• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月24日

100均パーツでカーポート屋根部分破損の簡易補修

100均パーツでカーポート屋根部分破損の簡易補修
それは先日の尾道ドライブに行っていた最中に起こった出来事・・・
この日は雨が降ったり止んだりで、親が2階ベランダで洗濯物を取り込む時に、急いでしまったのかバランス崩したのか、何らかの要因で物干し竿が下に刺さるように落ちてしまったらしい。
カーポートの屋根は強化のものでも、経年劣化でヒビは入ります。とにかく下手して落ちなくてケガが無かっただけが幸い。破損した箇所はここだけなので簡易補修することにしました。

尾道から帰宅後のその日は、まず下部からクラックの凹凸を平らに戻し、クラック筋に沿って下から防水テープ貼り付け、その上から100均ダイソーの『PP厚板シート』を覆うように防水テープを貼り付け。日が暮れたので、上部は後日補修することに・・・
下画像は今日の補修前です。抜けて欠けた破片は、粉々なのでこの状態から・・・
alt
破損した箇所が、家の手前側なので、どうにか狭い隙間から体を入れ込むことができました。・・・で、簡易補修したのが下の画像です。防水テープ以外は、100均ものです^^
alt
100均のグルーガンクラック部分を繋ぎ止め、下部分と同じように『PP厚板シート』を四角に切って、縁を接着代わりにグルーガンで固定。更にその周囲を透明の防水テープで貼りつけて、簡易補修終了です^^
alt
ベランダすぐ下にカーポート屋根があるので、いつかはこうなると思ってましたが、家を建てて20年以上で初めての破損でした。
alt
道からは奥なので、目立たないし^^(赤矢印)
alt
何かステッカーでも貼ってみようかと思いましたが、逆にキズ跡見えた方が経過観察できるのでこのままにしておきます。後は車庫床の放置しているコンクリートのクラックも、もう少し暖かくなってから補修したいと思います。
alt
明日からは雨の予報でしたので、とりあえず終わらせておいて良かったです。
簡易補修として100均もの使用しましたが、意外としっかり補修できています。
alt
バンディットもルーフも黄砂・花粉で白くなって洗車したいのですが、来客もあり明日も雨なので今日はこのままで^^
今週はオイル交換、そして来週は進化剤施工(予約済)です^^ 夏タイヤ交換はその後にしましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/24 14:31:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

令和の米騒動
やる気になればさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年2月24日 14:54
DIY補修ですね。しかも100均で揃えてしまうとは驚きです。何より下側に人がいなくて良かったですね^ ^
コメントへの返答
2020年2月24日 15:02
私が尾道で留守していた時に、親が詳しい知人に相談したそうで、ホームセンターの材料買わなくても、100均もので補修できると・・・
範囲も小さいですしね。
竿は下まで突き抜けてなくても、人がいなくて良かったです。尾道に出かけてなかったら、当たってたらちょうど私のバンディットのハイマウント部分ですね。
車より人に怪我がないのが何よりです^^
2020年2月24日 15:16
DIYで直されてしまうなんて流石です。

うちもカーポート建てて同じくらい年数経っていて
屋根素材もFRPなので気をつけます。
でもお怪我なくて良かったですね。
コメントへの返答
2020年2月24日 15:29
お気遣いいただきありがとうございます^^
破損はちょっとの範囲なので、長い1パネルまでは必要なく、これで十分ですね。また何かあったときは、その状況で交換すればいいですし。
我が家のカーポートは玄関と隣家に挟まれた状態ですので、上り下りのスペースが大変です。しかしベランダとはいえ、親が変にバランス崩して落ちなかったことだけが幸いです。無理しないようにだけは言っておきました^^
2020年2月24日 21:11
お怪我も無く、クルマへのダメージも無く良かったですね
このタイプのカーポートは丈夫でうらやましいです(^^)
我が家は波板なので、台風が来るたびにドキドキしていますσ(^_^;)
コメントへの返答
2020年2月24日 22:05
落ちたところがちょうど車のない状態でしたが、隣は嫁車ミニ号があったので^^
とにかく誰も何も怪我無く済んだので良かったです。
とりあえずは余程重いものが落ちてかない限りは、この簡易補修で大丈夫でしょう^^
2020年2月24日 22:35
こんばんは(・∀・)
とにかくお怪我もなく、人・車に被害がなくて何よりです(^^)
昔ペンキ塗りのバイトをした時に、先輩が足場組みの道具を落としてカーポートに穴を開けてしまったのを思い出しました(^^ゞ
100均の補修はスバラシイですね!それにしても20年以上で初の補修とは恐れ入ります。
さて、私は洗車ができる環境が羨ましいですw
コメントへの返答
2020年2月24日 23:05
とりあえずの簡易補修ですが、きっちりと固定されているので一応安心ということで^^
20数年経ちましたが、バンディット購入前には、廊下や玄関・和室の黒カビ出た砂壁をマスキングして、塗り替えたこともあります。機械弄りは苦手ですが、塗装は好きです^^


プロフィール

「10日ぶりの運転はコメリへ http://cvw.jp/b/2871967/48594328/
何シテル?   08/11 21:20
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation