• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月07日

雨ですがエアコン温度(仮)測定(添加剤施工後)

雨ですがエアコン温度(仮)測定(添加剤施工後)
先日、タイヤ館にてエアコンガスクリーニング後に、エアコン添加剤(ニューテックのコンプブースト NC-200)を施工しました。2年前にも施工後の設定温度で、どの位冷えているのか計測しています。(https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/blog/41782177/
今日は外が大雨で外気温が23℃と低く、エアコンの設定温度を25℃にしても、暖かい空気が出るため、低めの設定温度でテストしてみました。前回と同じ調理用の温度計です。
alt
内気循環で吹き出し口をVENTで、風量は3段階目。温度計は本体と針が90度に折れるので、そこに差し込みます。

23℃設定で、約16℃
alt
20℃設定で、約10℃前後
alt
一番下のLOW設定で、約8℃前後でした。
alt
alt
今日は仕事から帰宅後、こんな雨の中で計測しましたので、猛暑でもっと外気温が高い時に再度、設定温度を高めにした状態の計測を再度行って、また正式的に記事をアップしたいと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/07/07 19:44:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

フロントグリル新調
たけダスさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年7月7日 21:32
こんばんは!
以前何かのサイトで見ましたが、吹き出し口の温度が一桁だと十分冷えている状態だと書いてありました(^^)
こちらは今日もジメジメしていて、気温も31℃あったようでエアコン必須の日でした
コメントへの返答
2020年7月7日 23:25
こんばんは。
今日はこちらも大雨でジメジメして、エアコン全開でしたね。色んなサイトでも温度を測っている部分は吹き出し口ですね^^私も何処かで見た記憶がありますが、もうかなり前ですし・・・
今日は湿気多くも気温が高くなかったので、30℃以上の猛暑日に、設定温度を28℃と高めにしてまた確認してみたいですね。
2020年7月7日 23:03
ソリオには(それか全般的?)、ニューテックのほうが効果が高いのでしょうか?

ワコーズのほうだと、そこまで下がりませんでした。

ん~💧

マイクロロンも気になるんですよね。
マイクロロンとニューテックの併用、良さそうな感じが。


関係無いですが、先ほど久しぶりにウェイクを洗車しました🎵
コメントへの返答
2020年7月7日 23:55
トライyさんの整備手帳も拝見しましたが、エアコンフィルターも交換されてからの、エアコンケアされてますからね。
調べたところ、ワコーズのパワーエアコンプラスは25gで、ニューテックのコンプブーストは50cc(約50g)と容量差がありますね。それがどうかは私もワコーズを使ったことないので、何とも言えずわかりませんが・・・
私が今使っているコンプブーストは、お付き合いのタイヤ館が取り扱い始めたのを機に施工したのがきっかけで、その時に即冷えも実感しました。

過去にノアの時に、スノコのACエフェクターを施工したことがあるのですが、コンプレッサー保護目的が一番でしたので、冷えに関してはあまり実感なかったような感じがします。(多分^^)

マイクロロンとニューテックの併用は、エアコン添加剤は併用避けた方が良いと何処かのサイトでみましたが、エンジンオイルはちょっと分かりません^^

嫁車ウェイクも洗車してあげたいですが、中々タイミングが合いませんね^^

プロフィール

「いよいよステアリング本革巻き替えへ http://cvw.jp/b/2871967/48608462/
何シテル?   08/18 21:07
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation