2017年12月04日
お爺ちゃんなのでお漏らしが止まりません
今度はエンジンの後ろ側から
恐らく未交換の後ろ側クランクシールからジワジワきてます
JZ乗りの方はよくご存知かと思いますが、経年で漏れてくる所です
やっぱり全部新しくなると未交換のところに負荷がかかるのでしょうか…
ミッションを降ろさないと交換できないので、自分では無理ですし工賃が高額となるところ…ココは一気に抜けることはないのでしばらく様子見でも良いかなと
漏れてても緊急性が低い場合は、漏れてるからマメ にメンテするって意識があれば案外暫く乗れます
分かっててノーメンテは問題外ですので、せめてオイルの減りくらいはマメに見ましょう
いつまで引っ張るのか?って話ですが、ウチのはATです
長距離運転が多いので、途中で誰か代わってくれないかなぁとATにしたのですが、デカイから嫌だと誰も乗ってくれません(泣)
ガツガツ走るほうではないのですが、免許取ってから110系以外オートマを買ってないのでやっぱりATのフィーリングが気持ち悪くてMT化を画策中で、その時のついでにやりたいなと
少しでも工賃は浮かせたいですもんね
Posted at 2017/12/04 12:30:44 | |
トラックバック(0) |
マークⅡ | クルマ
2017年12月02日
仕事なのでクルマが触れません…
そろそろ冬タイヤにしないとヤバそうなのに、タイヤ交換できるほど時間がなくて未だノーマルタイヤ(^^;;
夏はよく食うポテンザも氷は例外。非降雪地帯だからこそ余計にスタッドレスは必要です。凍結防止剤なんて撒いてないですから、凍るところはカチカチです(笑)
良い年さんのアイスナビを今年もいそいそ出してきたので
今夜か明日にでも交換して冬支度をば…
どのみちシャーベットスノーくらいにしかならないので、質よりお値段重視ですが、今年で3年目なので来年には替え時かなぁ
Posted at 2017/12/02 14:51:05 | |
トラックバック(0) | 日記