• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

今日はなんとな〜くモエレ

今日はなんとな〜くモエレみなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は室蘭で旧車イベントがあったのですが、ちょっと疲れ気味、用事あり、R-2無くて気力も無し、で行くのを諦め。

手近なモエレ沼公園へフィットで朝8時から陣取り、朝マックを。




朝からランクル3台が撮影会してました。メッキのギラギラグリルとアルミでオンロード仕様なのかしら。

楽しそうでした。




今日は、32Zのにゃる氏さんと酒店さん、ジェミニのハルさん、VWシロッコのSさん。そして、




アバルトの影さん、またオレンジに塗り替えた?いや、乗り換えた!

最後のガソリンエンジン500ですね。













シロッコ、良いですね。




ドイツとイタリア




キャニオンのフィットと32Z




お昼はみんなで帯広豚丼 いっびん
に行きました。美味かった。


では、また。

Posted at 2025/07/13 21:19:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2025年07月06日 イイね!

サイドマシンでやってくる〜

サイドマシンでやってくる〜みなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は北海道妹背牛(もせうし)町で車のイベントがあったので参加して来ました。


会場には、人造人間キカイダーのサイドマシンが展示されていましたよ。

はるばる北海道まで、ご苦労様です。
















0010ではありませんでしたが、ナンバー付いてましたよ。














スィッチオン「ワン ツー スリー」
サイドマシンでやってくる
ジローチェインジ キカイダー
ダークロボット追いかけろ
人造人間キカイダー
チェインジ チェインジ
ゴーゴゴーゴー ゴゴーゴー



では、また。


Posted at 2025/07/06 21:44:30 | コメント(15) | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

【R-2復活への道】板金が進んでいるよ!

【R-2復活への道】板金が進んでいるよ!みなさんこんにちは、キャニオンです。

主治医の工場に行って、R-2の修理の進捗を見て来ました。

まずはいつものこの写真を思い出して貰いましょうか!




いつ見ても痛ましいですよね。。。


それがこうなっていました!




キャニオンは素人なので、リアフェンダーは部品取り車からマルっと切って貼るのだと思ってましたが、そうではなく、温めて、叩いて伸ばして、丁寧に成型をしているのでした。




普通ならもうパテを塗って終わり、となってしまうところを。極力パテを使わずに、という指示でコツコツとやっています。

穴が見えますがこれはモールの穴です。




キャニオンはこんな板金作業を見た事がありません。全然パテが出てこない。




ドアも綺麗に。




良いですね。




リアのコンビネーションランプ付近に戻ります。



Cピラー付近。


反対側は



これを目指します。


リアフェンダーは、写真に写らない裏側の構造体部分がかなり変形していて、この部分について、新たに作るか部品取りから移植するか検討しているそうです。
部品取りから使う部分も多くなりそうとの事。

素人目線だと外側はだいぶ成型できているように見えますけど、わからないものですね。


そしてボディの塗装ですが、元々の塗装があまり良くないので、そこに部分塗装で合わせてもよろしくないので、全塗装する事に決めました。


そこは保険じゃ出ない所だけど仕上がりに関わるので妥協は出来ません。

あと、部品を取った後の部品取り車の扱いも悩みどころです。置く場所がねぇ。主治医の所で取っておいてもらうか買い取ってもらうか。まあ。まだ時間があるのでゆっくり考えたいと思います。






そして、いつ出来上がるのか??


結論から言うと、まだわかりません。少しずつ進めているので見通しはまだ立っていません。

残念ですが、ここまで進んでいるのが確認できたので、ヨシとしましょう。


これからも極力パテを使わずに、温めて叩き伸ばし、切れないように仕上げていくとの事です。


さすが拘りの板金。

仕上がったら大切に乗りたいと思い直したキャニオンなのでした。



では、また。

Posted at 2025/06/25 17:55:54 | コメント(19) | トラックバック(0) | R-2
2025年06月25日 イイね!

みんカラ定期便、ダブル一位ありがとうございます!

みんカラ定期便、ダブル一位ありがとうございます!みなさんこんにちは、キャニオンです。

毎週水曜日はみんカラ定期便の日。

スバルR-2,ホンダフイットのダブルで1位、ありがとうございます😊

R-2は6イイねで一位というマイナー車種全開の記録です笑



フィットはパンクの件が注目を頂いたみたいです。



ありがとうございます😊

では。また。
Posted at 2025/06/25 12:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2025年06月23日 イイね!

【R-2復活への道】近々に見に行く事になったぞ!そして我が家のぬこ、すばるの近況。。。

【R-2復活への道】近々に見に行く事になったぞ!そして我が家のぬこ、すばるの近況。。。みなさんこんにちは、キャニオンです。

お題のとおり、忙しい主治医をやっと捕まえて、近々、R-2の修理経過を見に行く事になりました。


楽しみだなぁ。板金着手しているとのことなので、どこまで進んでいるか。


また、整備待ちのうちに車検も切れてしまっているので、車検の再取得の話もね。



待ち遠しいですが、今日のところはネタがないので、ぬこのすばるの近況を。





何考えてんでしょう?





眠いような。。。







手がなが〜い(^^)









りりしい?









以上、すばる君でした。



では、また。



Posted at 2025/06/23 18:32:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき

プロフィール

「@kotaro110 さん
素晴らしい納屋ものの1台ですね。
まだまだ日本には隠されたお宝があるって事ですね!」
何シテル?   07/26 18:40
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 1415 16 171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation