ダイハツ オプティ

ユーザー評価: 4.03

ダイハツ

オプティ

オプティの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - オプティ

トップ エンジン廻り 燃料系

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 大人の秘密基地エルフさん
  • ディーラーで給油口開閉用ワイヤーの交換

    この間給油しようとガソスタに行ったら 「給油口が開かない!」 ということで、給油口を開けるワイヤーをディーラーで交換してもらいました。 ちょうど同じ症状の車を修理した作業内容がグーネットピットに乗ってたのでリンクで紹介しておきます。 どうやらワイヤーを固定する樹脂部品が経年劣化で割れるみた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月15日 19:13 STEYS(ステイス)さん
  • 燃料ホース交換

    今朝、通勤で走行中に車内にガソリンの臭いが・・・ 駐車場にてボンネットを開けると、燃料ホースが劣化・ヒビ割れてガソリンが漏れて、ポタポタ垂れている! 万が一に助手席に車載の消火器を置き、応急処置でビニールテープを巻いて無事帰宅。 ストック部品と交換してあっさり修理完了。 クラッチケーブルと接触し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 22:25 pippichanさん
  • 入れてみた〜

    弟から貰ったので入れてみました〜♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 19:07 かずぼー♪さん
  • 燃料ホース交換

    昨日の朝、エンジンを掛けるとガソリン臭がしたのでボンネットを開けて確認するとホースからダダ漏れ∑(゚Д゚) 4年前に某オークションにて日本製高品質の謳い文句で格安で落札した物がこんな状態に(´Д` ) 交換したホースの画像を撮り忘れましたがいつも会社でお世話になってるヨコハマタイヤさんにて入手しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月4日 07:47 どんかめさん
  • ワコーズフューエルワンプレミアム

    67480km2本目 合計五本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 19:11 スネークさん
  • 燃料&ブーストトリミッター コントローラー

    オクで販売され気になっていた安価な燃料マップコントローラー&ブーストカットコントローラーを取り付けてみた。 ECUの接続配線の圧力信号に割り込ませるもので(電源も配線から取ります)、シンプルなもの。 コントローラーは、ターボタイマーの隣に設置した。 右の青色ボリュームが燃料のコントローラーで、±1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月4日 16:56 pippichanさん
  • フューエルフィルター交換

    冬場にはいってすこぶるかかりが悪いので、交換! 20年物なはずなのでやばい(;゚д゚) 破壊したところ? え??! これもとは?白?黒い! こんな汚いガソリンだったとは、(´`:) ハイオクいれても?意味ないね? 一部色が違うのはパーツクリーナーで掃除しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月3日 21:56 スネークさん
  • L300を所有した3ヶ月半(2012年12月~2013年3月)の燃費集計

    20年以上ぶりに所有した軽自動車。 今回メインカー修理中の期間限定として所有したのですが、所有した期間の燃費データを改めて 紹介します。 所有期間中の・・・ 燃費算定走行距離:6668km 使用量計:375.54L 給油実質価格計:52,949円 平均燃費:17.75km/L 平均コスト:7. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月5日 00:32 よこよこ(y5y5)さん
  • 燃料漏れ修理

    満タンにした時だけお漏らしする燃料タンクの修理 まずはジャッキアップ 燃料配管内の圧力を抜きます これやらないと、配管外す時にえらいこっちゃになります 燃料ポンプリレーがエンジンルーム内のヒューズボックス内にありますが、抜けなかったので、リアシート座面下辺りのコネクターを抜きます この状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月12日 18:27 豊田華冠さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)