• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

モエレ沼公園にて赤黒会

モエレ沼公園にて赤黒会みなさんこんにちは、キャニオンです。

札幌はモエレ沼公園公園で、今日は赤黒会。

黒でも、もちろん赤でもないウチのフィットでギャラリー参加です。



黒っぽい?いやいや、黒ではありません。


昨年来、久しぶりの参加です。


主催、里美さんのクルマがウラカンEVOからウラカンテクニカに変わってました。色は赤で同じですね。












今日は朝方雨だったので参集車が少なめ




紅組手前からウラカン、NSX2台、RX-7 FD、GRヤリス、マツダCX-5?



黒組、ロードスター、RX-7 FC、ポルシェ911、レガシィ、アレ?黒じゃないウチのフィットもいる笑



s-k-m-tさんのアルピーヌA110



kupaさんの86 トレノ




NSX軍団!




他にもGT-Rとかたくさん来てましたよ。




帰りは豚丼は食べずに早めに帰りました(^^)


では、また。
Posted at 2025/07/27 15:13:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2025年07月13日 イイね!

今日はなんとな〜くモエレ

今日はなんとな〜くモエレみなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は室蘭で旧車イベントがあったのですが、ちょっと疲れ気味、用事あり、R-2無くて気力も無し、で行くのを諦め。

手近なモエレ沼公園へフィットで朝8時から陣取り、朝マックを。




朝からランクル3台が撮影会してました。メッキのギラギラグリルとアルミでオンロード仕様なのかしら。

楽しそうでした。




今日は、32Zのにゃる氏さんと酒店さん、ジェミニのハルさん、VWシロッコのSさん。そして、




アバルトの影さん、またオレンジに塗り替えた?いや、乗り換えた!

最後のガソリンエンジン500ですね。













シロッコ、良いですね。




ドイツとイタリア




キャニオンのフィットと32Z




お昼はみんなで帯広豚丼 いっびん
に行きました。美味かった。


では、また。

Posted at 2025/07/13 21:19:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2025年06月25日 イイね!

みんカラ定期便、ダブル一位ありがとうございます!

みんカラ定期便、ダブル一位ありがとうございます!みなさんこんにちは、キャニオンです。

毎週水曜日はみんカラ定期便の日。

スバルR-2,ホンダフイットのダブルで1位、ありがとうございます😊

R-2は6イイねで一位というマイナー車種全開の記録です笑



フィットはパンクの件が注目を頂いたみたいです。



ありがとうございます😊

では。また。
Posted at 2025/06/25 12:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2025年06月08日 イイね!

公団ちゃん 夢を駆ける

公団ちゃん 夢を駆けるみなさんこんにちは、キャニオンです。
先週から風邪をひいてしまい寝込んでいた週末でした。


さて、先週の金曜日、NHK北海道で、スーパー耐久に出ている公団ちゃんの特集をやってました。

北海道岩見沢の建設会社さんがオーナーで、キャニオンのR-2の主治医、ステップエンジニアリングがメカニックをやっています。




見た目が道路パトロールカーのため、2年前のデビュー戦で公団ちゃんの愛称が付き、たくさんの方から応援を頂いています。

今回NHK北海道の北海道道(ほっかいどうどう)と言う番組で取り上げられました。

北海道ローカルですがNHK受信契約のある方は「NHK+」で20日まで見る事が出来ますよ。





NHK +の
#プラスなら見られる!
に登録されています。見たい方はお早めに!






では、また。
Posted at 2025/06/08 21:30:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2025年06月01日 イイね!

旧車イベントと、北海道の赤平には「がんがん」あり

旧車イベントと、北海道の赤平には「がんがん」ありみなさんこんにちは、キャニオンです。

北海道の赤平(あかびら)市で旧車のイベントがあるので見に行って来ました。


キャニオンセレクトで写真を



フロンテ兄弟



白はアバルト仕様



初代カローラ後期ワンオーナー「札5」ナンバー





デラックス




ダットサン1500


昔電気屋さんの車で見たような、見なかったような。



カエルランサー


1600GSR



トライアンフTR4




TR4エンブレムと
ルーカス巨大バックランプ。
モンテカルロラリー仕様




VW TYPEⅢ
VWで一番好きかも







ホンダライフ 良い色だな



ホンダZ



てんとう虫2台
手前は副変速付き
奥はヤングS



左手が副変速レバー



バイアスタイヤが凄い


エンジンを見ていると早くR-2に復帰して欲しいと思いました。





いつも北海道旧車イベント情報ありがとうございます。
ハコスカ好きの部屋、さんのハコスカ

https://hakosuka.sakura.ne.jp





ただのセドにあらず

タクシーでした。





ベレG





先のイベントで見聞したオーストリアのハフリンガー。今日も来てました。


今日はトラック積み込みの現場を目撃しました。





自走じゃなかったんだ。
そりゃそうだよね。







さてさて、赤平市でのお昼は?


珍来さんの

https://maps.app.goo.gl/cD6xJACZP2LctztQ8?g_st=com.google.maps.preview.copy







水曜どうでしょうで有名なお店です。




ところで、赤平名物がんがん鍋とは?


かつて炭鉱長屋の石炭ストーブで、豚のホルモンや豆腐・野菜などを入れて
味噌ベースのスープで煮込んで食べていたホルモン鍋が、赤平の新名物として復活しました。

それが、昔懐かしいスタミナ料理「がんがん鍋」。炭鉱産業が栄えていた昭和20年頃、職場の同僚らがこの鍋を囲み、語り合い、励まし合いながら、日々の生活を送り、互いの信頼を深めていたそうです。

ストーブをガンガン焚いて、ガンガン煮込んで、ガンガン食べて、ガンガン語り、ガンガン働くという意味で、「がんがん鍋」

(赤平市観光協会より抜粋)







で、がんがんラーメンは?



味噌味のホルモン煮込みラーメン。
モツたっぷり、味は濃すぎずスープも飲める。卵が嬉しい。



とても美味しかったです。




では、また。




Posted at 2025/06/01 22:01:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | 日記

プロフィール

「@cosstel さん
自分の写真で上書きしたら直りましたよ(^^)」
何シテル?   07/29 20:15
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation