• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nb2rsikumaの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

ブレーキパッド交換 右前外

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーキー 強くなっていて 減っているのは気づいていたが、右後ろのキャリパー フルード漏れとかタイヤに気を取られて後回しにして忘れていた。
2
スライドピン 茶色サビサビ まず、変えたいって思ったが、ブレーキパッドグリスだった。拭き取った写真。

グリス まだ効いてたわ
というか
3
ブーツの中なのでゴム 耐性のグリスにすべきだったのでは。。誰?俺か
4
下側のスライドピン、ブーツの中がピンのゴム部分が崩れてグサグサになってたわ

ここのゴムが劣化すると ピンが中に入らなくなるからゴムが邪魔して、ピン交換すべきだけど やっぱり 案の定 二度と 中に入らなかった
5
ストック部品あると余裕だねー
忘れないうちに もう次のも買っておこう
6
交換 一足先に内側だけやってたから 内側 めっちゃ 残ってる
7
外側は0というか マイナス。。

かすかに ガリった瞬間 が気のせいかと思ったけど全然 気のせいじゃなかった
ガリることの感触がわかるようになってきたけどそんな検知能力よ、すりも早めに交換することを身につけなければ
8
いざ 神秘パッドつけようと思ったら端っこに着く 金具がない 下側にはついてるけど

しまった
実は夕方出先でパット 残量確認するために 外した時に落としてきてしまったらしい。。

リアはパッド 片側 外さなければ落ちないんだけど フロントは内側と外側 別体の金具 だから パットが片側ついていようが外した側は取れちゃうんだった

取れると知らずにそのまま落としてきてしまったらしい

まさかのその2へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換&リアブレーキ点検

難易度:

ブレーキパッド 右後ろ 内側 新品に外側そのまま

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

RSファクトリーSTAGE:金パッド

難易度:

左後ろブレーキパッド交換 両面

難易度:

63,354km_フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ikumaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:17:49
iConcept トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:11:30
アームブッシュ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:26:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
stepwgn欲しい
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
22km/l (;・∀・)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation