• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

シトロエン2CVの幌取り替えに参加

シトロエン2CVの幌取り替えに参加みなさんこんにちは、キャニオンです。

ウチのR-2がお休みしている中、XVでシトロエンの集まりに参加してきました。



やはりGSはカッコいいですね。



XMブレーク、大きいです。







そして今日の主役



いい色の2CVですね。
並行輸入車で、車検を取るのが大変だったとの事。



今日はホロの取り替え実演?です。
新しいホロにはリアガラスが付いて来ています。





まず、リアトランクを外します。





前から後ろにホロを外します。



簡単に外れます。






外したホロから新しいホロに、トランクの軸を受ける金具を移植します。



後ろから、新しいホロを取り付けます。






トランクを再度固定。



前も固定してホロをピーンと張ってから


新しいホロに穴を開けて!ビスで留めます。ここがフランス流🇫🇷



無事装着できました。


写真では省略しましたが、フロント部分は金属のフレームに引っ掛けてあるだけです。


経験者がいたので無事に取り付けできましたが、良い子はマネしないようにしてくださいね(笑)


では、また〜


Posted at 2024/07/21 16:09:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2024年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:ありません

Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:対向車のライトが眩しい


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/19 17:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月16日 イイね!

【R-2復活への道】届いた部品取り車を生で見て来た

【R-2復活への道】届いた部品取り車を生で見て来たみなさんこんにちは、キャニオンです。

R-2復活への道


先日札幌に届いた部品取り車!

工場の休みが明けたので、居ても立っても居られずに見に行きました。


そしたら、まだ搬送車(ハイエース)に乗ったままでしたが、それでも良いので無理にお願いして見せてもらいました。




右リアフェンダーの状態は良さそうです。



タイヤハウスの縁もとても綺麗な形をしています。
スパイクタイヤが泣かせるぜ。



後ろも大丈夫そうです。


内装は?






何故にチンチラ生地なのか?


何とも言えませんが、中もなかなか綺麗に見えますよ。


ガラスや内外装パーツも使えるものが多そうです。見ているだけで楽しくなって来ますね。




いやいや、まずはボディを直さなくちゃ。


いつ治るかはまだまだわかりません。

が、この部品取り車が手に入ったことで、復活に向けて大きな一歩となった事は間違いありません。


では、また。
Posted at 2024/07/16 21:15:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | R-2
2024年07月14日 イイね!

千歳 MEGAモーターショーに行って来ました

千歳 MEGAモーターショーに行って来ましたみなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は、R-2が事故に遭う前から申し込んでいた、地域創生MEGAモーターショーに、みん友のハルさんと行って来ました。

ハルさんいつもありがとう!

行く車はスバルXV。ノンジャンルのミーティングなのでまあ、良いか!



XVとハルさんジェミニ



PF60ジェミニZZ/R

そのほかはあまり来てませんでした。
気になったのは〜



ワンオーナーのZ



同じくワンオーナーのセリカ



トレノ



初代カローラ



カニ目



みん友eveVさんのフロンテクーペ



鉄仮面






痛車たち




聖者の、じゃなかった。痛車の行進!


会場外では


オロチ


同じく光岡バディ



ホンダトゥデイ



セリカなどがいました。


会場に戻ると〜




フェラーリたち



ランボルギーニウラカン




みん友Kazuさん
ランボルギーニウルス


現場では梅三郎さんとばったり出会いました。また、Kazuさんとランタボのたんぼ175さんに声を掛けられました。ありがたい事です。


ノンジャンルのミーティングとはいえ、やはりR-2で参加できないのは、イマイチ盛り上がらないし、とても寂しい。





早くR-2を復活させてイベントに参加したいです。


では、また。





Posted at 2024/07/14 18:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | 日記
2024年07月13日 イイね!

117ハンドメイド 旅立って行きました

117ハンドメイド 旅立って行きましたみなさんこんにちは、キャニオンです。

主治医のところで販売していたいすゞ117クーペハンドメイド。

新たなオーナーの元へ旅立って行ったそうです。




お値打ちだったなぁ。
お金があったら一度持って見たかったです。

どこか遠くへ嫁ぐそうです。

達者で暮らせよ〜


では、また。
Posted at 2024/07/13 21:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ趣味

プロフィール

「@cosstel さん
自分の写真で上書きしたら直りましたよ(^^)」
何シテル?   07/29 20:15
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 345 6
7891011 12 13
1415 161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation