• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうまちゃんの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2008年4月10日

ランエボ7純正燃料ポンプに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いきなり燃料タンクが降りてますが、とりあえずジャッキアップして燃料タンクに挿さってるホースが5本と室内側の燃料ポンプのカプラーを外します。

その後、ボルト4本でタンクが固定されてるのでそのボルトを緩めるとタンクが降ります。

でタンク上部にある画像のボルトを緩めていきます。
2
ボルトを全部外したら、燃料ポンプを配線ごと引き抜きます。
3
真ん中の筒状の物がポンプになります。
4
右側がL502Sのポンプで左がCT9Aの燃料ポンプになります。形状はほぼ同じですが、長さが少しエボ用の方が長くなってます。
5
ストレーナーがエボ用と少し形状が違うので付け替えます。

黒い部分はゴム製になりますが簡単に手で外せます。

ゴムを外すとストレーナーが金属製のピン状の物で止まってるんでそれを外して付け替えて元通り組み付けます。
6
基本的には長いだけなのでカプラー形状も全く同じです。

配線の加工は一切必要ないので安心です。
7
唯一加工する箇所がこの部分になります。

長さが長いのでこの部分をカットして同じ径のゴムホースで取り付けました。

ちなみに今回使用したホースは家に転がってたJB-JLの燃料ホースを切って使いました。

燃料ホースは普通のゴムホースとは違うので必ず燃料用のホースを使用してくださいね。
8
組み付けた状態の画像です。

ホースが1番上まで挿さってますが、念のために上まで挿し込んだだけでパイプの切断面は↑の位置のままです。

この状態でポンプがずれたりする事は無くしっかり固定されてます。

後は元通り組み付けて車体に取り付けて配線、配管をして完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

休眠準備

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

そういえば・・・

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的に目立ちたがりです。 初対面だと激しく人見知りしますが、これでも営業です(笑) 車に関してはマニアの領域に入りつつあるので、オタクと言われない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK グッカーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 10:07:51
【EF-VE+DETエンジン換装】 今日はこの辺で勘弁しといたるわ☆でしてよ 折り返しを過ぎて【ミラバン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 22:14:09
ダイハツ純正 JB-DET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 08:09:49

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
発売当初からずっと欲しかった念願のミラジーノにJB-DET、5MT、電動パワステ等移植し ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの買い物車です。 改造すると怒られるので基本的にはノータッチ…の予定のはずです。 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ミラバンの代わりに新しく仲間入りしました。 未成年の息子の為にジートと同じく貨物登録し ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
長男用に新しく購入しました。 平成21年式のTLで5MT、走行70,000キロでおじい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation