• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

ウェイクでドライブ【矢掛でうどん & 帰宅後洗車】

ウェイクでドライブ【矢掛でうどん & 帰宅後洗車】
朝から結構暑い今日の平日休みは、嫁さんの用事もあって井原市方面へ、給油も兼ねてちょい乗りウェイクでしっかり走らせてきました。用事済んで昼食をどうしようかと、とりあえず倉敷へ目指すも、取りやめて途中の矢掛へ『道の駅山陽道やかげ宿』へ立ち寄ります。
alt
暑いので館内で飲食店のマップや写真が掲載されているのを選んで見てから、外へ出るのもアリです。今回は前回行った飲食店へ行ってみるものの、そのお店は14時からとまだ大分待たないといけないので諦めました。
alt
旧山陽道をひたすら歩くも、平日水曜はお店はあまり空いてなく、ただ淡々と歩くのみ。
alt
結構歩き回った後、暑さ限界で引き返しました^^
alt
せっかくここまで来ましたが、とあるところにうどん屋さんがあるのをふと思い出し、そちらに移動です。
alt
先程の道の駅から、引き返す道中で車で5分ちょっとのところ、同じ矢掛町の『うどんよし野』さんです。とあるSNSでチェックはしていたお店で、営業時間が短いです。
alt
道沿いの表の駐車場、行った時にはいっぱいだったので・・・
alt
店舗裏にも駐車場があり、ここに止めました。
alt
外でも食べれますが、エアコン効いた部屋が空いているというので、そちらへ・・・
alt
店員さんの対応もいいですね。
alt
メニュー表はこの2枚です。
alt
alt
冷たいうどんが食べたかった私は、『ざるうどん』の大盛(650円)。結構量があります。
alt
嫁さんは『鶏天定食』の並(850円)。うどんはざるうどんにも変更できますが、暖かいので良いとの事。鶏の天ぷらがサクサクで美味しかったし、リーズナブルですね。お互いに完食、とても美味しかったです。ご馳走様でした。
alt
店舗の斜め向かいから撮ってみました。緑豊かな平地にお店があって、ここはまた立ち寄って見たいところですね。営業時間短めですが、里庄町の『ソルベーカリー』からの帰り道にも寄るルートもありですね。
alt
食後はこれも嫁さんの要望で何でか『洋服の青山』へ。こちらの店舗は閉店セールでした。何やら7月末までの割引のクーポンらしきものがあるそうで、ホントは嫁さんのズボンがあれば買うつもりでしたが、女性物は少なく、結局は私の物を買うことに・・・
alt
シンプルな色違いのシャツを購入です。
alt
買い物し帰宅前にウェイクの給油。空気圧点検300円取るんですね。車に詳しくない年配の方などは、ちょっと気の毒ですね。
alt
帰宅して休憩した後、日が陰った夕方5時から久しぶりのウェイクの洗車コーティング実施。2台置くと洗車スペースがないので、バンディットをギリ端に寄せてからのいつもの間隔です^^
alt
ウェイクの洗車後の片付け後は、そのままいつもの庭の水やり。大汗かきましたが、車も気分もスッキリしました。まだまだこれからの猛暑、体調に気を付けて過ごしたいものです。
Posted at 2025/07/23 21:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年07月22日 イイね!

コメリ『未塗装樹脂コーティング』施工から10ケ月後の状態

コメリ『未塗装樹脂コーティング』施工から10ケ月後の状態
昨年2台に施工しているコメリ・クルザードの『未塗装樹脂コーティング』。2台共に施工から約10ヶ月経過した現在の状態です。
昨年9月中旬に施工したバンディットのカウルトップの状態から。コート剤の追加施工なく、洗車時のコーティング時に、CCウォーターゴールドが染み込んだクロスで拭き取っているのみで、白化なくいい状態を維持してます。
alt
フォグ周りの樹脂部分はムラがありますが、こちらも施工した部分は白化なく状態も良い感じ。
alt
嫁車のウェイクには昨年の9月下旬に施工しているので、こちらも約10ヶ月経過しています。施工前は白化が酷かったのですが、こちらもバンディットと同様に、汚れがありつつも状態をキープしてます。
alt
バンパー部分も施工時からいい状態をキープ。
alt
比較画像として(過去画像より)特に白化が酷かった施工前のウェイクです。(バンディットは酷い白化画像がないので省略します。)
alt
1年耐久性』と謳っていますが、あと2ケ月で1年、これからまだまだ続く猛暑や日差しで耐久性が下がってくると思いますが、現状ここまで保てば十分だと感じます。暑さ収まった頃再施工して更に維持したいと思います。まだ予備1箱未使用です^^
alt
Posted at 2025/07/22 20:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・カー用品 | クルマ
2025年07月15日 イイね!

参議院選挙期日前投票へ & プチ家庭菜園

参議院選挙期日前投票へ & プチ家庭菜園今回の衆議院議員選挙、仕事から帰宅後に嫁さんと買い物ついでに、期日前投票へ行ってきました。広島選挙区は定員2、比例も含め公示されてからは私なりにしっかり考えて一票を投じました。
alt
帰宅後はいつもの庭の水やり。プチ家庭菜園ですが、やはりこの猛暑でもトマトはどうにか頑張って育ってくれてます。1個つまみ食い^^
alt
ナスもチョッとだけですが、大分育ってます。あとオクラも植えてるのですがこちらはまだまだです^^
alt
庭の水やり後は、2台を軽く水拭きして、いつものインビジブルガラスでガラス拭き上げ。カーケアも部分的にボチボチやります。
alt
Posted at 2025/07/15 20:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

1泊2日広島下道ドライブ【後編】7.12 復路は呉で海自カレー & 海沿いドライブ

1泊2日広島下道ドライブ【後編】7.12 復路は呉で海自カレー & 海沿いドライブ
前回ブログからの続き、1泊2日広島ドライブブログの7.12【後編】です。前夜のパーソンズライブを十二分に堪能して、ホテルでぐっすりと眠り、起きるのがちょっと遅くなりましたが、心地良い朝を迎えました。朝から太田川を遊覧船が走っているのを見ることができました。
alt
朝食は昨年同様にランチビュッフェに行こうかと思いましたが、起きるのが遅くなったのもあり時間ないので・・・
alt
フロントで売られているパンとコーヒーを買って、軽めの朝食を取りました。荷物まとめて10時前にチェックアウト。
alt
手荷物を積みながら、遠出先には必ず持って行くインビジブルガラスで、出発前に拭き上げておきます。
alt
『広島市文化交流会館』ホテル、今年もお世話になりました。
alt
朝食を食べながら、昼食をどうするかを調べて、カレーを食べようということで呉方面へ出発。土曜朝の広島市街地を走行です。(嫁さん撮影協力^^)
alt
alt
alt
呉市街地へ入ります。
alt
呉マリンビル駐車場到着。
alt
昼食は『ハイカラ食堂』さんです^^(関連情報URLにてリンク先)
alt
入口は顔出しパネルでお出迎え?から・・・
alt
陸海空自衛隊ショップ。色んなグッズが売られてます。
alt
奥の方に『呉ハイカラ食堂』があります。何組か順番待ちでした。
alt
海上自衛隊のカレーというのを食べて見たかったんですよね~^^
alt
alt
alt
私が選んだのは、『そうりゅうテッパンカレー』。
alt
嫁さんは『潜水艦カレー』という名のものにしました。美味しく完食、ご馳走様でした^^
alt
帰りに『塩ラムネ』と『大和ラムネ』(普通らしい)を1本ずつ買って帰りました。
alt
駐車場ビルから撮影。海上自衛隊や学校、多くの艦艇が見えます。呉らしい風景です。
alt
alt
呉市街地を抜けて、海沿いを走行。(下画像は偶然にも昨年と同じ場所で嫁さんが撮影していました^^)途中竹原の道の駅で休憩。外気温は35℃も景色は最高です。
alt
このまま下道でのんびりと安全運転で帰路へ。途中『夏の交通安全運動』期間中もあるのか、所々で取り締まり。サイン会場を多く見かけました。ご注意を!
alt
alt
給油して17時前に帰宅。庭の水やりをしなから、エンジンルーム内の放熱でボンネットとドアを開けて風通ししておきました。
alt

最後に・・・PERSONZ最高だ!!
alt

関連情報URL : https://kurefine.com/about/
Posted at 2025/07/13 09:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「仕事帰り日暮れ前でもこの気温に慣れてしまったら逆に怖いです。」
何シテル?   07/24 19:13
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2345
67891011 12
1314 151617 1819
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

新製品【電動エアポンプ】エーモン開発部🛠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:29:58
【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:26:47
猛暑に必須☀️ラディテックサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:53:11

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation