• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1987の"SJ30" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年4月7日

SJ30 タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2022年4月7日
走行距離:118,350km

SJ30のタイヤをズタボロから新品に交換しました。
2
これまで履いてきたタイヤは2018年4月にヤフオクで購入した中古(2013年製造)のヨコハマジオランダーMT+(G001C)6.50R16。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2863564/car/2473979/4732407/note.aspx

4年間、約10,000kmほどの走行により山も無くなり、タイヤ表面のヒビやシワが目立ってきたので、安全を考えて新品タイヤに交換しました。
3
今回選んだのは、同じヨコハマタイヤのジオランダーMT(G003)6.50R16です。

非力なSJ30には個人的に細身大径の6.50サイズがベストマッチだと思ってます。

4月の値上がり前の3月にヤフオクで最安値のショップから購入。
さらに10%OFFの期間限定クーポンが使えたので、送料込みで¥46,600で購入できました。
4
安かったので製造年が古いかも?と思ったのですが、届いたものは2022年製造で新しいものでした。
5
2022年09週(3月第1週)製造品。
購入したのが3月下旬だったので、出来たてでした。
6
並べてみると同じ6.50でも擦り減った物と新品ではだいぶ外径が違いますね。
(新品は車両に取り付けるともっと潰れるのでもう少し差はなくなると思いますが、コレ当たらないかちょっと心配になってくる😅)
7
斜め上から。
8
タイヤ組み替えはいつものタイヤ職人のところでやってもらいました。
9
ホイールのエアバルブも新品に交換してもらいます。
10
ちなみに円盤テッチンのエアバルブはサイズが特殊な「TR-415」なので、モノタロウで購入して持ち込み。
11
以前より少し値上がりしてましたが、大きなクロカンタイヤの着脱・組み替え・バランス・処分料込みでこの価格は大変リーズナブルだと思ってます。
12
交換後、近くの常設犬ション台でフルストロークさせて干渉確認をしました。
13
干渉箇所①
ハンドルを右に一杯に切ると、右フロントタイヤ後ろ側がフレームやリーフに干渉する。
左に一杯に切っても左タイヤは当たらない。
→対策:右側のみタイヤの切れ角を制限して当たらないようにした。
14
具体的には、このボルトの頭がアクスル(赤丸のところ)に当たって切れ角を規制しているので、ボルトにスプリングワッシャーを挟み込んでボルトの頭をちょっとだけ高くしました。(右側のみ)
これによりフロントタイヤの干渉は解消。
15
干渉箇所②
リアタイヤがフルバンプした時にタイヤハウス内側にタイヤ側面が干渉する。
→対策:ホイールスペーサーをかませてタイヤを少しだけ外側に出すようにした。(ただし車検に通る範囲で)

対策の詳細は別途整備手帳参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/2863564/car/2473979/6983526/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換 2025.04.26

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ノーマルタイヤ交換 ODO 43852km

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@aki017 さん
モーターは動くんですね!失礼しました。
ギア欠けだったら、市販の汎用ギアが使えると良いですね。」
何シテル?   09/21 17:19
CRR1987です。 1987年式 クラシック レンジローバー5MT(1997年購入)と、1986年式ジムニーSJ30(3型)(1994年購入)、2010年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 19:17:13
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 05:49:09
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 03:03:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ...
スズキ ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation