• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

エアコン添加剤施工から1ヶ月経過の温度測定

エアコン添加剤施工から1ヶ月経過の温度測定 梅雨入りしてから雨がそう降ることも少なく、この1週間も猛暑の予報ですね。
ところで先月5月にバンディットの方では、ニューテックのエアコン添加剤を施工しましたが、あれから1ヶ月経過しての夏日にエアコンの温度測定をしてみました。(ちなみに今日は仕事帰りは外気温は35℃でしたが、帰宅後の33℃の状態で計測)
alt
今回は内気循環で、25℃・24℃・23℃、そして最低のLOWで測定で、風量は最小の1にしてます。測定数値は前後しますので、大体の目安で・・・

25℃設定で、9.8℃前後
alt
24℃設定で、8.4℃前後
alt

23℃設定で、7.7℃前後
alt
LOW設定で、6℃前後でした。
alt
今日の運転もですが、夏日で普段の設定温度は手動では25℃の風量は最小1で程良く涼しかったですオートだと27℃設定で十分冷えるといった感じです。
内気循環のみだと二酸化炭素で眠気が襲ってきますから、年中外気導入にすることが多いです。外気導入と内気循環を適正に使い分けて、この夏も安全運転で過ごしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/27 19:05:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

赤いガンダム
avot-kunさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2022年6月28日 21:18
こんばんは。
私もエアコン温度は27から28℃設定にしており、後ろに家族が乗る時は25℃くらいにしています。
スズキのサーキュレーターはとても魅力的なので、全車に付けて欲しいですね。
コメントへの返答
2022年6月28日 21:36
こんばんは^^
エアコンがしっかりと効いていたら、めいころさんと同じ設定温度ですね。
私の車はサーキュレーターがついてないので、現行型はいいなと思いますが、リア5面フィルム施工もしてますし、後ろに乗る人もあまりないので現状今のままではちょうどいいです^^

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド 高水圧ノズルでノンブラシの簡単水洗い洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/8354789/note.aspx
何シテル?   09/05 21:29
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【120名】CCウォーターゴールドプレミア、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 18:05:46
ステアリング巻き替え 本革新品仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:10:15
コメリさんにリクエストしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:45:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation