• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

雑誌G-ワークス1月号にウチのR-2と同じ1971年式のハイデラックスが紹介されていた!

雑誌G-ワークス1月号にウチのR-2と同じ1971年式のハイデラックスが紹介されていた!みなさんこんにちは、キャニオンです。



G-ワークスという雑誌、ご存知ですか?キャニオンは知らなかったんですが、既に創刊15周年だそうで。



2023年12月現在販売されている2024年1月号に、ウチのR-2と年式も、グレードも、色も同じ車が8ページにわたって特集されているのをみん友さんに教えて頂きました。



場所によってはコンビニでも売っているそうですが、見つけられなかったので、キャニオンは書店で買ってきました。






著作権の問題があるので、雑誌の紹介に留めたいと思います。ボカシが入っていますが許してくださいね。



紛れもなく1971年式スバルR-2ハイデラックス、色はキャニオンゴールド!

これまで何回かイベントの写真で拝見した事のある車両です。








電装系はノーマルを維持されているという事で、直流ダイナモにデスビ。
これもキャニオンと同じ!







フロントボディの下からスピードメーターケーブルが出ているのも同じ(笑)






2ストオイルもキャニオンと同じ、ヤマハの青缶を使っているとのことです。






オーナーはこのR-2に乗って22年という事なので大先輩です。


なかなか細かなところまで紹介されているので、サブロクに興味がある方、雑誌買ってみてはいかがですか?

来年のカレンダー付きの特別価格900円です(^^)
Posted at 2023/11/30 18:45:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | R-2 | 日記
2023年11月29日 イイね!

Amazonのブラックフライデー!

Amazonのブラックフライデー!荷物置き配で届いた。

ん?ネコ頼んだっけ(笑)
Posted at 2023/11/29 17:37:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

冬眠入る入る詐欺?R-2冬眠のはずが、暖かいし晴れたので出掛けてしまいました〜

冬眠入る入る詐欺?R-2冬眠のはずが、暖かいし晴れたので出掛けてしまいました〜みなさんこんにちは、キャニオンです。

11月に入り冬眠に入ると言って来ましたが、11月も19日になって、またR-2を表に出してしまいました。

元シトロエン乗りのキャニオンは、シトロエン乗りの皆さんとの繋がりがあり、今日はその集まりに参加して来ました。



シトロエンGS



シトロエンBX



シトロエン2CV
この赤黒のボディカラーは
チャールストン



シトロエンエグザンティアブレーク


シトロエン以外も沢山います。



スバル軍団
R-2とR-2の血を受け継いだ最終サンバーたち



フィアットムルティプラと
ホンダビート

みなさん車種選択が凄い。
さすがは車好きの集まりです。
単なる車好き?いや、変態かも(笑)








最後に懐かしのBXに試乗して来ました。



BX19GTi
リアスポイラーがやる気にさせますね。



独特の1本スポークステアリング。
エアバッグ?え?何それ美味しいの?



ボビンメーターではありませんが、雰囲気のあるコクピットと柔らかなシート。


ハイドロニュマチック。乗り心地や、ロードホールディングもさる事ながら、同じ油圧でパワステもブレーキも制御している。

なので特にブレーキが独特なんです。普通のマスターバック付きブレーキを想定してたら怖い目に遭います。

ストロークの短いスイッチみたいなブレーキペダル。これが懐かしい。でも、踏めば踏むだけ効くんです。



20代の頃に戻った気がしました〜。


ハイドロニューマチックは体験できるうちに体験した方が良いですよ。



では、また。
Posted at 2023/11/19 16:46:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2023年11月12日 イイね!

プラス3℃で雪がチラつく中、モエレへ(先週最後だって言ってたじゃん?)

プラス3℃で雪がチラつく中、モエレへ(先週最後だって言ってたじゃん?)みなさんこんにちは、キャニオンです。
2023年も11月12日。札幌にも雪の便りが届きました。
そんな中、晴れ間を見つけたので、懲りもせずモエレ沼公園第一駐車場に行って来ました。





当然ですが、誰もいない。



と、思っていたら、モエレの一般車両向け駐車場に、路線バスが2台入って来ました。




10人くらいの人が降りて来て、バスをの周りにたむろっています。




なんだろな〜、と思ってみていたら、NSXのmidhiro@さんがやって来ました。




こんな寒いに日にモエレに来る変人が2人(爆笑)





するとmidhiro@さんが開口一番
「バスを撮っている人がいる!」




キャニオン
「まさかぁ?普通の路線バスだよ」


midhiro@さん
「ほんとだって!前に何か表示されてたけどよく見えなかった」


では見に行きましょう(笑)
R-2で遠巻きに近づいてみる。




わー、ほんとだ。写真撮ってる。


行先表示は?




よく見えなかったけど、「清田団地」とか、普通の路線バスの表示になっている。


やはりバスマニアさんの貸切撮影会か?

11月のこの時期ならモエレの駐車場も空いてるし確信犯か??


2人とも声を掛ける勇気はありませんでした。だって、会話が止まらなくなるかもと思って(笑)




その後バスが動き出し、帰るのかと思ったら、




なんとフォーメーションを変えて並び直した!凄いファンサービス。




キャニオンとmidhiro@さんは、寒さに耐えかねて12時で帰りましたが、その時もまだ撮影してました。


根性あるなぁ。バスマニアさんたち。



さて、本当に今シーズンのモエレはこれで最後になりそうです。


キャニオンのR-2は冬眠に入ります。


北海道内ほかの旧車乗りの皆さんももう冬眠に入ったことでしょう。



では、また。




Posted at 2023/11/12 14:01:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | R-2
2023年11月05日 イイね!

2023年、今年最後?のモエレ沼公園

2023年、今年最後?のモエレ沼公園みなさんこんにちは、キャニオンです。

2023年も11月。旧車シーズンは押し迫ってまいりました。5日(日)は良い天気だったのでモエレに行って来ました。今シーズン最後かもしれないので。



そしたら、ランボルギーニウラカンの里美さんがいるではありませんか。
他にもカウンタックが。




ランボルギーニカウンタック。スーパーカーブーム世代憧れの一台。


フロントを開けるとパイプフレームが丸見え。



キャブ駆動の12気筒エンジン。



運転席の足元は案外タイトなスペース






その後ろに並ぶのは、三菱スタリオン軍団。




スタリオンが4台も並ぶなんて、北海道中のスタリオンが集まったのではないでしょうか?
ミーティングで集まったそうです。




また、1950年台のビートルも






そのうち新旧NSXも



もちろん新は猫はギンちゃんさん
旧はmidhiro@さんです。


赤が結構集まったので、赤だけで並びました♪







そこにちゃっかり1台入れてもらって。







そこに、ジェミニZZ/Rのハルさんも登場。
身近過ぎて、写真撮るの忘れました。


そんな日曜の昼下がり。


ハルさんとお蕎麦食べて別れました。


今シーズンもこれで終わりかな。



では、また。
Posted at 2023/11/05 16:21:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | R-2 | 日記

プロフィール

「@Piro-ta さん、まじおこでした😠

でも今はそんなこと忘れておねむのようですよ〜」
何シテル?   10/18 20:08
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation