• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

オレンジウェイクでみかんを買いに向島へドライブ & 卓球Tリーグチケット購入

オレンジウェイクでみかんを買いに向島へドライブ & 卓球Tリーグチケット購入
久しぶりにちょい乗りウェイクを運転です。スッキリ青空も気持ち良くドライブ開始です。今日は下道オンリーで向島へみかんを買いに朝8時に終発。早めに行かないと割とすぐに売り切れてしまうこともありますね。向島にある販売所をはしごする感じでのドライブです。
alt
走行ルート順に最初はかなり久しぶりに『川上青果』さんへ。過去に何度かはここで買ったこともあります。こちらは今日行く中では、みかんの試食が出来る唯一の青果店。奥に倉庫がありますが、道路沿いのテントでの販売です。
alt
嫁さん共々試食^^
alt
こちらではこの2種『石地みかん』と『早生みかん』を1袋づつ購入。
alt
alt
次にすぐ先にある、よく行く『丸富青果』さん。駐車場がいっぱいで、やはり朝早くから皆さん買いに来られてます。
alt
売り場は以前テントだったのですが、新しくガレージ屋根になって広くなってました。
alt
みかん以外に野菜も売られてます。
alt
alt
こちらで嫁さんが購入したのは、みかん2袋に、玉ねぎ1袋でした。
alt
先程の『川上青果』でもありましたが、こちらでもみかんジュースが売られてました。
alt
せっかくなので1個買いました^^
alt
中に氷も入ってますが、酸味も程良くスッキリ、みかんを飲んでるという感じで凄く美味しかったです。これを飲みながら続けてドライブ。
alt
最後に山一楠青果』さんへ。こちらもみかんの他野菜も売ってます。嫁さんはここで何か野菜を買うつもりも目的の物はなし。向島での買い物を終えて戻ります。
alt
嫁さんの要望で、JA直営店の『ええじゃん尾道尾道店』に立ち寄ってこちらで野菜を買って帰りました。
alt
正午過ぎには帰宅し、昼食後に久しぶりにウェイクを洗車。下地処理しようと思ってましたが、夕方に嫁さんが用事で出るというので2時間以内で終わらせました。年末までにはまたスッキリさせましょう。
alt

おまけですが、かなり久しぶりのスポーツ観戦として、卓球のプロリーグ『Tリーグ』の試合を見るために先日ネットで一番安い2000円の席を購入し、帰路途中のコンビニでチケット発券してきました。
岡山リベッツというチームに、あの張本智和選手が加入し、地元近くでは笠岡市の総合体育館で試合が来年1月に2日間試合があります。(小・中・大学と)卓球選手だった私にとっては張本選手をはじめ超一流のプレーの醍醐味を楽しみにしています。
alt
Posted at 2025/11/16 17:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイク | 日記
2025年11月15日 イイね!

仕事帰りの昼食は矢掛町のうどん屋さんで定食

仕事帰りの昼食は矢掛町のうどん屋さんで定食
土曜日の仕事は午前中に終了し、昼食はどこかで寄って食べて帰ろうということで、国道2号線を西方面へ笠岡から北へ・・・そして個人的には5回目の訪問の矢掛町の『うどんよし野』さんへ閉店30分前の14時過ぎに到着。表の駐車場がいっぱいなので店舗裏の駐車場へ、天気良くのどかな景色は相変わらず好きです^^
alt
駐車場はいっぱいなのに、外で食べるお客さんは誰一人おらず^^ 今日は天気も良く気温も高めなので、気分的にも外で食べたかったので私は外で頂くことにしました。
alt
一番奥の位置の席から外の眺めも、(寒気対策か何かで)透明ビニールでカバーされてますが良い田園風景です。
alt
閉店近くになると定食が無くなることがあるので、今回も単品にしようかと思いましたがまだ定食はできるということで・・・
alt
嫁さんが以前注文して美味しそうだった『鶏天定食』並(850円)を初めてオーダーしました。
alt
最近のラーメン1杯の価格で、この定食が食べれるのは嬉しいですね。閉店(14時半)近くになってもお客さんがやって来てます。今日ものんびりとゆったりしながら、おつゆまで飲み干して完食、美味しかったです。ご馳走様でした^^
alt
今後は単品の違ううどんにしようかと思います^^
alt
帰宅後は、少し休憩してからバンディットを洗車しておきました。明日は久しぶりにウェイクで早朝からみかんを買いにお出かけ予定、しっかり走らせるつもりです。
alt
Posted at 2025/11/15 23:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月13日 イイね!

コメリパワーで買い物 & 帰路途中でちょっと紅葉散策

コメリパワーで買い物 & 帰路途中でちょっと紅葉散策
今日は私用で有休を取っていたので、昨日から2連休です。用事が済んでからの午後からに倉敷市真備町のコメリパワーまで買い物に来ました。今日も生憎の曇り空です。
alt
私物の軍手等の買い物もですが、やはりメインはカー用品コーナーでの買い物です。
alt
先日別店舗で購入した『下地処理シャンプー』は品切れでした。
alt
今回はこの新商品クルザード『プレミアムかんたんワックススプレー』を試してみるために購入です。500mlで598円と相変わらずの良心的なお値段・・・施工が楽しみですね。
alt
今回の購入品、『プレミアムかんたんワックススプレー』に、使い勝手良くまだ在庫ある『大容量洗車クロス』は近くの店舗に在庫ないのが多いのでこちらで追加購入。久しぶりに中性の『ホイールクリーナー泡スプレー』も買っておきました。
alt
帰路途中にちょっと時間あるので、井原市芳井町の『天神峡』へ寄って見ました。昨日の三景園から連日で紅葉散策です^^
alt
紅葉橋手前の駐車場からちょっと散策してみます。
alt
もみじ橋から南側の景色、徐々に色づき始めた感じです。
alt
逆に北側はこれからという感じでした。
alt
alt
alt
先程の駐車場から少し上った別の駐車場へ移動して、別の場所でちょっと散策。
alt
ちょうどカーブの辺りが赤くなっていたので散策に下りてみました。
alt
alt
部分的ですが、良い色合いの紅葉です。
alt
オレンジの紅葉もいいですね。
alt
寒くなってきたので帰ります^^買い物ついでのちょっとした紅葉散策もいいものです。
alt
Posted at 2025/11/13 20:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月12日 イイね!

秋の紅葉ドライブ後編【三景園で紅葉狩り】

秋の紅葉ドライブ後編【三景園で紅葉狩り】
秋の紅葉ドライブ、前編からの続きです。広島県三原市の広島空港近くの『三景園』で紅葉狩りにやって来ました。今日は1日曇り空ですが、ここから楽しんで散策に行ってきました。
alt
人通りはほどほどでした。
alt
『もみじまつり』が開催中です。
alt
いつもは駐車場から近いこの西口から入るのですが、今回はもう少し歩いて正面入口から入ります。
alt
歩道の街路樹もきれいでした。
alt
正面入り口側です。
alt
alt
姪っ子はここに来たのは初めてです^^
alt
紅葉狩りなんですが、一番最初に鯉の餌やりに夢中になる姪っ子^^alt
ここから撮影もしながら紅葉の景色を楽しんでいきます。
alt
alt
もみじまつりで出店していたハチミツを嫁さんが購入してました。
alt
三景園は何回か来てますが、また通って無い場所もありました。『三段の滝』をあるので行って見ます。
alt
紅葉の奥に滝がありいい風景です^^
alt
alt
園内をグルっと1周する感じで、ゆっくりと散策出来ました。
alt
alt
alt
alt
alt
約2時間位でしたが、三景園での紅葉散策を存分に楽しみました。
alt
帰りは下道で、県道のきれいな街路樹を下り抜けて国道2号線へ出ました。
alt
2号線はパイパスは使わず、海の見える景色を走行して帰りました。
alt
姪っ子も後席から楽しく過ごしながら、撮影もしてくれたりで良かったですね。
alt
またどこかへ楽しみにドライブに行きましょう。そろそろ冬タイヤ交換、まずは来週にウェイクから早めに終わらせたいと思います。


Posted at 2025/11/12 22:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光地・名所 | 旅行/地域
2025年11月12日 イイね!

秋の紅葉ドライブ前編【70000km到達&人気店『ながどて』のステーキ丼】

秋の紅葉ドライブ前編【70000km到達&人気店『ながどて』のステーキ丼】
今日は休みの姪っ子も連れて3人での秋の紅葉ドライブにでかけました。朝9時出発でまずは広島県三次市にある、ステーキ丼で人気店のお食事処『ながどて』さんへ早めの昼食へ向かいます。尾道自動車道の無料区間を走行です。
alt
走行中も所々の眺めも、秋の景色らしくなってきました。
alt
道中に、総走行距離70000km到達。嫁さんに撮影してもらいました。
alt
三良坂ICを下り。
alt
開店15分前に到着です。この『ながどて』さんは11時から14時までと短い営業時間なので先に食べてから、この後ゆっくり紅葉を楽しもうということです。
alt
alt
もうすでに3組待ちで開店を待ちます。それまでメニューを決めておきます。
alt
alt
3人共初見なので、当店おすすめにある人気の『ステーキ丼』にしました。
alt
お肉たっぷりで柔らかく、行列が出来る人気店なのもうなずけます。
alt
alt
たっぷりのご飯にもしっかりタレが染み込んでいて食べやすく、ホント美味しかった^^3人共完食です。
alt

alt
また来る機会があれば、ホルモン定食とかも美味しそうなので頼んでみたいですね。ご馳走様でした。3人共に満足でございます^^
alt
こんなのがあるので・・・記念撮影しておきました。
alt
alt
『ながどて』さんを後にして、南下して1時間広島空港近くにある、以前にも紅葉狩りにお訪れた三景園近くの駐車場に到着。雲空ですがここから紅葉を散策に行きます。
alt
後編に続きます。

★追記 岡山の車系ユーチューバー『タカアキ』さんの動画内にも、ながどてへのドライブ動画がアップされてます。鷲羽山スカイライン走行から福山経由の、ながどてでの食事です。(ながどては13:00辺りから)
Posted at 2025/11/12 22:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

「オレンジウェイクでみかんを買いに向島へドライブ & 卓球Tリーグチケット購入 http://cvw.jp/b/2871967/48769002/
何シテル?   11/16 17:53
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がソリオバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 567 8
91011 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初見の尾道ラーメン『たつみ』さんで昼食 & からさわのアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 19:24:29
AQ『ハイパーブロアーmini』のアタッチメントのグラつきを簡単に解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:35:04
ステアリング巻き替え 本革新品仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:10:15

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、自然なノーマルスタイルを維持しています。よ ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation