• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月17日

あって良かった純正エアコンプレッサー

あって良かった純正エアコンプレッサー
パンク修理キットと一緒に標準装備されている、純正のエアコンプレッサー。私のタイヤには窒素補填してありますし、補充もタイヤ館でお願いしてますので、出番がありませんでしたが、今日は知人の為に役に立ったということで・・・
alt
今日帰宅すると、親の知人の軽トラが止めてあったのですが、見るからにタイヤがぺったんこに近い状態でした。
そこで、大きなお世話ながら持っているエアゲージで測らせて頂くと、指定空気圧より極端に少ない状態でした。
(軽量の状態?で指定がフロント200kPa リア240kPa,に対して、160kPa/140kPa)
年配の方なので、空気圧に関してはさほど気にしてないそうなのですが、せっかくなので空気補充しましょうかというと、お願いねと喜んでいたので、初めて純正のエアコンプレッサーを使ってみました。

で、早速差し込んでみると、自分の持っているエアゲージとの差が20kPa弱程少ない誤差がありましたが、コンプレッサーで多めに補充し、最後はエアゲージで減圧して、フロント・リア共に少し多めに補充しておきました。
やはりエアゲージ持っておいて良かったです^^
alt
純正のコンプレッサーがあったおかげで、役に立って喜んでもらえたのは良かったのです。しかしやかましいとは聞いてはいましたが、こんなにでかい音量だとは・・・近所迷惑レベルですな^^

ブログ一覧 | パーツ・カー用品 | クルマ
Posted at 2019/01/17 19:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

Theお盆2025
blues juniorsさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

盆休み最終日
バーバンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年1月17日 19:32
純正エアーコンプレッサー、試しもせず信用してましたが、一応充填は出来そうですね。
音、やはりうるさいですか😅
コメントへの返答
2019年1月17日 19:40
音うるさいですね^^
充填はできますが、思ったより時間かかりますね。静かな住宅地では、気を遣うかもしれませんね^^
2019年1月17日 21:36
凄い音ですよね。

空気圧ゲージ、どこかで世界基準並みに性格な値を知りたいです。
最近、ゲージ不信になってますwww
コメントへの返答
2019年1月17日 21:45
コンプレッサーの大きさに相反して、大げさに言えば爆音かと^^

エアゲージについては、今持っているものと、タイヤ館で測っているものと比較したことがあって、あまり差はないので個人的には、一応自分の持っているもので基準と見ています。

誤差が低いのも嫌なので、最近は基準値より高めにしますね。

プロフィール

「新商品買いにコメリパワーまでドライブ & 帰りにざるうどん http://cvw.jp/b/2871967/48605673/
何シテル?   08/17 16:09
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation