• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

最強ステンレスと格闘して💦

最強ステンレスと格闘して💦 今回SUS304ステンを加工する事で、多くのみん友さんよりアドバイスを頂き、
ありがとうございます🙇‍♂️

単純にパイプを潰し、穴を開け、塗装、取付と
安易に考えていたら大変な事に💦
今まで木材、樹脂、アルミ等の金属には穴開けした事がありましたが、ステンレスは勝手が違う😱 まさに最強ステンレス💦
ポンチで印を付け、いざインパクト回転!
全然削れない🫢
金属、木材用の刃から急遽ステンレス用を購入して再チャレンジ!回転運動でドリルも金属も熱を帯びる。

ここで神(みん友の皆さん)からのお告げを頂き、鉄は熱を持つと更に固くなるため、回転熱対策として切削油を差しながら削る!
ありがたや、ありがたや🙏
コーナンプロに買いに行きました。


劇的に削れるようになったかって?
これが〜流石!最強SUS304ステン😅
素材が硬いのね💦
熱は改善しました🙇‍♂️

また、アドバイス頂き回転数遅め、押し付け強めでチャレンジ!
こんな事を繰り返し丸2日、バッテリー充電回数5回と苦闘🤣

昨日は、義父の四十九日。

削っている最中に思い出しましたよ!
義父は元ネジ加工業をしており、腕の良い職人で大田区で仕事をしていた事。
ステンレスは丈夫だから硬く加工し難い!
って言葉を思い出す😅
そして、もっと早く車弄りに目覚めれば良かったなぁ〜自分の父も元電気関係の仕事をしていた為、両父にもっと色々と教わっておけば良かったと思いだしながら後悔してます。
義父に、ここに穴開けられますか?
こんなパーツ作れますか?ってお願いする事も出来たなぁ〜って!
最強ステンレスとの戦いのおかげで、
思い出すきっかけをもらいました。

無知は怖いね〜
最初鉄は熱いうちに打て!って思っていて
バーナーで炙り


ハンマーで叩き


ドリル数時間やってこれしか穴が開かず💦
貫通まではまだまだ時間が掛かります


途中何度も諦め、バーナーで炙り穴開けたり
試行錯誤。これは今思えば逆効果ね😅

SUS304ステンは強敵です。
忍耐力と集中力、没頭する時間は無の時間。
楽しみながら穴を開けると言うよりは、
やり始めたから仕方ないみたいな😅

頑張れば結果は出ます。


何度、何度素材に拘り過ぎて、、、
アルミにしなかったんだ!!って思いましたが🤣 始まりがあれば終わりがある。
何事も全力で楽しみ、先ずはやってみる!
無理はしませんが🤔


後は穴の修正を1箇所していざ取付るのみ😊
最初に1番苦労するのはシート固定ボルトを外す事だと思っていたので、、、まだまだ苦難は続きます。今度は鬼トルクとの戦いだ🤣

こう言うパーツって、きっと愛着湧きますよね! 

ブログ一覧
Posted at 2024/05/12 14:40:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アンテナポールアタッチメント製作📡
Dosan:5【どさんこ】さん

武井バーナー 専用五徳架台の切り出し
めちゃカワイさん

ホームセンターは楽しい
サトポン×2さん

困った時は一点ものだ!
くろやん@VB311さん

チタンマフラーカッターの製作(その ...
titanium200さん

これは良い買いものでした
okuchan@MINIさん

この記事へのコメント

2024年5月12日 14:49
自作パーツやワンオフ加工は満足感がありますよね😊

その労力と世間の需要を考えたら「そりゃ製品化するわけないよな」とか理解も深まります(笑)
コメントへの返答
2024年5月12日 14:56
マヨ侍さん、こんにちは😊
アドバイスありがとうございました🙇‍♂️

プロの機械があればもっと早いのでしょうが、一般家庭にある物で代用してパーツを作るのは、、、今回思い知りました💦

2〜3万なら良心的な価格だなぁ〜って😄
良い経験しましたよ😊
2024年5月12日 15:09
こんにちは😃
やー、お疲れさまです!
オイラも苦労したので分かりますぅ。
次はシートのボルト外しですかね?
前車ではトルクスネジで確かに硬かったですが、意外と…。
ナメないようにお気をつけて〜😄
コメントへの返答
2024年5月12日 15:18
okuchan@MINIさん、
こんにちは😊
ブログ読みましたよ😊
ステンレスは強敵ですね!

