• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HISABONNのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換ちょっと前から怪しいサインをクラッチが発していたのでネットでクラッチを探していましたが、何故か買おうとするクラッチが売れてしまい…
頭にきたので、確認無しでポチッと(汗
で、本日助太刀を頼みクラッチ交換を実行しました。が・ミッションを降ろすのにスペースが無く、あれを取り・これを取り、結局ミッション本体のみにしないと車両から降りなかった。ボディリフト車ならきっとあそこまで外さなくて済むんだろうな…
暫くは、クラッチの当たりが出るまで自粛ですね(汗
Posted at 2009/12/27 18:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月23日 イイね!

200系ハイエースにFーCON・Dをつける

200系ハイエースにFーCON・DをつけるKDH/2KDエンジンの200系ハイエースに魔法の黒箱を装着するとなんとポン着けで+20馬力をゲットできると言うので、最寄のHKSにて取り寄せました。
発売当初は売れてどこにも在庫が無い状況で、某巨大オークションでもプレミア価格までついていましたが・・・
発注をかけて翌日には入荷しました、本日夕方から装着を開始。
実は今日の車は以前からブーストコントローラーにてプチブーストアップ済みの車両なのですが、ブーコンオフで0.8Kまでしかブースト上がらず・・・(それでもノーマルよりは速いです)
ブーストLoモードで1Kまで掛かるように設定してあるのですが、その状態だとアクセルペダルを数ミリ踏み込む(ほぼ足を乗せるだけの状態)で待ち乗りは充分に速いです、そこからさらに数ミリ踏み込むとどこまでも伸びていく様な加速感が続きます。
しかもブーストコントローラーの立ち上がりゲインのせいか、2500rpmからの加速が素敵です(^^♪
待ち乗りでもアクセルをほとんど踏まないで走れるので、きっと燃費も良くなると思います。
値段もお手頃なので、コストパフォーマンスも魅力ですね。
暫くはブーストコントローラーのゲイン調整をしないといけないのですが、Loモードだけで充分かな(笑
Posted at 2009/12/23 20:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日 イイね!

ナックル交換完了

ナックル交換完了今日も関東は寒かった(;´Д`A ```
朝起きてから、太陽が高く上るのを待っているうちに作業するか・しないか迷い・・・
で・結局やらないでいるとどんどんめんどくさくなるので、意を決して作業かいし(汗
前日までに届いたナックルを洗浄・ネジ穴全てにタップをかけて、ネジ穴をさらい・パーツの接合面全部にオイルストーンをかけておいたので下準備は万全!
だったのですが、訳があるから交換するナックル・・・
サクッと外れる訳もなく(ノω・、) ウゥ・・・

後からきたこの方に電動インパクトを借りるも、作業は難工事でした。
ついでにリレーロッドも手持ちの物に交換して、またまた手持ちの18サイズピロボールにロッドエンドも交換して、ハンドルセンターを調整してフロントの作業終了。
作業後に泥だらけの車を洗車して、前から気になっていたリア・トレーディングアームのブッシュを交換する為に秘密工場に電話をすると快くOKの返事が(^^♪
工場にてアームを外してプレスにてブッシュを打ち抜こうとしたら、油圧メーターが振り切れる寸前まで圧力を加えてもびくともしない(/_<) ナケルネェ
結局テスト的にマル秘ブッシュを入れようと思っていたのですが破壊して取るしかないので、ぶっつけ本番です。
帰りにいろいろ試してみると、マル秘ブッシュは効果的面! はっきり言って待ち乗りはこちらのブッシュの方がいいのですが・問題はオフに行った時ですね・・・
前後の足回りを弄ったので、暫くは様子見ですね(汗
Posted at 2009/12/19 22:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月16日 イイね!

愛知県より着弾(^^♪

愛知県より着弾(^^♪左前足に不具合を抱えているマイジムニー。
最近になって発覚したのですが、実は左ナックルにトラブルが・・・
駄目もとで某氏にナックルのあまりが無いか尋ねると、物はあるけど諸事情で発送に時間がかかるけどそれでも大丈夫ならOKの嬉しい返事が(*´∇`*)
メタボ?さん、ありがとう。大事に使わせてもらいますm(__)m
Posted at 2009/12/16 21:37:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月15日 イイね!

泥はねぇ(泣

泥はねぇ(泣土曜の夜に仲間から連絡があり、山に行くけどどう? とお誘いが。
自分シティー派ですけど、一緒に行ってきました(^^♪
行ってみると、前日の天気のおかげで途中から水を含んだ大地に・・・
想像はしてましたが、ニュータイヤの泥の性能をみる意味も含めて走ってみました。
結果は、泥の坂でもがき・・・
泥のキャンバーで滑り落ちて、レインフォースしたサイドシルがやられ・・・
散々な結果が( ̄Д ̄;;



しかし、写真のような岩場では脚を濡らしたアプローチでもポンと上がれる。
岩か・泥か、どっちを取る? と聞かれても、自分はどっちも取れません!
だってシティー派ですから!! (≧∀≦*)
Posted at 2009/12/15 18:24:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CRF50、公道仕様 http://cvw.jp/b/287111/48019913/
何シテル?   10/11 15:37
2輪・4輪・お姉さん・ギャンブル・が好きな、素行不良な大人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 345
67891011 12
1314 15 161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

動く画像を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 18:28:35
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/01 13:42:10
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/31 10:11:18
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奇人・変人・ではありませんので、宜しくお願い致します。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走り屋時代の最後を一緒にすごしてくれた車です、重量車からの乗り換えだったのですが、フルタ ...
その他 その他 その他 その他
突撃マシン?(笑
ホンダ リード ホンダ リード
2016モデル・店頭在庫新車 初年度登録2019/03/20 ボディーカラー/パールジャ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation