• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわの"森スバ弟" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年5月16日

ナンバー灯のプラバネ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナンバー灯を明るいLEDランプに変えましたが、洗車時に異変に気付く😓
浮いてる〜水入っちゃうじゃん💦
https://minkara.carview.co.jp/userid/2865375/car/3466699/8115404/note.aspx
2
赤丸のプラバネ部の耐久性に問題が、、、
折れます。嵌め方、外し方に問題があったのかもしれませんがね😅
この方法で大陸製の明るいLEDナンバー灯を補修してしっかり取付が出来たので
3
こちらは純正品。折れかけていました。
ランプは普通に点灯するのでYouTubeで見たあの方法で補修してみます。
4
外した純正ランプ
上が左側、下が右側のナンバー灯です。
5
見ての通り右側のナンバー灯のプラバネ部が折れました。
6
接着剤、重曹、プラのスプーン小を用意
7
接着剤でプラバネ部を止めても力を加えるとまた折れます。 接着剤を塗った箇所に重曹を吸わせる。この工程を何回繰り返すと
8
力を入れても折れず接着可能🫢
カチカチに固まるので、紙やすりで表面を整えることも可能です👍
9
黒マジックで塗り塗りして完了です。
まぁパーツ交換するのが良いと思いますが、
問題無ければこれで良いでしょ🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左側のミニデイライト(ブルーLED)の交換作業

難易度:

リアウィンカーのステレス化

難易度:

ヘッドライト曇り取りにチャレンジ

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

フォレスター(SL)LEDリアウィンカー 2個1セット取付方法

難易度:

LEDリヤゲートランプ取付にあたっての備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@komakoma@白スバル さん
湯河原コースですか?
お気を付けて!楽しんできてください💨」
何シテル?   08/23 11:44
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:34:09
Emerson JO-01 エマーソン 油圧ジャッキオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:54
ガレージジャッキのオイル交換をしてみた😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:51

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツ C→ F型に! 通勤途中 左サイドバックにナイスタックルを喰らい� ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation