• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月07日

スライドドア黒の保護シールのズレの件で

スライドドア内部にある黒い保護シール。自然とズレて処置されている方もおられます。私自身納車してから2年3ヶ月程経ちましたが、ちなみに今のズレの状態が下の状態です。
alt
左側はほぼ定位置に対して、右側がなぜか下にズレてきてました^^あまり右の方は開け閉めする頻度は少ないのですが・・・
今すぐ早急な処置という状態でもないですが、人によってはズレ方が違ってたりしてますね。ここがズレて貼り直して、エーモンのきしみ音低減シールを上から貼って対処されている方もおられます。

で、とりあえず私は摩擦がかかる場所の元を簡易的に処置しておこうということで・・・
スライドドアのタッチセンサーのゴム部分を、シリコンスプレー塗布して保護しておきました。
alt
とくに黒矢印の突起部分が保護シールに当たるわけですから、摩擦がかからぬようにという考えです。
alt
(スライドドアを途中で止めて撮影してます)
シールが剥がれてしまったら、今の季節はまだいいかもしれませんが、夏場は当然ボディーが熱くなるので、(内側はそう熱くはならないでしょうが・・・)センサーゴム部分も耐熱ものだと思いますが、時間が経って影響するのではと見てます。元々の保護シールも時間が経って粘着力が弱くなってくると、尚更ズレ易いかと・・・。洗車や雨で内部に水滴が侵入して、自然にズレが生じてくるかも・・・
ということで、私なら、保護シールを貼る前に接着促進剤(プライマー)を軽く塗布してから貼るのと、タッチセンサー部分のゴムもシリコンスプレーで保護するという方法でいくでしょう^^(きしみ音低減シールもありかと思ったり・・・)
※あくまで個人の見解ですので^^興味ない方はスルーして下さいね。
ブログ一覧 | パーツ・カー用品 | クルマ
Posted at 2020/02/07 20:25:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング②
ベイサさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年2月7日 20:50
バッグドアのシールはずれてるのは知っていたのですが
スライドドアの所もなんですね・・・。
エーモンのきしみ音低減シールってあるんですね。
そういえば、どこだったか完全にシールが
外れたとこがあるので試してみたいかも。
あんまりオートバッグスとか行かないので
今度、探してみたいと思います^^
コメントへの返答
2020年2月7日 21:01
ここ最近のみん友さんの整備手帳に上がってまして・・・
シールは徐々にズレてくるものですね。
私の近隣のABには、以前はあったのですが、なぜかエーモンのきしみ音低減シールがないんですよ^^
(ネットではありますが)私も他の店舗やホームセンターで立ち寄った際に、物色しようかと思います。
2020年2月7日 21:53
シリコン、良いかもしれません!
ずれると言うことは、やはり変な方に力が掛かってるせいかもしれません。
でもやはりシリコン最強です😆
コメントへの返答
2020年2月7日 22:36
他のヒンジドア等にも時々施工してたので、ズレる、摩擦ということから、即シリコンスプレーを思い立った次第です^^
2020年2月8日 0:05
モトノアさんこんばんは(^-^)
早速ブログを拝見させて頂きました!✏

確かにこの症状にシリコンスプレーは有効に効きそうな感じがしますね!摩擦を軽減出来ればズレを抑制できそうな気がします( ・∇・)
それに『きしみ音軽減シール』って言う便利そうなモノまであるんですね!気になります(^^)。、と言うか試してみます!

余談ですが、私のソリオはバックドアの黒丸シールは全くズレてないのですが、人によってはズレてしまう方もいるようですので、同じ車種でも個体差があるんでしょうね?(^-^;

それにしてもモトノアさんの記事はとっても参考になりますね(^-^)
有り難いです!
コメントへの返答
2020年2月8日 0:38
こんばんは^^
今思うと『きしみ音軽減シール』は昔からありますが、エーモンの製品パッケージが変わっているのもあるのか、量販店では見かけませんが、そのうちこちらでも並ぶのではと思ってます。ホームセンターでは以前の静音計画の一つとしてまだ売られてたような・・・

タッチセンサーのシリコン施工も、ゴム劣化の防止も兼ねて摩擦軽減もできると思います。
2020年2月8日 0:47
『きしみ音軽減シール』って昔からあるんですね?( ・∇・)
私は初めて聞きました(^^)
明日お店に行って探してみようと思います(^^)。もし無ければネットで…💻

シリコンスプレーで施工すれば、確かに保護にもなって一石二鳥ですね!
こちらも早速明日試してみます!(^-^)/
コメントへの返答
2020年2月8日 1:10
品名間違いで正しくは、『きしみ音低減テープ』でした。失礼しました。
2020年2月8日 1:12
ありがとうございます(^-^)
しっかりと品名覚えました!(^^)
コメントへの返答
2020年2月8日 6:45
了解です^_^

プロフィール

「今日から盆入り & 出先でエアコン温度測定 http://cvw.jp/b/2871967/48597653/
何シテル?   08/13 20:37
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation