• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

冬眠に入ったのに・・・天気が良いなあ

冬眠に入ったのに・・・天気が良いなあこんにちは、今日はお休みのキャニオンでした〜

冬眠に入ったというものの、今日はこんなイイ天気。気温は低く3℃くらいなんだけどね。

思わずR–2を引っ張り出そうかと思ったが、今日は忙しくて時間が無いので、エンジンだけかける事にしました。明日は雪らしいし。




バッテリー端子を繋いで、イグニッションオン!




車内温度6℃、電圧11.5ボルト まあまあかな。

エンジンは一発始動!
ああ、この芳しい排気の匂い、久しぶりだなあ
(良い子はマネしてはいけませんよ)

真っ白な排気がバンバン出ているんですが、写真には上手く写らない







あっ、冷えてきたから空冷のダクトにシャッターしなきゃね


シャッター前



シャッター後

空冷の排気を流れにくくして、エンジンを早く温めるって訳です。

電圧が12.5ボルトに上がって来た。


という訳で、冬眠中のエンジンかけ儀式、第一回は無事に終わりました。

そこに主治医からの天の声が・・・

「冬眠中はブレーキを踏んで系統に圧を掛けなさい」

おっと、忘れる所だった。

ブレーキフミフミ(笑)




宜しければ皆さんもどうぞ。

あ〜〜フミフミ(^^)

では、また。

















Posted at 2018/11/28 16:00:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | R-2 | 日記
2018年11月27日 イイね!

深夜アニメにT君が?

深夜アニメにT君が?録画した深夜アニメを子供が見ていました。

ふと画面を見ると黄色のマツダT1500らしきトラックが!




巻き戻して(この表現がVHS世代やね)、
違うシーンを見てみると




これ、やっぱりT君と同じですよねえ、ポンコツさん?(^^)



Posted at 2018/11/27 18:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | 日記
2018年11月26日 イイね!

おおっと、延期だ!

この記事は、【お知らせ】『フォロー』機能のリリース時期の延期についてについて書いています。

なんとなんと、延期になりましたねぇ・・・
覚悟を決めて待っていたのですが、いましばらく!

今のうちにみん友増やしとくか?(^^)
Posted at 2018/11/26 19:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年11月23日 イイね!

イチョウの葉っぱが・・・

イチョウの葉っぱが・・・みなさんこんにちは、キャニオンでした〜

11月18日 R–2を冬眠させる
11月20日 気象台が初雪観測
11月21日 今シーズン初めて雪を見る




11月22日 初積雪




11月23日 気温が氷点下に

と、冬が駆け足でやって来ました。

21日に撮ったイチョウの木、葉っぱがまだたくさん茂っていました



それが23日、氷点下になった途端、一気に葉が落ちました。


同じ木の同じアングルの写真です。
新雪の上には黄色になりきれなかったイチョウの葉がドッサリ。緑の絨毯になっていました。


冬眠の気節です・・・






Posted at 2018/11/23 09:15:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年11月19日 イイね!

同好の友と集まる & 505コネタ

同好の友と集まる & 505コネタ

みなさんこんにちは、キャニオンでした。


2018年の旧車シーズンも、昨日11月18日を持って終わりとし、冬眠することとしました。

(冬眠の手順は別途整備手帳にUPしてあります)



シーズン最終の日曜日は、古くから仲良くしていいるフランス車の集まりに行ってきました。


冒頭写真のプジョー505V6右ハンドルのほか


alt

右から、シトロエンBX、シトロエンGS、ウチのR-2、ルノールーテシアです。

2CV、DSのオーナーも来ましたが車ナシです。



BXは、私が社会人になって最初に買った車そのもので、今は友人が引き継いで乗ってくれています。

GSは今となっては貴重ですよね。当時もののアルミホイールが垂涎の的です。


こうやって見ると、やはりサブロク軽は小さいですね。



さて、ここでプジョー505右ハンドル仕様のコネタです。


505後期型に乗っている人はわかると思いますが、

メーターパネル横のスイッチ

alt


正規輸入左ハンドルはここのスイッチが3つになっているそうですが、

右ハンドル車はイギリス仕様を引きずっているせいで、スイッチが6つになっています。

うち下2つはシートヒーターです。



ちょっとマニアックなコネタでした。




というわけで同好の友と大いに語らい、キャニオンの2018年シーズンは終わりを迎えたのでした。


では、また。


Posted at 2018/11/19 17:55:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | 日記

プロフィール

「@cosstel さん
自分の写真で上書きしたら直りましたよ(^^)」
何シテル?   07/29 20:15
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
456 7 8910
111213 14 15 1617
18 19202122 2324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation