん

【その1】タミヤのスバルR-2SS ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2024年5月18日 16:32
こんにちは〜☀️
こういうのって、復活のモチベーション上がりますよね〜♪
R-2純正のデカールの再現度もなかなかですが、キャニオンさんの愛車のアイデンティティでもあるホイールリングの再現が嬉しいですね☺️
あのR-2には何か特別な雰囲気があるのは私の気のせいですかねぇ…😊
コメントへの返答
2024年5月18日 17:41
世界に一つだけの愛車の絵。描いてもらうだけで嬉しいです。
元気が出てきますね。
再現度が高いのに手描きのタッチが失われていない。ディテールも再現しているのに全体のバランスに破綻がない。
こういうのって、得手不得手があるのですね。キャニオンはからっきしです。

あのR-2はキャニオンにとってはとっても特別な一台ですが、かえるGOさんにとっても特別に見えますかね?だとしたら嬉しいです😃
2024年5月18日 16:51
こんにちは!
イラスト描き復帰がR-2で僕も下手なりに、、でも気合が入りました。


イラストは薄いバージョンも今の塗りの下には隠れてますよw

デジタルではないので、はみ出たり、塗り重ねると後からほぼ修正が効かないのもアナログなりの緊張感があって、塗ってて楽しかったです。


一番良かったのは、気落ちしてるキャニオンさんが元気を取り戻して来てくれてるのが良かったです。
コメントへの返答
2024年5月18日 19:17
やっぱりデッサンも車もアナログが一番!(笑)

気合いの入った一作ですよね。本当に気が沈んでいたので、涙が出るほど嬉しかったです😭

これをフリーハンドで描いて彩色するなんて、キャニオンには絶対にできません!

クルマと同様、キャニオンの宝物として生涯大切に致します。

ありがとうございました😊

次回作も期待していますよ♪
2024年5月18日 17:08
とても素敵な絵ですね!
にゃるさんのお人柄にほっこりしました。
^_^
コメントへの返答
2024年5月18日 19:18
本当に素敵な絵です。
おっしゃる通り、描く人の人柄が現れますね!
2024年5月18日 18:07
きっと描いてもらった絵の様に直るという事の布石ですよ🙂
コメントへの返答
2024年5月18日 19:19
なるほど、いいことおっしゃいますね。
あっ、絵では右フェンダーが見えない。。。(察し)
ナンチャッテ(笑)
2024年5月18日 19:43
キャニオンさん、こんばんは✋

写真より断然絵の方が我々車好きには嬉しいですよね。それも自分の愛機を友人に描いて貰えるなんて、世界で一つだけ、唯一無二です。
絵って何処か哀愁を感じます。
絵の中に車がオーナーと過ごして来た時間が垣間見える気がします。

いい絵です。

早く復活してこの絵と並べたいですね😊
コメントへの返答
2024年5月18日 19:51
こんばんは〜

写真よりもずっと嬉しいです。
温かみがありつつ、おっしゃる通り哀愁も感じます。

このR-2が生まれたのは53年前、うち、キャニオンと過ごしたのは7年弱だけれど、その思い出が詰まっている絵です(^^)
2024年5月18日 19:51
こんばんは😊🌛

すごく素敵な絵ですね🥰
最近デジタルなイラストばかりで、それはそれでいいんですが
やっぱ手描き、アナログのほうが温かみがあるように思います😊

翌日に。。😢何が予感なのか。。あったんですかね😢

自分はその昔、漫画家になりたかったんですが、あえなく挫折しました😆
車のイラストは苦手ですが😅どこかにカーズ風のイラストupしてありますので(爆)よかったら探して見てください😝w
トゥデイのフォトギャラリーかな?
コメントへの返答
2024年5月18日 20:05
こんばんは〜

最近は写真からAIがイラスト風にしてくれるソフトもあるんですが、そんなのよりも、やっぱり手描きが一番良いですね!

イラスト見てきましたよ〜
イイねの足跡残して来ました(^^)

かわいい😍テイスト良いですね。
人物画もまさに漫画家さんですよ!

それに、ぬいぐるま?って言うんですか?これも斬新ですねぇ。R-2は曲線が多いから作るの難しいと思います😓
2024年5月18日 20:12
どうもどうも〜
こんばんはです。
キャニオンさんも旧車イベントって行かれると思うんですが、クルマを眺めていて「う〜ん、なんだかよくわからないんだけど、雰囲気イイよな〜」って思えるクルマってあったりしませんか☺️
キャニオンさんの愛車から感じる雰囲気ってまさにそれ、なんですよ〜
だから多分レストアされてピカピカの売り物のクルマやミュージアムで展示されてる個人オーナーが居ないクルマって何か物足りなく感じるのは、そこなのかな?って思ってます。
実際良い雰囲気のクルマって、オーナーさんがすごく似合ってますもんね😊
コメントへの返答
2024年5月18日 20:26
どーもー(^^)
再コメ大歓迎です!

ありますあります、雰囲気いいなってクルマ。大抵はフルレストアのビカビカモノよりは、ちょっと時代を感じたクルマやオーナーの細かな拘りが伝わってくるクルマですけどね。

うちのR-2もそんなにビカビカしてません。年相応にくたびれてますけど、またその味が良くて乗っていたところもあるんですよね。

今回の修理に当たっては、わざわざエイジングする事はありませんが、キャニオンなりに拘って再生すれば、きっと前と同じ雰囲気は伝わるのではないかと思っています。

「なんだかわからないけど、雰囲気イイ」クルマ。オーナーの顔が見えるクルマ。これからも目指して行きたいです(^^)
2024年5月19日 7:44
こんにちは!
才能と優しい心
素敵です!
見ていて嬉しくなりました^^
コメントへの返答
2024年5月19日 8:10
おはようございます。
友人からの思いやりに、心もあたたかくなりました(^^)
2024年5月19日 8:38
凄く良い絵ですね😃羨ましい限りです。
ブログにある、この絵を持ってイベントに行く日が来る事を願ってます。
コメントへの返答
2024年5月19日 8:46
ありがとうございます😊
気に入ってます。
この絵を持ってイベントに、いつ行けるかなぁ?来年かも。。。
2024年5月19日 13:45
スマホのカメラで撮ってデーター化し
コンビニで絵葉書サイズで印刷して 
手書きの本物は家宝として置いとけば
どうですか…。

データーなら何回も印刷出来ますから。
結構綺麗に出来上がりますよ✨
コメントへの返答
2024年5月19日 14:13
ありがとうございます😊
良いアイディアですね!

ウチはアナログなので、FAX複合機プリンタがあるので、スキャンして縮小印刷するとイイかも。
オリジナルはA4サイズなので簡単にコピー取れそうです。
2024年5月23日 20:13
こんばんは。
凄いリアルに描かれた絵ですね。
ご紹介ありがとうございました。

コメントへの返答
2024年5月23日 20:21
こんばんは〜
リアルな中にも手描きの柔らかさがありますよね〜
こちらこそありがとうございます😊
2024年6月16日 8:51
良い画を頂けましたね✌️
コメントへの返答
2024年6月16日 9:16
そうなんですよ〜
ありがたいことです(^^)

プロフィール

「@junjunjun さん
汚れてないのに洗車!ウケる🤣」
何シテル?   08/15 12:44
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation