• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

バックドアの回せるクッションゴムについて

先日の車検でのことです。ドア各所の戸当たりのクッションゴムも交換考えていて、その時に「バックドア閉める時にちょっと固い音しますね」と話してました。

ここからはあくまで営業マンさんがアドバイスとしてお話しされたことです(私は知らなかったことで、皆さんはご存じか分かりませんが・・・)

バックドアサイド中央のこのゴムクッションです。(画像は展示車の後期型です)
ソリオの戸当たりゴムの中では、ここだけ回して外せる箇所で、他のドア部はねじ込むタイプですね。
alt
フォトアルバム(https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/album/869338/)でもアップしましたが、下画像では黄色い丸部分に当たる所です。
alt
ゴムクッションも徐々に劣化していきますが、その部分を回して長さを調整するとのことらしい・・・(車種によって場所は違いますが)これでバックドアを閉めた際に、ボディー部分との接触で当たりを柔らかくする調整の役目もあるのだとか・・・?
alt
ちなみに私のバンディットで試してみましたが、閉めた際の音が若干固さが取れたような感じもしますが・・・ ただここだけ回せるのは、ボルトに止めてあるバックドアサイドの部品の為だけの様な気もします。
ちなみに上の画像の部品番号は、(間違いなければパーツリストで)ボルトを除く差し込みの樹脂部分と、ゴムクッションで1つとなっています。
品番『82760-81M00』品名『クッション、バックドアサイド』となっています。
他車種でクッションだけ交換できているので、これもクッション単体で交換できると思いますが、車検証を取りにディーラーに行った際に、再度聞いてみましょう。
ちなみに戸当たりの黒丸シールと、透明シールを必要枚数プラス予備で発注しています。

以上、あくまでそういう話をしていたということで見て頂けたらと思います。
Posted at 2020/11/02 22:40:55 | コメント(2) | パーツ・カー用品 | クルマ

プロフィール

「今日は中秋の名月だったと2階自室からのスマホ撮影したものの、なかなか上手くいきませんね^^肉眼ではくっきりととても明るくきれいでした。」
何シテル?   10/06 23:21
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 345 6 7
891011 1213 14
15161718 1920 21
22 23 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]WAX WASH Hita-Hita WASH PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:17:40
スズキ愛車無料点検 2025年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 18:02:55
ステアリング巻き替え 本革新品仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:10:15

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、自然なノーマルスタイルを維持しています。よ ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation