• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1987の愛車 [ランドローバー レンジローバー]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

クラシックレンジ リアデフ ミットシール交換(2回目失敗、3回目成功)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
2022年4月16日
走行距離:161,417km

8ヶ月前に交換したリアデフのミットシールからの漏れが再発。
BRITPRATのシールの耐久性が低かったのか、フランジを新品にしなかったのが良くなかったのか、はたまたフランジを研磨しなかったのが良くなかったのかわかりませんが、2,100kmしか持ちませんでした。

前回の作業
https://minkara.carview.co.jp/userid/2863564/car/2473637/7008951/note.aspx
2
本当はフランジを新品にした方が良いのですが、前回シール当たり面を研磨しなかったのが良くなかったかもしれないと思い、淡い期待を込めて紙やすりでゴシゴシ。
3
シールはBRITPRATが手持ちにあったのでリベンジです。
交換方法は前回の整備手帳に書いてあります。
4
組み込んで走ること約200km。また漏れた~、笑
5
3回目は潔くフランジを新品にします。
ということで、またバラしました😂

イギリスの部品屋から購入。
左が旧、右が新品。(この写真はマッドシールド圧入後)

以前の投稿に書きましたが、パーツリストに記載されているこのフランジの部品番号が間違っています。
1986~1991のパーツリストには、フランジの部品番号がFRC3002と書かれていますが、正しくは236632です。
(1991まではこれみたいです)
FRC3002はスプラインが細かいですが、236632はスプラインが4本です。
6
ちなみにフランジ径を比較すると新品の方が0.08mm大きかったです。
これが漏れの原因かもしれません。
7
マッドシールドは別部品で、フランジに圧入する必要があります。
忘れずに買っておきましょう。
8
プレスがないのでレンジの車重で圧入🤣
治具はお得意の塩ビパイプ。(20-50Aの異径ソケット)
でも圧入だけでは全部入らなかったので、この後ハンマーで叩き入れました。
9
今回使うシールは部品番号の末尾に「G」が付く純正相当の社外品。(メーカー不明、笑)
値段はBRITPRATの約5倍。でも純正品より全然安いです。
10
シールの組み込み。
ここでも50Aの塩ビソケットが使えます。
11
こんな感じでツライチまで入れます。
12
完成❗️
新しいフランジはシールに挿入するときの抵抗感が適度にあり、しっかりとリップが当たっているのがわかりました。
試運転の結果、漏れ無しです。
今度はどこまで持つかな??

2022年8月現在、1,200km走行しましたが、漏れは発生しておりません!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラシックレンジ クラッチマスターシリンダー、スレーブシリンダーオーバーホール ...

難易度: ★★

クラシックレンジ ミッション、トランスファー、前後デフ、スイベル各オイル点検・ ...

難易度:

クラシックレンジ クラッチマスターシリンダー、スレーブシリンダーオーバーホール ...

難易度: ★★

クラシックレンジ クラッチマスターシリンダー、スレーブシリンダーオーバーホール ...

難易度: ★★

クラシックレンジ クラッチマスターシリンダー、スレーブシリンダーオーバーホール ...

難易度: ★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月21日 6:46
レンジの重みで圧入・・・!
素晴らしいワザ、参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2022年8月21日 8:43
油圧プレスを持っていないので、使えるものは使うという精神でw

プロフィール

「@aki017 さん
モーターは動くんですね!失礼しました。
ギア欠けだったら、市販の汎用ギアが使えると良いですね。」
何シテル?   09/21 17:19
CRR1987です。 1987年式 クラシック レンジローバー5MT(1997年購入)と、1986年式ジムニーSJ30(3型)(1994年購入)、2010年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 19:17:13
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 05:49:09
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 03:03:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ...
スズキ ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation