• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月05日

代車生活

代車生活 マークⅡが入院中は代車生活です。

超低排出ガス車、肺活量4000cc、最高速度40キロオーバーのモンスターマシンです(笑)

冗談はさておき、カワサキグリーンのこやつでウロウロしているのは、
ディーラーに、代車が出払ってて貸せるものがないと言われたため。

仕方なく歩いて帰りまして、健康的にチャリ生活しております。

ママチャリというものにここ15年ほど乗っていないし、持ってもいませんので色々と不便なコレで移動しています。

詳しい方でしたらツッコミどころ満載の車体構成ですが、アルミフレームは経年で割れるので安物を使ってます。
所詮足なので。

とは言え、このJAMISとかいうブランド、知名度がないだけで凄く良いです。
完成車で9万程度のガラクタ同然の筈のグレードで、よくここまでフレームを作りこめたものだなと。

重いのは重いのですが、剛性のバランスが良く乗り心地がよいのによく進むのです。

車にしろバイクにしろ自転車にしろ、要になるのはボディーですね。
マークⅡも、こんな感じで重いけれどしっかり感のある仕上がりにしていきたいものです。
ブログ一覧
Posted at 2018/11/05 23:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年11月5日 23:49
はじめまして、コメント失礼します。

JAMISのロードとはなかなかマニアックですね(笑)
誤解されているようですが、ごくごく普通のライドでちゃんとしたメーカーの6000番もしくは7000番のアルミは経年では割れませんよ(^-^b
スカンジウム等の硬度の高くて超肉薄アルミは若干話は別ですが。
むしろクロモリの方がしなるので金属疲労でクラック入ります。
カーボンは成型方法で全く変わりますので一言では言えません(笑)

エントリグレードでもちゃんとメンテしてあげれば長く乗れますので安心してください(^^ゞ
コメントへの返答
2018年11月6日 7:35
初めまして。コメントありがとうございます。

ご指摘されてから誤解を受ける書き方をしているなと思いましたので補足しておきます。

以前は軽量アルミのカーボンバックに乗っておりまして、溶接部にクラックが入ったので安いのに乗り換えました。2000年代初期のイーストン製(各社向けOEM含む)は溶接精度がイマイチなのか、はたまた溶接棒のと母材の材質の相性が悪いのか、溶接部に不思議とクラックが入って、修復不能になるのです。
普段乗りと趣味用を分けたこともありまして。
フルクラムとケンタウルは先代からの移植です。

素直でいいフレームなので、繋ぎのつもりでしたが大事にしていきたいと思います。
2018年11月6日 15:52
こんにちは。
こちらこそお節介な書き込み失礼しました(^-^;

なるほどですね。
カーボンバック、一時は流行りましたね(笑)
アルミに無理にしならせているので応力が集中しますので、乗り込ん出る方は次々と乗り替えていきます。
一部では溶接後の熱処理不足のフレームもあるのは確かです。

私はマウンテンがメインで昔はレース出たりしてて、元バイクショップ店員してたおかげでロード乗りの仲間もいます。
色々乗りましたが、フレームで全く走りが変わりますのでチャリも面白いですよね。
JAMISのロード、そしてライトグリーンなカラー、なかなかレアなバイクだと思いますので長く乗ってあげてください(笑)
ちなみにマウンテンの方が悪路に耐える強度やサスペンション等のメカ要素が複合してくるので、車に近くなって面白いのでオススメです。

長々と失礼しましたm(__)m
2018年11月7日 11:25
こんにちは^^
代車が無いっていうのもちょっとですけど、
ポジティブに考えればこれもアリかな~と。

クルマもチャリも剛性と重量バランスがが大切。
 これ納得。

マークⅡの退院を待ってます~
コメントへの返答
2018年11月7日 11:47
こんにちは。

いかにもアヤシイ車、加えて新しい車も買いそうにないし、売り上げに貢献しないであろう客にタダで貸す車はないという事かもしれません(笑)

まあ健康的な生活ってことで良しとします。

ありがとうございます。
今日退院予定なのですがまだディーラーから連絡がなく…果たしていつ帰ってくるのやら。
車がないとなんか寂しい感じです。

プロフィール

「@エボX-SST@こういち さん
お久しぶりです。
ワインディングいいですね。お気をつけて楽しんで来てください!」
何シテル?   09/28 13:05
物心ついた頃から車が好きで、特に80スープラには深い思い入れがあります。 今は馴染みのお店でたまたま見つけたグランデIR-Vに乗っています。 未だにスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AT改MTの配線加工・JZX110偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 08:35:31
センターパネル類制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 08:52:59
朝霧遥さんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 11:55:48

愛車一覧

トヨタ マークII 110マークⅡ (トヨタ マークII)
セダンを探していた時に、なじみの車屋さんでたまたま展示車として並んでいたコイツに出会いま ...
トヨタ マークIIブリット マークⅡブリット (トヨタ マークIIブリット)
スープラ時代にセカンドカーとして車検が切れるまで所有していた車で、あまりスープラを使いた ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラRZ (トヨタ スープラ)
幼少の頃からの憧れの車で、ある種のトラウマです(笑) 欲しくてたまらなかった車ですが、高 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation