• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

THE ALFEEライブ 秋ツアーファイナルへ!!

THE ALFEEライブ 秋ツアーファイナルへ!! 先日12月16日(金)にTHE ALFEEライブ『THE ALFEE 2022 Autumn Tour Genesis of New World  秋の天地創造』広島公演に行ってきました。会場は広島文化学園HBGホール。11月20日の振替公演で事実上の秋ツアーのファイナルとなりました。
alt
会場内の駐車場に止めれるか心配でしたが、早めに行って14時に到着、余裕もって駐車することができました。着くなり早速ツアートラックを撮影。
alt
alt
間近まで寄ってアート鑑賞のごとく、しっかり目に焼き付けてました。
alt
当然バックショットも・・・インパクトあります。
alt
ハロウィンのカボチャになったメンバーのイラストもさりげなく^^
alt
何枚かは撮りましたが、フォトギャラリーにも方へアップしておきますのでクリックしてご覧ください。(関連情報URLにもリンク先貼っています)

会場内のロビー。初めてこの会場に来ましたがきれいですね。まだ開場まで時間があるので扉は締まっております。alt
延期になって払い戻しがあった分当日券が販売されるので、これを求めてもう並んで待っている方もいました。
alt
開場の5時間前に来たものですから、しばらく車の中にいましたが天気も良くなってきたので会場周辺をぐるりと散歩することに・・・着々とファンがやってきてます。
alt
会場裏手は川沿いで遊歩道がありますが、歩いていると裏から会場内のロビーも見えて、スタッフ大勢でコンサートグッズを一生懸命セッティングしている姿がありました。
そして搬入口まで回ってやって来ると・・・ここにもトラックが4台止まってました。なので、会場前のものも含めて、ツアートラックは5台あることになります。もちろん撮影です^^
alt
3台連なっているバックショットもインパクトあります。
alt
先に別の年配のご夫婦が別々に記念撮影されていたので、「一緒にお撮りしましょうか?」と声かけてみると、「ありがとうございます。じゃ終わったらこちらからも・・・」ということで、私たち夫婦も同じアングルで撮影していただきました^^
alt
あとはコンビニ行ってジュース買ったり、車の中で待機して開場前の16時からのグッズの先行販売へ・・・寒く薄暗くなってきましたが、皆さん待ちながらツアートラック撮影^^
alt
そして17時30分開場、18時30分ほぼ定刻にライブはスタートしました。2階席中央の、前から3列目席はもうベストポジション。メンバーのみならず、サポートメンバーの表情まではっきりと見えました。
オープニングはアルバム、ツアータイトルでもある『天地創造』。イントロから高見沢派手なギターを手に、ものすごい笑顔で客席を見渡しているのが印象的でした。
そして会場によって部分的にセットリストが変わるので、何が来るのかわかりません。2曲目で「これ来たか!」と懐かしい曲で涙腺崩壊しかけました^^

そしてハードロックからフォークロック、バラードまで多種多様に飽きることなく時間は過ぎて本編終了。アンコールで出し物(ちょっとコント)があり、そしてピアノソロからの『星空のディスタンス』。ようやく生で聞くことができました^^
1回目のアンコールでは、電飾の派手なギターからドラえもんギターなど3曲すべて異なるギターをチェンジしてました。
アンコール3曲目のイントロでキャノン砲で会場内紙テープが舞い、2階席にはわずかながら飛んではきましたが、リーチの長い私が手を伸ばして1本ゲットしました。
alt
そして2回目のアンコールのMCで高見沢もですがベースの桜井も、振替公演になってしまって今日仕事でこれなかった方には申し訳なく思います。九州(福岡)は中止になってしまいました・・・しかしこうやって広島で無事ファイナルを迎えたことをうれしく思います。」ということを言ってました。高見沢は2度も広島は振替公演じゃない、奇跡のツアーファイナル」と。坂崎幸之助は最初のMCもその後も「ご心配かけてほんと申し訳ありませんでした。」と言ってましたが、声もアコースティックギターもバッチリ!! 

そして広島ファイナルで初めてツアーでは演奏しなかったかなり懐かしい曲を演奏。嬉しいトリプルアンコールもあり、約3時間のライブは終了・・・ 
嫁さんは初参戦、私は31年ぶりのアルフィーライブを堪能しました!!

 
購入したツアーグッズは「2023年カレンダー」に「トートバック」で、下2つは親族のお土産に「黒トリュフ風味チーズあられ」「星空のCeremonyクッキー」を買いました。
alt
テープも大事にします。2mもあるんだ^^
alt
メモリアルチケット。日時は当初の公演日のまま。
alt
来年もチケットゲットして行けたらいいですね。
alt
来年はアルフィー結成50周年です^^

最後に広島公演のセットリストです。

★18:30スタート

OPENING SE~ 
(鮮やかなライティングからステージ奥中央の扉が開き、背後のライトからシルエットで立ち止まったままの3人。そしてステージへ歩き出し、スタッフから楽器を手渡されて準備完了^^ SEの音源が終了とともに1曲目へ・・・)

1.天地創造
2.夢よ急げ
MC(坂崎さん)
3.Juliet
4.Orionからの招待状
5.Time Machine~恋のS・O・S
MC (坂崎さんがお客さんを座らせて、メンバー3人MC~桜井営業部長のコンサートグッズ紹介)
6.別れの心象
7.風に消えた恋
Far Away
MC(高見沢さん)
9.星空のCeremony
10.組曲:時の方舟
11.風の時代
12.愛という存在

アンコール1
出し物「昭和兄弟」(コント中「星降る街角」を演奏)
13.星空のディスタンス
14.Funky Cat
メンバー紹介
15.SWEAT & TEARS

アンコール2
16.挽歌
MC(高見沢さん~メンバー全員)
17.Circle of Seasons

アンコール3
18.See You Again
(高見沢最後に「See You Again!!』と叫び、メンバー深く一礼。See You Againピアノインストルメンタルが静かに鳴り響いて終演

21:30分終演、約3時間の熱いライブでした。

ブログ一覧 | 芸能・アーティスト | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/12/18 12:25:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

イタリアン
ターボ2018さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2022年12月18日 17:22
こんにちは(^o^)
ツアーの感動が蘇って来ました⤴︎⤴︎
奇跡のファイナル、最高でしたねー!
夢よ急げ、挽歌、いいなぁ〜。
ツアートラックのバックショット、カッコいいですね。
かぼちゃのアルフィー、気づかなかった🤣
かわいい😍 メモリアルチケット確認します!
最近、初参戦の方や復活組のファンの方々が多いと坂崎さん言ってましたね。
まさにモトノアさんご夫婦(^ ^)

アルフィーのライブは、演奏力と照明の素晴らしさが神。トークで大笑いしてからのそのギャップには惚れ惚れしてしまします。

私くらいの年代になると、自分より10歳以上も上なのに、ものすごいパワーで輝いている、その事に限りなく感動し、エネルギーになるんですよね。まだまだ人生楽しく生きるぞーって。
だからやめられない。
来年の春ツアーも行きましょう⤴︎⤴︎*\(^o^)/*
コメントへの返答
2022年12月18日 18:24
こんばんは^^

ツアートラック5台だったのも凄かったですね^^
31年ぶりに久しぶりに見たアルフィーも、昔以上にパワフルで、あの3人様の若さとスタミナが凄いですね。桜井さんの声量が最初から最後まですごいのなんので^^坂崎さんもやっぱギター上手いし、高見沢さんもエネルギッシュで派手なギターも見れましたし、
客席から見てたらまだ40代じゃないのかというくらいの感じでした。バックでサポートの吉田太郎さんのパワフルなドラミング、キーボードのただすけさんもひょうきんでかつ繊細なプレーも2階席から良く見えました。

坂崎さんが初めての方、手を挙げてみてくださいと聞いてましたが、私の前の席も20代の若い方もいて、以外に初めての方が多かったです。
もうこぶしのあげ方が通の方がいますよね^^中高年パワー恐るべしでした。
初見の嫁さんも1階のお客さんのノリを見ながら懸命にこぶし挙げてました。
ほんと気持ちよく過ごせました。

来年は50周年、ベスト的な内容になるかもしれませんね。ぴよいさんもぜひチケットゲットしましょう!!
2022年12月18日 18:25
こんばんは(・∀・)
気がついたら流れるようにブログを読ませていただきました!画像付きの臨場感のあるレポートが素晴らしい!もうね、私までライブに行った感覚です!ヾ(*´∀`*)ノ
何台もあのトラックが並んでいる様子は圧巻ですね(o´艸`)
やはり生でプロの音楽が聴ける機会はそうそうあるものでは無いので、私もライブに行ってみたいと思えるミュージシャンの情報にアンテナを張ってみたいと思います(*^^*)
それにしても曲順やmcなどよく覚えていましたね!私なら3歩歩いただけで直ぐに忘れてしまいます(^^ゞ
コメントへの返答
2022年12月18日 18:45
こんばんは^^

もうライブ行く前からブログをこうした時系列でアップしようと決めてましたので^^
ツアートラックも搬入口側に4台も止まってて、計5台もあるのは凄かったです。
セットリストも事前に各会場をチェックしてまして、ある意味方程式のような並びでしたので、帰宅後にメモってました。MCの内容もやはり印象に残っていて断片的ですが覚えてます。

とにかく3人の歌声ハーモニーに、演奏力が凄すぎました。また来年チケットが取れて行けるようになれたらと思います。
2022年12月18日 22:01
こんばんは!
無事開催できて良かったですね(^^)

ツアートラックとの写真撮影という楽しみ方もあるのですね
普段あまり目にすることがないので、私も今度は会場の周りを探してみようと思います
コメントへの返答
2022年12月18日 22:34
こんばんは!
振替公演も無事に開催されてほんと良かったです。
アーティストによっては、こうして1台は記念撮影用に会場前に駐車していることも多いですね。主催者の警備ももちろんありますが、撮影しようとしたら映らないように離れていただいたりしてくれました。
ここでは早めに行けば正面から全体像撮れますが、来るのが遅くなると、場合によってはトラックの前が主催者の駐車スペースなどで埋まるので(途中の画像でもアップしてますが)全体像が撮りにくくなることもありそうですね。
その日その時にしか見れないツアートラックを見るのも楽しみの一つです^^
2022年12月19日 12:40
モトノアさん、こんにちは^^
一時はどうなるかとかと思いましたが無事に終わって良かったですね! しかし公演時間3時間 …スタミナがスゴイ!観る方も体力が必要ですね(^_^;) 色んな意味で記憶に残るツアーファイナルでしたね~
残念ながら街中でツアートラックに遭遇できませんでした(´>∀<`)ゝ
コメントへの返答
2022年12月19日 18:01
こんにちは^^
無事にライブ開催されて良かったです。平日開催なのでスタートも6時半からですから、終わるのも遅くなりますが、トリプルアンコールもやってくれましたから超満足です^^
ワゴニャールさんがツアートラックに遭遇できなかった分、たくさん載せたので画像で楽しんでください^^
来年は地元公演参戦を狙います。(または倉敷でしょうかね)

プロフィール

「[整備] #ウェイク ウェイク シャンプー洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2918433/8335639/note.aspx
何シテル?   08/16 20:26
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation