メーカー/モデル名 | スズキ / ジムニー クロスアドベンチャー_XC_4WD(MT_0.66) (2010年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2010年式のJB23ジムニー8型 クロスアドベンチャー(5速マニュアル)を2013年に中古車として購入しました。
ターボ付きエンジンのため、動力性能には不満はありません。低速トルクも必要十分にあり、急な登坂路でもグイグイ上がって行きます。(ターボの音はほとんど聞こえない) 高速道路も追い越し車線を巡航することができます。 ただ、1速のギア比が大きいため発進加速時はすぐに吹け上がってしまい、高回転まで使っても周りに置いて行かれることがあります。 トランスファーのLo側の減速比が大きいので、オフロードでは扱いやすいです。 JB23は4輪コイルスプリングなので、リーフ時代のジムニーに比べサスペンションストロークは大きいと思いますが、本格的なクロカンは行っていないので正確にはわかりません。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通の乗用車までとはいきませんが、過去のリーフスプリングのジムニーと比べると乗り心地は格段に良いです。
なお、私のクルマは購入時に既に2インチUPサスペンション(タニグチ製)に交換されていたため、ノーマルサスの乗り心地はわかりません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
JB23は乗用車登録になったので、リアシート背もたれを立てた状態だと荷室の面積は小さいですが、スーパーの手提げビニール袋なら4袋くらい載ります。
リアシートの背もたれを倒した状態にすると、広い荷室になりますが、床面に段差ができてしまうのでうまく段差をなくすような工夫が必要です。(私は段差の部分に箱状のものを置いて平らになるようにしています) |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ターボが付いているので、今時の軽自動車としてはあまり良くはありませんが自分としては満足しています。
市街地:12km/L 高速:15km/L |
故障経験 |
これまで全く故障はなし。 非常に信頼性が高いです。 |
---|
イイね!0件
ステアリングギアボックス オイルシール交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/23 19:17:13 |
![]() |
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/28 05:49:09 |
![]() |
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/12 03:03:10 |
![]() |
![]() |
ランドローバー レンジローバー 1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ... |
![]() |
JB23 (スズキ ジムニー) 2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ... |
![]() |
SJ30 (スズキ ジムニー) 1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!