シートのボルトを前車で外そうと頑張りましたが、普通のメガネレンチでは無理💦断念しました。 今回はスピンナーハンドルを使って一年振りのリベンジをしてみます😁
どうなることやら🤔
2024年5月12日 17:09
のにわさん
お疲れ様です😊
穴開けるだけでも一苦労ですねw
うちから近かったらサクッと穴ぐらい開けてあげりるんだけどなぁ💦残念
ステンレスは……確かに加工しずらいかもしれませんが🤔
サビに強いので一度作ればなかなか壊れないものですよ♪
自分的には穴空けたり溶接したりするのが楽しいのですけどねぇ\(*⌒0⌒)♪
コメントへの返答
2024年5月12日 19:09
豊丸さん
お疲れ様です。こんばんは😊
一大イベントとなりました💦
後はハンマーで潰したプレートぶの左右の曲がりをボルトを絞めながらどう調整するか🤔
ですね😅締め込んだ時に上手く曲がれば良いが😱
是非、今度兄貴の秘密基地に訪れてみたいです💓
2024年5月12日 17:39
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
加工するなら、SUS303の選択です。
加工のし易さが、全然、違いますのでねぇ。😊
 
しかし、頑張りましたねぇ。👍
 
ステンレスネジは伸びますのでねぇ。
足回りとかは、鋼ネジに腐食防止の処理とかですかねぇ。
 
自分で作りますと、愛着が違いますよねぇ。
さすがです。
コメントへの返答
2024年5月12日 19:39
大十郎さん、こんばんは😊
SUS304以外に303とか有るんですね!
違いを調べてしまいました🤔

大十郎さんは金属に詳しいですね🫢
今度教わろうかしら🙇‍♂️

穴開けかなり頑張りました。
粘りの強いSUS304に心は折れ掛けました🤣
2024年5月12日 18:06
こんにちは😊
お疲れ様でした😁
ステンも色々ありますからね〜😅
怪我をしませんように〜🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年5月12日 19:43
Jimmy’s SUBARUさん、
こんにちは😊
どうせステンレス使うなら、巻いてあるタイプよりちゃんとステンレスが良いなぁ〜と思い調べもせずに買ったのが今回のSUS304でした。 ステンも色々有るんですね🫢

3年前に会社で草刈中に鎌で親指切ってから刃物恐怖症です😅
2024年5月12日 22:44
こんばんは!

「昨日の敵は今日の友」👍

「強敵と書いて(とも) 」✌️

なんて言葉があるように?

ステンレスはもう のにわ さんの(とも)
ですよ😄

作業、お疲れ様でした🙇

コメントへの返答
2024年5月12日 22:59
ぺー@304さん

こんばんは😊ありがとうございます。

「とも」の装着が楽しみです!

さぁ〜後はすんなり取付完了すると

良いのですが😄
2024年5月13日 13:00
お疲れ様です。

私も仕事がらSUSの穴あけをする事がありますが
ほんとに大変ですよね😅

知識と道具も重要ですけど
やってみるのが一番身に付きますよ👍
コメントへの返答
2024年5月13日 17:23
ヒイロVM4さん、お疲れ様です😊

コメントありがとうございます🙇‍♂️
実際やってみる事での経験が知識となり、
身に付いていくんだなぁ〜って実感しました。今まで自分で車に取付したと言えば、
スピーカーを交換する位しかやった事がない😅人が自分でコツコツ手を入れ出しました🫢 今回また少し自信が付きました。

今回、ステンレスから色々学びました。
後は水曜の休みにドッキングです。
ネジが舐めないように気を付けないと🙂‍↕️

プロフィール

「明日の休みがラストチャンス🤔
房総コースを走りに行こか💨💨」
何シテル?   05/25 14:27
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
1213141516 17 18
19202122 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

SurLuster ゼロプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:18:32
スピーカー交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 17:05:14
ホイールエンブレム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 07:23:37

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツF型になります。 前車、初代CB18エンジンC型(森スバくん)に乗っ ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation