• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuge156の愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2022年9月1日

車内電圧計とアロマディフューザーの取付システム再考

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アロマディフューザーと電圧計の構成を変更した。

以前は、二連シガーソケットに一体構造になっていた電圧計を用いていた。
しかし、周辺が明るいと電圧計の表示が読み取れなくなることが判明したので、明るいところでも見やすい電圧計に変えることにした。
2
芳香性が落ちてきたアロマディフューザーは、デザインが気に入っていることもあり、まだまだ使い続けたい。

明るいところでも見やすそうな電圧計をamazonで物色すると、室温表示できるもの、USBソケットが付いているものと色々あるが、ここは、ここでも幾つかの記事を拝見して実績がありそうな室温表示もできるタイプを選ぶことにした。

今度は、そうした二つのアイテムが装備時に干渉し合わなそうな二連シガーソケットを物色していく。

シガーソケットは取付角度が調整できないと、アロマディフューザーと電圧計がジュース立てに近くなり、飲料ボトル出し入れ時に邪魔になるので、首振りができるものを購入条件とする。

そうして完成した芳香性電圧モニタリングシステムが、冒頭写真のものとなる。
3
シガーソケットは45度と90度の二段に調整可能で、色々と組み合わせを試行した結果、45度上向きを基本形態とする。

電圧計は、左側に配置するとエアコンダイヤルに干渉しそうになるので、右側に配置する。

て、アロマディフューザーが左側に取り付く。

運転席側のジュース立てへの操作性は、全く問題ない。

電圧計の視認性もとても良いものとなった、嬉しい。

ただ室内計と数値が近いと「どっちがどっちだっけ?」となるのはご愛嬌か。
4
助手席側のジュース立て使用感は、飲料ボトルに高さがあると若干アロマディフューザーを避ける操作が必要になる。

500のペットボトルはそうなる様だが、350缶は問題無さそう。

助手席の妻には説明をしてあり、クレームは出ていない。
5
シガーソケットを90度にすると、アロマディフューザーと電圧計がエアコンダイヤルに若干干渉する。
6
どうしてもと言う場合は、保護テープを貼って、こうした使い方もアリだろう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CTEK MXS 5.0 取り付け

難易度:

車検(5年)

難易度:

とほほだよ

難易度:

クムホに変えて初の長距離

難易度:

バッテリー突然死その後

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「内装のウッドパネルやベージュ革のラグジュアリー性が最高! http://cvw.jp/b/2865811/47364386/
何シテル?   11/24 22:31
物覚えが悪くなってきたのもあり、備忘録として。 【所有車歴】 2022年 3月 6日~  アルファロメオ   ジュリア    ヴェローチェ GTジュニア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GTジュニアとエストレマの装備比較から 
カテゴリ:アルファロメオ
2023/11/30 07:28:22
不良品リレーの総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 15:43:56
BOSCHエアロツインワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 14:18:22

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
◼️ 以下、納車後二年経過/21925km走行後の所感。 【良き哉】 ・運転がとても楽 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
■約1年4カ月所有、16265km走行しての所感 ・自分の身の丈プラスアルファのクルマ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
◼︎三年弱所有しての所感 総じて大満足。 良き哉 ・文字では伝えきれないし、月並みな表 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
良き哉 ・156比、しっかり感・安心感があるボディとシャシ。 ・1.4リッターで1トン4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation