• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

サルがバイク屋に

サルがバイク屋に というか、こちらはホンダのモンキーという50ccのバイクですから先日のブログとは違って、あってもおかしくはないですが(^_^;。

 排ガス規制に対応できないということで50ccは軒並み製造中止となってしまいますが、その最後の「50周年アニバーサリー」というモデルだそうです。

 一般販売でしたが、今はもう手に入らないようです。

 この後に、モンキースペシャルというメッキのモデルが500台作られて、それで本当に打ち止めとの事ですが、値段が40万超になるそうで、普通に乗る人いるんでしょうか…。 
Posted at 2017/07/31 22:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月27日 イイね!

サルが道路に

サルが道路に 小豆島で見たことはありましたが、地元でサルが道路に出てきたのは初めてです。

 びっくり。

 特にクルマを恐れる様子もありませんでした。
Posted at 2017/07/27 21:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月20日 イイね!

イスト故障

イスト故障 このところ少しずつ調子が悪くなってきていました。

 エンジンが止まるまで行かないとは言え、ハッキリ失火するようになってしまったのでまだ走れるうちにトヨタのディーラーに飛び込みました。
 症状が出ていたのですぐに診断してもらい、結果は1番のイグニッションコイルが不良とのこと。

 部品をすぐに手配してもらって昼までには修理が完了しました。
 正確な診断、素早い対応をしてもらってホント感謝です。

 いつ止まるかヒヤヒヤしながらの運転は、安全上も良くありませんからね~。
Posted at 2017/07/20 23:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月11日 イイね!

ミラーレーダーのクランプ部が壊れた…

ミラーレーダーのクランプ部が壊れた… 8年ほど使ってきたユピテルのミラーレーダーですが、炎天下の中135iに付けっぱなしにしておいたところ、クランプ部の片側が壊れてしまいました…。

 使わないときは外して、クランプ部に無用な力が掛からないように努めていたのですが、内部のスプリングの固定部かあまりの熱で曲がったか壊れたかしたようです。

 BMWはミラーのカタチから、一般的なクランプより広く引き出されるので、スプリング部に掛かる負荷も大きいのでしょう。


 もう8年も使ったんだからそろそろ新しい型に買い替えても十分仕事をしてくれたと思っていますが、念のため分解してみます。

※19/03にユピテルミラーレーダーA510に入れ替え
Posted at 2017/07/12 22:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月09日 イイね!

BMW135i 祝10万キロ…そしてパワーチェック!(何でだ(^_^;)

 スーパーオードバックスナゴヤベイにパワーチェックに行ってきました。
JB4抜きで(爆)

・エラーが出るのかどうか(JB4に起因するのかどうか切り分け)
・ブーストアップ無しの基礎体力測定(調子悪くなっていないか)
…が目的です。

 JB3の時は小平のオートバックスで測定したことはありましたが、先の冬にこの方がここで測定していたので(何やら四駆が測れるダイナモは場所が限られるとか)モノサシは同じ方がよかろう、ということで後に続きました。


 ノーマル状態+インタークーラー容量アップなので、結果としては特に調子悪く無さそうだという感じですが、5500くらいからのギザギザしながら落ちていくのがどうなのよ…と思ったらエンジンの性能曲線もカーブ自体はこの形のようですね。

 測定では動力系のエラーは出なかったので、もしかするとJB4の接続の割り込みコネクタ関係が経年で接触不良気味になっている可能性がありそうです。
 また取り付けるときには、一手間掛けて信頼性を上げるべく工夫するよう考え中です。

 その後もエラーが出るようなら、ノーマルブースト以上の領域で、本当に何かトラブルのタネを抱えているかも、というくらいでしょうか。

 さて到着してビックリしたのは、M2がたくさん並んでいたことです(^_^;。
 どうやらスタディの1周年記念らしかったですがそれは帰ってから知った事であり、現地では全然見て歩きもせず、パワーチェックだけしてとっとと店を出てしまいました…。



 M2もこんだけ並んで見せられると、何だかありがたみが少ないような…あわわ(^_^;。
 ええ、買えない者のヒガミです。

 帰りの高速も、ついついムダなおしゃべりが過ぎて、10万キロの走行距離もすっかり撮り逃してしまいました。
 イストなんかはしっかり記録したのですが、BMWの方はどうでもいいような気持ちがあるのかなあ(爆)。


 それはともかく、10万キロ越えたので、近々オイル交換を考えなくてはいけません。
Posted at 2017/07/09 23:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819 202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation