• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわの"森スバ弟" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年10月16日

アンダーカバー、タイヤハウス除電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車初日にアンダーカバーとタイヤハウスの除電としてアルミ手裏剣🥷を取付。
なぜ納車日に??
それはクリップ部に取り付けるので砂を噛む前にした方が楽だからです🤣
これを使うと便利です↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/2865375/car/2475523/12159136/parts.aspx
2
アンダーカバーのクリップ部に、
ひたすらスリップを外してアルミ手裏剣🥷を挟んで留め直すだけ!
3
タイヤハウス部にも
4
アンダーフレームにも
5
アンダーカバーにも
6
アンダーカバーサイドにも
7
リアタイヤハウス後ろ側。マフラーの横辺りです。左側
8
右側
9
こちらはマフラーにダブルナット止め。
マフラーアースを取付。http://minkara.carview.co.jp/userid/2865375/car/2475523/11929370/parts.aspx
10
マフラーアースからのアースを受ける耐熱板に締め付けるついでに、スタティックディスチャージャーを共締めしました。左側
11
右側。
除電パート1 ミッション終了🫡
12
スタティックディスチャージャーをバンパー下に
13
マフラー横バンパーにアルミ手裏剣🥷
除電ミッション 1終了🫡

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアゲートプロテクター付けました。

難易度: ★★

風切り音防止モール ドア センターピラー用を貼ってみた。

難易度:

NashFabCo リアラダー取り付け

難易度:

ウェザーストリップ取り付け

難易度:

ドアエッジモール

難易度:

カーゴステップ着けてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bijibiji boo さん、こんにちは😊

凄い発見ですね!
そしてアプリ削除する勇気に拍手。
自分もみんカラアプリのデーター量の多さに悩んでいました。
削除前が、書類とデーターが27.77GB→131.9MBになりました。
ありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   06/03 13:01
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビアップつながらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:52:41
SurLuster ゼロプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:18:32
スピーカー交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 17:05:14

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツF型になります。 前車、初代CB18エンジンC型(森スバくん)に乗っ ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation