• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mino@FK7の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年5月29日

フロントスピーカー交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドアパネルを外します。

スイッチパネルをバキッと上に。ハーネスを外します。
1箇所、真ん中のネジを外します。
気合いでバキバキとドアパネルを外します。確実に何箇所かクリップが折れますが、気にしてはいけません。
2
純正スピーカーはネジ1本で留まってます。
緩めて上に上げつつ引っ張れば外れます。
3
純正ツィーターを分解します。ツメで留まっているだけなので簡単に分解できます。微妙にハマりませんね…
4
純正の枠だけ利用して、カロッツェリアのツィーターを取り付けますが、微妙に径が小さいので、静音スポンジで調整します。
ぴったりハマるので、そのまま配線を通し、純正位置へ。
5
ネットワークはタイラップとビニールテープで固定。
この時配線はしっかりと絶縁、防水処理を。洗車でドアの裏に意外と水が浸入し、ショートしてナビからスピーカー異常の検知が出る場合があります。
6
バッフル、スピーカーを取り付けて終了です。
バッフルもコネクターも付属のもので簡単に取り付け可能です。
7
ツィーターは純正位置でぴったり。ただ押し込んでるだけで固定していないので、押してしまうと向こう側に落ちていってしまいそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

24.05 アンプ移設【助手席シート下→ラゲッジルーム】

難易度: ★★

新カーナビ音質調整 その2

難易度:

フロントフロア(の前側だけ)デッドニング

難易度:

新カーナビ音質調整

難易度:

バルクヘッドデッドニング

難易度:

サブウーファー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車から丸5年経ちました」
何シテル?   05/27 19:31
大分県在住。 AE111レビン前期型 AE111レビン後期型 DEデミオ NDロードスター FK7 シビックハッチバック と乗り継いでいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 リアバンパー アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 20:40:20
ホンダ(純正) リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 20:38:56
ホンダ純正9インチプレミアムナビVXM-197VFNi 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:00:20

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
初ホンダ車、久々に青い車に帰ってきました。 家族がホンダの営業さんにいつも良くしていただ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初ロードスター、初FR車、初オープン。 4年ぶりのMT車。 今回も無事故無違反で頑張って ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初マツダ車です。 家庭の都合で乗り換えました。 2011年8月10日~ 走行距離 12 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2003年5月~2006年3月 走行距離 41155キロ~約73000キロ 車両形式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation