• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝霧遥のブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

準備が肝心

準備が肝心
パテもりもりしてたらたりませんでした まずはカタチからってやつです。 何をしようとしてるのか、察しが良い皆様はお気付きだと思いますが… DIYで頑張れるかとりあえずやってみます。 駄目ならどうしよう(笑)
続きを読む
Posted at 2018/02/13 00:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2018年02月10日 イイね!

ダクト効果の検証

ダクト効果の検証
まだ自作エアクリボックスの作業にはかかれていませんが、それなりに距離を走る用事があったので、現状のエアクリ導風ダクトの検証をしてみました。 エアクリむき出しではエンジンが温まってから、走行中の吸気温は約30℃程度、停車すると50℃を超えていました。 ダクトの取り回しを変えて、ぶった切りエアクリ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/10 23:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

スマートキーが羨ましい

最近の車はスマートキーが増えてきましたね。 荷物が多い時なんかは羨ましく感じるものですが、新車なんか買えませんし、別に新車が欲しいわけでもありません。 ところでこのスマートキー、後付けできるのは皆様ご存知でしょうか? 私も調べてみるまで全く知らなかったのですが、いくつかの会社からキットとして ...
続きを読む
Posted at 2018/02/09 23:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

オルガン式アクセルペダル

110系からマークⅡもオルガン式アクセルペダルとなっておりますが、恐ろしく不評ですね。 よく寒冷地仕様の吊り下げ式に交換されてる方もいらっしゃいます。 私もオルガン式ってデメリットしかないのでは…と乗り換えた時は真剣に思いましたし、今でも微妙なスロットルコントロールの難しさを感じてます。 ですが ...
続きを読む
Posted at 2018/01/25 16:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークⅡ | クルマ
2018年01月21日 イイね!

樹脂と油やグリスのはなし

昨日整備手帳でプラスチックへの影響云々書きましたが、ご存知でない方もいるかもしれないので、こんな記事も載せてみます。 プラスチックや塗料などの樹脂も突き詰めるところ石油製品であり、油です。 油は素性の近いもの同士だと溶けやすい性質をもっており、外見が似たものでも素性が違うものは分離したり、弾いた ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 12:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月17日 イイね!

自作アイライン

取り付けて早々ですが、PP板にラッカー塗装なので剥がれて来ました^^; 再塗装するか悩んだのですが、ほとんど曲げられず炙れば溶けるのでFRPに交換した方が良さそうです。 塗装済みを買っても良いのですが、高いのでまた自分で塗装ですね… 週末くらいに頑張るとします。
続きを読む
Posted at 2018/01/17 22:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークⅡ | クルマ
2018年01月11日 イイね!

ウチの子?

ヤフオクを徘徊していてふと思ったのですが、 出品されてる汎用オーバーフェンダーの仮合わせ写真の前期型スープラ、手放した私の車のような… 色々と特徴が酷似してまして、黒メッキのホイールも同じだし、 ヘッドライトが片方霞んでるのも同じ。 ここまで酷似してるとたぶんそうかな? 久しぶりの再会に少 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/12 00:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

悩ましいパーツ

悩ましいパーツ
ドアスタビライザーなるものが気になり始めたのですが、高いですね… ドアスタビライザーって何?って方のために一応。 ストライカー部分とドアの隙間を樹脂や板バネなどのパーツで埋めてやる事で、ドアの剛性を活用してボディのヨレを抑えようって部品です。 アイシン精機が開発、86とBRZのオプションとし ...
続きを読む
Posted at 2018/01/09 20:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークⅡ | クルマ
2018年01月08日 イイね!

インプレッサスポーツ

インプレッサスポーツ
昔GC8に乗っていまして、その頃のイメージが強いインプレッサですが、トヨタ傘下に入ってからトヨタになっちゃいましたね… スバル単独だった頃にはもっと面白みのある車を作ってるイメージがあっただけに残念でした。 カローラシリーズのように面白さに欠けますが、実用的な車です。 割とボロカス書いてますが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/09 00:10:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年01月08日 イイね!

モニター故障

後付けしていたマルチメディアプレイヤーの7インチモニターが壊れてしました。 中国製の得体の知れない品物だったので仕方ないですね。よく1年半もったものです。 私自身は使わないものですが、家族への配慮は不可欠なのがファミリーカーの辛いところ。 また安い中華モニターを付けることになりそうです。 今度は ...
続きを読む
Posted at 2018/01/08 23:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@エボX-SST@こういち さん
お久しぶりです。
ワインディングいいですね。お気をつけて楽しんで来てください!」
何シテル?   09/28 13:05
物心ついた頃から車が好きで、特に80スープラには深い思い入れがあります。 今は馴染みのお店でたまたま見つけたグランデIR-Vに乗っています。 未だにスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AT改MTの配線加工・JZX110偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 08:35:31
センターパネル類制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 08:52:59
朝霧遥さんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 11:55:48

愛車一覧

トヨタ マークII 110マークⅡ (トヨタ マークII)
セダンを探していた時に、なじみの車屋さんでたまたま展示車として並んでいたコイツに出会いま ...
トヨタ マークIIブリット マークⅡブリット (トヨタ マークIIブリット)
スープラ時代にセカンドカーとして車検が切れるまで所有していた車で、あまりスープラを使いた ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラRZ (トヨタ スープラ)
幼少の頃からの憧れの車で、ある種のトラウマです(笑) 欲しくてたまらなかった車ですが、高 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation