• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

ステアリング巻き替えでしばしのお別れ

ステアリング巻き替えでしばしのお別れ
今日はバンディットのステアリング巻き替えでしばらくショップに預けるため、昨日は簡単にボディーの水拭きと、車内は掃除機掛けとインパネ・ダッシュボードを『CCウォーターゴールド』で拭き上げておきました。
alt
朝一10時に到着、お世話になる『A-LUCO-DESIGN』(アルコデザイン)さんです。
ステアリングの巻き替えについては色々検索していましたが、このショップのブログの施工事例が参考になり、比較的近い地元にこのショップがあるのを知り、先日アポなしでお邪魔して色々とお話しして、施工することになりました。
★参考になった施工事例『トヨタシエンタ ステアリング巻替え』
alt
店主さんがとても親身かつ丁寧な応対で、初見のお客さんでも緊張することなく、安心してお話できます。ちなみにこのみんカラへの、ショップの情報や外観の撮影(倉庫内は無理ですが)、後は施工後にアップされる予定の画像の流用も許可いただきました。
alt
左にあるのが代車でお借りする、ダイハツのココアです。そして当初1泊2日での施工と昨日アップしましたが、色々と各方面からの依頼も多く時間がかかりそうで、約1週間は預けることに。26日までには何とか仕上げるとのことですが、気長に待ちましょう^^
alt
この3台も地元のみならず各方面から、中には島根ナンバーもありました。左のアルファードもステアリングの巻き替え依頼だそうで、完成された本革ハンドルも見せていただきましたが、当然ながら仕上がりから質感までが全然良くて、見とれてました。
alt
お客さんは九州から、関東は千葉からも来られるとの事。そして今日もこの後山口からもお客さんが乗って来られて、預けて新幹線で帰られるとの事でした。すごいですね。
そしてこの際に専門の職人さんに聞いておくのが良いかと、最後に巻き替え後のお手入れについても聞いてみました。水で硬く縛ったクロスで撫でるように拭き取る程度で十分で、あるいは中性洗剤を軽く希釈した水で硬く縛ったクロスでも良いとの事。アルコールのウェットティッシュは、(○✖で言えば)✖なんだそうです。また施工完了後に確認したいと思います。

ということでショップを後にして、しばらくココアが相棒になります。
alt
車内は意外に広く感じますね。視界も良く、来週の施工完了までは快適に乗れます。楽しみに待っておきましょう^^
alt
アルコデザインさんのHPは関連情報URLに記載。
インスタもされていて随時更新されています。インスタは【こちらをクリック】
Posted at 2025/08/20 13:34:42 | コメント(2) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2025年08月19日 イイね!

不調のダイソー『お掃除用スプレー』を簡単に直してみた(※再調整編集版。最後に追記載してます)

不調のダイソー『お掃除用スプレー』を簡単に直してみた(※再調整編集版。最後に追記載してます)
ダイソーで購入して使用してみたものの、圧が掛かったり掛からなかったりのスカスカで一応ボツにしていた『泡タイプ洗剤対応お掃除用スプレー』
噴射ノズルの方も分解してみるものの、そこは問題なさそう。で、やはり一番怪しそうな(下画像の隙間にはまっている)シリコンパッキンがグラグラ過ぎます。
alt
アップ画。ポンピングするのに若干の隙間で遊びを作っている感じですが、パッキンの外径がちょっと物足らなそうな・・・それでパッキンが遊び過ぎて、圧が掛からない感じです。シリコンは引っかからない為の素材なのか、分かりませんが何かヌルヌルした油脂っぽいものが塗ってあるような感じです。
alt
(まず最初にやってみたこととして)一応の応急処置として、輪ゴム1本を使ってみます。
alt
簡単に巻いていくだけ。その上に元のパッキンを戻すだけなんですが^^alt
こんな感じで内部のぐらつきをちょっと抑えておきました。(輪ゴムは劣化してもすぐに交換できますし)
alt
空の状態でのポンピングですが、十分圧が掛かる感じになりました。
alt
これで水のみ2L入れて、15回ほどポンピングして噴射してみます。途中のスカスカすることなくいけました。
alt
画像が水で見ずらいですが、しっかり扇形に噴射できてます。ただ1回のポンピング(15回程)で連続で噴射できる時間は15秒~20秒程でした。
alt
上記のシリコンのパッキンの遊びが多すぎたのが原因かと。パッキン部分の隙間が広すぎなのか、パッキンそのものの大きさが物足りなかったのか、という印象でした。
550円なので値段相当の作りと噴射時間ですが、とりあえずは使えるようにはなったということで、良かったということにしておきますね。

追記:ところが中性シャンプーでテストしてみましたが、2~3回使用で途中緩んでしまいまたスカスカに・・・
輪ゴムを外して、今度はビニールテープを適度に切って巻いてから、パッキンをはめ直しました。
矢印部分ですが再補修として、ビニールテープを隙間の幅に切って巻いてパッキンをはめます。
alt

きつすぎればビニールの巻を少なめにしたりと微調整してます。
alt

ポンプの動き・引っ掛かり具合を調整。これで次回またテストしてみます。
alt


Posted at 2025/08/19 18:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

いよいよステアリング本革巻き替えへ

いよいよステアリング本革巻き替えへ11日のブログでもアップしましたが、納車からこの11月で8年になる私のバンディット。徐々に劣化が進行してきたステアリングを、8月中に本革巻き替え予定でしたが、ショップから「ソリオお預かり可能です」とのラインがあり、明後日水曜日、私の平日休みにお願いすることになりました。下画像はここまで補修した箇所を白丸で囲んでいます。
alt
ここ最近では、下の赤丸の下部分が剥がれ、革靴補修剤で塗りつけています。
alt
2023年6月、最初の小傷はこんなちっちゃなものだったんですがね^^
alt
代車も用意して頂けます。施工前後や、ショップの情報等、許可が頂けたならブログ等にアップしようと思います。いよいよ2年近く辛抱してきた劣化したステアリング、愛着ある小傷とのお別れも割と寂しいものもありますが、専門店できれいな本革で生まれ変わります。楽しみだ^^
Posted at 2025/08/18 21:07:31 | コメント(0) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2025年08月17日 イイね!

新商品買いにコメリパワーまでドライブ & 帰りにざるうどん

新商品買いにコメリパワーまでドライブ & 帰りにざるうどん
数ヶ月前にコメリさんに「洗車バケツもあるので、ぜひ他社からも出ているグリッドガードみたいなものを製品化して頂けてたら・・・」と要望を出していました。コメリさんからの返信では、『ご意見の方、検討させていただきます。』との回答がありました。そして先日『洗車バケツフィルター』という商品名で新製品として発売されてました。

今日は嫁さん仕事で出た後に、休日の私は倉敷の真備町にある『コメリパワー』まで出かけてきました。暑いのでクーラーボックスに飲み物と、汗拭きシートも入れておいての、ちょっとしたモーニングドライブです。
alt
10時前に到着。
alt
別の買い物もありましたが、まずはカーケアコーナーへ。やっぱりコメリパワーは品揃えと在庫が多めで良い!!
alt
出かける前にネットで在庫数はかなりあるのを確認してから来ました。下段にありましたが、上段のバケツとセットで買うと、ちょっと安く1980円で買えるようです。
alt
『下地処理シャンプー』も気にはなりましたが、別のシャンプーがまだあるのでなくなってから考えます。
alt
とりあえずは『洗車バケツフィルター』と、虫よけミストだけ買って帰りました。
alt
ここからちょっと早めの昼食へ向かいます。
alt
またまた来ました、帰路途中にある矢掛町の『うどんよし野』さんへ、開店直後の11時過ぎに到着。道路沿いの駐車場にギリ止めれましたが、後で裏の駐車場にも続々やって来ます。
alt
店舗内のエアコン効いた席も空いてましたが、店舗入り口が北側で日陰で扇風機も効いてて意外に暑くない、常温感覚だったので私は誰もいない外の席で頂くことにしました。ちょうど愛車の後ろの席で、のどかな田園の風景も見ながら食べるのもいいでしょう。
alt
座ったらこんな感じになります。注文してしばらく緑豊かな外の風景を眺めながら待ちます。私の後ろのベンチには、お持ち帰りを注文した年配の方もそこそこおられましたね。
alt
今回は前回と同じお得セットの『天ざるセット』の並(930円)です。
alt
外で頂く天ざるにサクサクの天ぷらは最高でした。
alt
alt
つゆまで飲み干してしまいましたが、(塩分チャージとして^^)今日も美味しく完食です。外で頂くのもいいですね。ご馳走様でした。
alt
段々気温が上がってきました。これで午前中の買い物ドライブ終えて帰ります。
alt
帰路途中に早めの給油して帰宅。
alt
買ってきた『洗車バケツフィルター』を開封。クルザードの20Lの洗車バケツにピッタリと隙間なく斜めに入れる状態ですね。
alt
パッケージの表面と、バケツに入れたフィルターの見え方です。数枚レビュー用に撮影のみで、後はこのフィルターを次回の洗車時に使用してからレビューアップします。
alt
遠方なのでネットで店舗取り寄せもできたのですが、ドライブがてらに行って買ってきましたということでした^^
★クルザード『洗車バケツフィルター』1280円でした。

Posted at 2025/08/17 14:35:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ・カー用品 | 日記
2025年08月15日 イイね!

未レビューものですが、一応ボツに・・・

未レビューものですが、一応ボツに・・・
先日購入したダイソーの『泡タイプ洗剤対応お掃除用スプレー』、今日の洗車前に試しに使用してみましたが、結論からいうと多分ハズレを引いた感じです^^シャンプーは泡専用でなく、通常の中性シャンプーですがこれでも普通なら上手くいくのですが・・・

足回りのテスト動画アップしてます。
シャンプーの希釈も一応取説通りにしポンピングするも、あまり圧がかかったりかからなかたっり・・・出るには出ますがスカスカな感じが多かったですね。
alt
どこか不具合がありそうな感じです。よって今後は使えても家の外ガラス用に使って、車には今後使用を控えます。まあこんなもんでしょうという感じでした。
alt
これまでブログにアップしていた関連記事は再編集しておきます。今回は残念でした。

★後日簡単に補修しています。
Posted at 2025/08/15 19:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング巻き替え 本革新品仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:10:15
コメリさんにリクエストしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:45:36
モニターキャンペーン応募✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:38:53

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation