• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

コメリ『未塗装樹脂コーティング剤』施工、1年耐久まであと2週間

コメリ『未塗装樹脂コーティング剤』施工、1年耐久まであと2週間9月に入るもまだまだ日差し強く気温高い日が続いています。さてタイトル通りなのですが、昨年9月16日にコメリのクルザード『未塗装樹脂コーティング剤』を施工してから、ほぼ同時期に施工したウェイク共々随時状態を見てきましたが、ついにあと2週間で1年になります。今日夕方帰宅後のバンディットのカウルトップの状態です。
alt
日暮れ間近なので濃くは見えますが、肉眼では施工当初より気持ち薄くなった感じにも受けるも、十分に黒艶は維持出来ています。嫁車のウェイクも同様です。
昨年よりかなり暑かったにも関わらず、私の駐車環境によりますが、ここまで白化することなく維持し続けているのは、この製品はほんと耐久性が良かったと改めて実感してます。
あと2週間頑張って、最終結果を再レビュー、そして出来る時に2年目の再施工をしたいと思います。
Posted at 2025/09/01 22:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月27日 イイね!

地元近辺グルメドライブ【万ぷく食堂・尾道かき氷・鞆の浦】

地元近辺グルメドライブ【万ぷく食堂・尾道かき氷・鞆の浦】
今日の平日休みは、嫁さんと久しぶりに姪っ子と3人で地元ドライブ。昨年行ったことのある、福山市沼隈町の『万ぷく食堂』へ早めに向かいました。私達夫婦は昨年以来2回目、姪っ子は初めての訪問です。11時開店だと思って10時半過ぎに行って見れば、もう6~7台の車がおりました。
alt
入口ドアをよく見てみると、開店が10時半になってました。11時前ですが、3人共朝食を簡単に済ませてお腹空かせているので、早速入店^^食券を購入してから入店ですが、機械が液晶タッチパネルに新しくなってました。食券購入して席に着きます。
alt
私と嫁さんは、『中華そば海鮮丼セット』(1050円)。このお店の人気ナンバー1です。海鮮丼に尾道ラーメンが一緒に食べれるのは、このお店だけですかね。
alt
姪っ子は『中華そばソース付きカツ丼セット』(1050円)。海鮮丼のごはんもですが、見た目以上にご飯が多く入ってます。3人共美味しく完食、ご馳走様でした!!
alt
食事中もでしたが、お店を出ると駐車場は常に満車で待ち状態が多いので、早めに行った方が良さそうですね。(営業時間10:30~14:00)

早めの昼食を終えて、次はデザート系でも食べに行こうと、尾道へ移動です。
alt
尾道商店街もこの日は人通りが少なめでも、時々外国人観光客は見られます。
alt
商店街各所にオーチーコーチ―のポスター。
alt
そういえばまだ今年はかき氷食べていなかったので、姪っ子が選んだお店へ、こちらも過去のブログでも紹介したことがある、アイスクリーム専門店『サニーサイド尾道』に立ち寄りました。
alt
かき氷を何にしようか悩みます。
alt
左から私の『ブル―マンゴー』、嫁さんの『レモンキウイ』、姪っ子の『生いちご』と信号機3色となりました^^ちなみに練乳は無料なので、みんな追加しました。それぞれ食べ比べしましたが、どれも美味しい。こちらもお店の2階で涼みながら美味しく頂きました。
alt
尾道商店街を少し散策し、早めの帰宅しようかと思いつつ、最後に姪っ子のリクエストで、地元の鞆の浦へ移動です。
alt
鞆未来トンネルを通り抜けます。
alt
alt
駐車場到着から、久しぶりに鞆の浦を少し散策です。
alt
常夜灯付近も今日は人は少なめ。
alt
姪っ子と記念撮影^^
alt
観光客もまばらでしたが、風情ある地元の街並みは落ち着きます。
alt
店名の通り美味しそうな大福やスイーツ、色々ありますが、ドライブ最後の締めは3人共『オレンジソーダ』にしました。
alt
今日も暑い1日でしたが、最後にサッパリと喉を潤して、今回のプチドライブ終了です。
alt
後はダイソーなど簡単に買い物に立ち寄って帰宅しました。姪っ子も今回も楽しんでもらえたようで良かったです。alt
ステリング巻き替え後の初ドライブ、まだ若干本革が香りますが^^気持ち良いハンドリングでした。
alt
インスタのショート画像にもアップされてました^^
Posted at 2025/08/27 20:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年08月26日 イイね!

新品本革ステアリング巻き替え完成(ビフォーアフター比較)

新品本革ステアリング巻き替え完成(ビフォーアフター比較)
ステアリングの本革巻き替えでバンディットを預けていた、地元の『A-LUCO-DESIGN』(アルコデザイン)さんより昨日巻き替えが完成したとのラインがありまして、本日仕事帰りに引き取りに行ってきました。店舗前には、これから施工される車も。
alt
凄い車も来ましたね^^コルベットはこれから作業されるそうです。
alt
そして本題のステアリング本革巻き替えのビフォーアフターです。もうすぐ8年になる私のソリオバンディットですが、まずは2年前から部分的に細かく剥がれ劣化し始めた部分から、革靴補修剤『アドカラー』で簡易補修しながらも、徐々に進行していった状態のビフォー画像です。
alt
alt
alt
alt
alt

そして今回の新品状態、純正を切り剥がして新品本革に巻き替えたAFTER画像。純正品以上にきれいに仕上がりました^^太さはほぼ変わらず、見た目は純正そのものでも、触り心地がソフトで全く違います。当初はハンドルカバーも考えるも、個人的には太さや感覚的に違和感があるので、耐久性ある本革で今回の施工依頼に至りました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
もう完璧ですね。お手入れ方法ですが、先日のブログでも記載しましたが、
・水で硬く縛ったクロスで撫でるように拭き取る。
・汚れある場合、中性洗剤を軽く希釈した水で硬く縛ったクロスで拭き取るだけで十分との事です。(アルコールのウェットティッシュは絶対にダメ^^)
ちなみに今まで私が保湿として時々使っていた、ストーナーの『レザークリーナー』でも成分表示も確認してOKらしいですが、頻繁に使い過ぎない方が良いらしいです。年に1~2回程度でしょうか。ここは自己責任での手入れですが、必要以上にやり過ぎない様に注意ですね。

今回のバンディットの巻き替え施工は、アルコデザインさんのブログにもがアップされています。
alt
施工してもらってほんと良かった!!アルコデザインさんには色々とアドバイスやお話もしていただき、大変お世話になりありがとうございました。これからも大事に乗り続けて行きます。
Posted at 2025/08/26 21:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2025年08月23日 イイね!

今日のソルベーカリーは『桃のスムージー』

今日のソルベーカリーは『桃のスムージー』
今日はウェイクで定期通院後にいつもの人気パン屋さん『ソルベーカリ―』へ。店舗前駐車場はいっぱいだったので、今回は臨時のJAの駐車場へ。
alt
今日は時間帯的にたまたまだったのか、行列は無くそのまま入店。
alt
いくらか買った中で、ベーカリージャパンカップ優勝賞品としてあった『揚げ塩パン』も買ってみました。
alt
先日期間限定であった人気の『白桃スムージー』はありませんでしたが、同じ期間限定の『桃のスムージー』があったので、会計時に注文しました。店舗内隅に置いてある中から取り出して作られています。嫁さんがこの『桃のスムージー』がいつまでなのかスタッフさんに聞いてみたらしく、どうやら多分週明けには無くなるかもしれないとのことでした。来週もまだあればラッキーですかね^^
alt
販売終了した『白桃スムージー』もですが、この『桃のスムージー』もやはり美味しいです。
alt
今日はもう暑すぎるので、後は帰宅する前に買い物と給油して早めに帰ります。
alt
買って帰ったパンで昼食。明日の朝は『チキン南蛮パン』が定番化ですね^^
alt
代車のココアと共に、現在の車庫にダイハツ車が2台のこの画も悪くないですね。どちらも早朝に空気圧調整しておきました。alt
バンディットが戻るのはもう少し先、楽しみに待っておきましょう。
Posted at 2025/08/23 14:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月20日 イイね!

ステアリング巻き替えでしばしのお別れ

ステアリング巻き替えでしばしのお別れ
今日はバンディットのステアリング巻き替えでしばらくショップに預けるため、昨日は簡単にボディーの水拭きと、車内は掃除機掛けとインパネ・ダッシュボードを『CCウォーターゴールド』で拭き上げておきました。
alt
朝一10時に到着、お世話になる『A-LUCO-DESIGN』(アルコデザイン)さんです。
ステアリングの巻き替えについては色々検索していましたが、このショップのブログの施工事例が参考になり、比較的近い地元にこのショップがあるのを知り、先日アポなしでお邪魔して色々とお話しして、施工することになりました。
★参考になった施工事例『トヨタシエンタ ステアリング巻替え』
alt
店主さんがとても親身かつ丁寧な応対で、初見のお客さんでも緊張することなく、安心してお話できます。ちなみにこのみんカラへの、ショップの情報や外観の撮影(倉庫内は無理ですが)、後は施工後にアップされる予定の画像の流用も許可いただきました。
alt
左にあるのが代車でお借りする、ダイハツのココアです。そして当初1泊2日での施工と昨日アップしましたが、色々と各方面からの依頼も多く時間がかかりそうで、約1週間は預けることに。26日までには何とか仕上げるとのことですが、気長に待ちましょう^^
alt
この3台も地元のみならず各方面から、中には島根ナンバーもありました。左のアルファードもステアリングの巻き替え依頼だそうで、完成された本革ハンドルも見せていただきましたが、当然ながら仕上がりから質感までが全然良くて、見とれてました。
alt
お客さんは九州から、関東は千葉からも来られるとの事。そして今日もこの後山口からもお客さんが乗って来られて、預けて新幹線で帰られるとの事でした。すごいですね。
そしてこの際に専門の職人さんに聞いておくのが良いかと、最後に巻き替え後のお手入れについても聞いてみました。水で硬く縛ったクロスで撫でるように拭き取る程度で十分で、あるいは中性洗剤を軽く希釈した水で硬く縛ったクロスでも良いとの事。アルコールのウェットティッシュは、(○✖で言えば)✖なんだそうです。また施工完了後に確認したいと思います。

ということでショップを後にして、しばらくココアが相棒になります。
alt
車内は意外に広く感じますね。視界も良く、来週の施工完了までは快適に乗れます。楽しみに待っておきましょう^^
alt
アルコデザインさんのHPは関連情報URLに記載。
インスタもされていて随時更新されています。インスタは【こちらをクリック】
Posted at 2025/08/20 13:34:42 | コメント(2) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ

プロフィール

「コメリ『未塗装樹脂コーティング』施工、1年耐久まであと2週間 http://cvw.jp/b/2871967/48632279/
何シテル?   09/01 22:13
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング巻き替え 本革新品仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:10:15
コメリさんにリクエストしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:45:36
モニターキャンペーン応募✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:38:53

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation