• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

117ハンドメイド カーセンサーに出た

117ハンドメイド カーセンサーに出たこの記事は、FOR SALE 117ハンドメイドについて書いています。

みなさんこんにちは、キャニオンです。

主治医の所にあるいすゞ117クーペ ハンドメイド。FORSALEでしたが、遂にカーセンサーに載りました。しかも応談ではなく、価格明示、450万円で。




いいイエローです。






青ヘッド



一体整形のバンパーとテールランプのデザインが初期型ハンドメイドの証



いゃあ、400万は超えて来るとは思ってましたが、価格応談にしないところは潔いですね。
むしろ良心的な価格設定では?

もう問い合わせが殺到しているそうです。

現在整備中で、もう少ししたら試乗も出来るそうですよ。

ん〜、そうそう無いチャンス。いすゞファンの方必見の一台ですよ。


では、また。
Posted at 2024/06/09 22:43:20 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

ハチマルキューマルミーティングに参加してきました!

ハチマルキューマルミーティングに参加してきました!みなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は、旭川のカムイスキーリンクス駐車場で開催されたハチマルキューマルミーティングに参加してきました。



とは言ってもキャニオンのR-2は修理中なので、ハルさんのPF60ジェミニに乗せてもらっての参加です。



これです♪



コクピット!





途中深川の道の駅でウエストフィールドのにゃる氏と合流。




ウエストフィールドの助手席に乗せて頂きました。






低い着座位置!



会場入る前に渋滞に巻き込まれて20分〜30分。

やっと会場入りできました。









会場ではいろいろなクルマを見る事ができました。

ハチマルキューマルですから、多かったのはマークⅡ、クレスタ、チェイサー3兄弟、スカイラインなどですが、キャニオンのチョイスはちと違います。




それではキャニオンチョイスの車たちをご紹介しましょう!



カリーナ



みん友ブツドリさんのRX-7(FC)
窓に何か挟んであります。なんだろう?



新車当時のローン契約書の写し。
当時の車両本体価格



2,543,000円也
安かったな〜


そしてローンの分割払い手数料

614,100円也
高いな〜、当時のディーラーローンの金利って年利10%超えていたと思う。




あばさんのスバルヴィヴィオ RX-R



RECAROシート!



ホイールも素敵!



マツダコスモ



リアデザインも素敵




札33ナンバーのソアラ!



スカイラインのバン!



サファリの消防車



アルシオーネSVXが2台




これ、なんだかわかります?




ルーチェでした




パブリカピックアップを綺麗にするオーナー




札56ナンバー
錆もいい味出してる




いすゞジェミニは黒もありました。




サニーRZ-1



カローラセレス
スプリンターマリノとともに流行りましたね。




そし一番星号



御意見無用



昔桃太郎 今桃次郎




そんなハチマルキューマルミーティングでした。



できればR-2で参加したかったな。



では、また。
Posted at 2024/06/09 20:13:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2024年06月08日 イイね!

どっこい、札幌にR-2は健在です

どっこい、札幌にR-2は健在ですみなさんこんにちは、キャニオンです。

キャニオンの友人で青いR-2に乗っている方がいます。

今日、駐車場に止めてミラーを見たらR-2!とても驚いたそうです。
聞いたキャニオンもびっくり!!





オーナーは70歳のおじさんだそうで、自分でメンテナンスしているそうです。
窓のゴムやブレーキシリンダーはワンオフで作られたそうです。

凄いなぁ。



いゃあ、バンは希少ですよ。

前に代車で借りた事がありますが、独立したセルモーターがなくて、直流発電機がセルを兼ねるセルダイナモなんです。
荷室の容積を増やすための工夫なんですよね。

実際、前身のスバル360カスタムよりも床が低いですよ。


前に代車で借りた時のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2860735/blog/46155122/



キャニオンのR-2は修理中だけれども、まだまだ札幌にはR-2が居たんだ、と言うお話でした〜


では、また。


Posted at 2024/06/08 17:56:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | R-2 | 日記
2024年06月06日 イイね!

【R-2復活への道】自動車SNSの力って凄い!

【R-2復活への道】自動車SNSの力って凄い!みなさんこんばんは。キャニオンです。

5月5日に愛車R-2が事故に遭ってから1ヶ月が経ちました。


事故当日。この写真をアップするのが精一杯。
でも、みなさんからあたたかなお見舞いと励ましのメッセージをたくさん頂きました。




そして、主治医から復活させようとの提案があり、沈みきっていたキャニオンの心にほのかな灯りがともりました。




そしてドナー探しへ。



皆さんに、ものすごく拡散して頂いて、たくさんの情報が集まりました。




そして、奇跡の出会い。
書類無しの屋内保管部品取り車を見つける事が出来ました。





次は、部品取り車に残念ながら付いてないモール探し。


すぐヤフオクに出ているのを教えてくれたみん友さん。









初めてのオークションに戸惑いながらも落札。


無事にリアフェンダーモールを手に入れる事ができました。





そしてそして










ドアモールと前フェンダーモール。


みん友さんから、譲ってもらえるとのご連絡を頂き、お言葉に甘えて譲って頂く事となりました。



事故以来1ヶ月。

自動車SNSのコミュニケーションの力を頂いて、少しづつですが、復活に向けて前進しています。


みなさん、ありがとうございます。


こらからも見守っていてください。


よろしくお願いします。


キャニオンゴールド
Posted at 2024/06/06 22:32:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | R-2
2024年06月05日 イイね!

【R-2復活への道】右ドアモール、右フロントフェンダーモールを入手せよ!

【R-2復活への道】右ドアモール、右フロントフェンダーモールを入手せよ!みなさんこんにちは、キャニオンです。

R-2復活への道

リアフェンダーモールは、ヤフオクでゲットしました!





でも、

右ドアモール



右フロントフェンダーモール



が、まだ入手できていません。

こうやってあらためて写真を見ると、フロントフェンダーモールは、もしかしたら再利用できるかもしれませんが、ドアモールは再利用難しそうですね〜



実はみん友さんからモール提供のお声も掛けて頂いております。 

そのお言葉に甘えようかな〜とも考えているキャニオンなのであります。


もしも見つかったらで良いので、適価にて譲っていただけないでしょうか?


ブログ上でのお願いばかりで恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。



→6月6日追記

やった〜
モールが見つかったとのことで、譲ってくださる方がいらっしゃいました🤗


キャニオンはポチのように大人しく、モールが届くのを待ちたいと思います(^^)
Posted at 2024/06/05 19:29:08 | コメント(1) | トラックバック(1) | R-2

プロフィール

「@オルダム さん、ありがとうね。
今シーズンはそろそろ終わりかな。
来シーズンはクルマも復活するし、また会いましょう(^^)」
何シテル?   09/29 21:08
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 67 8
91011 12131415
16 17181920 21 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation