• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわの"森スバくん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

正しい運転姿勢を維持するには

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ペダル、シート、ハンドルのポジションが大切な事をJAFオートテストで学び、
ここで1つ! 
フットレストの踏ん張りがカーブを曲がる時にシート、車体との一体感には欠かせない。
より楽に、この一体感を常時手に出来ないかなぁ〜って考えながら運転を繰り返している時に、あっコレだ🤔

左膝とセンターコンソール部の間に左手を挟んで運転してみるて、膝の位置が丁度良い場所でキープ出来る!

膝横に掌くらいの支えがあることで、
自然とフットレストの踏ん張りが効く位置に自然と足が伸びるぜ😳
今回、ニーパットを取付しました👍
2
この位置をキープすると、左足の膝とセンターコンソールには隙間が出来ます。
3
センターコンソール部にパットを
取付けることで、
①この隙間を埋める。
②曲がる時に膝を保護
③膝位置が安定する
4
この商品を取付けます。
裏はマジックテープ止めで脱着出来ます。
5
自分は一先ず位置合わせを繰り返し、
この位置に取付けてみました😊
次のツーリングで真価が問われます😄

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

西洋わさびdeアール!

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

スバルフォレスター クラッチクレビスピン交換

難易度:

ロングドライブで気になるあの場所

難易度:

左ミラー交換

難易度:

風切り音低減フィンの補修😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月3日 7:58
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
今回、ムーキャンで帰省しましたが、ステアリングの前後調整がないので、運転姿勢が窮屈でねぇ。
まぁ〜女性の事を考えた車ですので、嫁っ子にはベストポジションのようですがねぇ。
 
私には、昔の国鉄電車の直角座席に座っているようで、まぁ〜疲れますわぁ。😊
コメントへの返答
2023年5月3日 9:41
大十郎さん、お疲れ様です。

ポジション合わないと長距離運転は辛いですね🫢 帰りも気をつけてね😊

プロフィール

「@大十朗 さん、おはようございます
すみません😣 日曜日は別グループで
訪れた事のない千葉県の魅力を再発見しに
行って来ます🤗」
何シテル?   06/18 08:13
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビルトインナビ(CN-FX800DFD)外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:54:15
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:31:42
NEW RAYTON EMERSON ハイリフトジャッキ 2.25t / EM-227 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:10:20

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツF型になります。 前車、初代CB18エンジンC型(森スバくん)に乗っ ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation