• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

カウルトップの端のガタつき

カウルトップの端のガタつき今日の久々のフル洗車は疲れました^^
で、早速ですが、仕上げの樹脂コーティングの時に、カウルトップを拭き上げていると、両端が少し浮きあがっている部分がありますが・・・ 
alt
私が触っている部分ですね。
(赤く着色した部分です) 運転席側はガタはないのですが、助手席側だけです。何かの密着が弱くなったのでしょうか?下から中をライトで照らしてみましたが、あまりよく見えずわかりません。(バラしたことがある方ならわかるかもしれませんが・・・)動かせば2~3mm程の遊びが出る細かいガタがありました。
右にずらすと、段差から外れる感じです。

前回の助手席側のAピラーのカタカタ音とは違いますが、ここもとりあえず応急処置という事で・・・
alt

3Mの強力両面テープでガタつきを抑えています。(白く見えている部分です)
強めに触れると、少し動いてしまいますが、とりあえずガタガタしないようにという事で・・・
また、ディーラーに行った時にでも聞いてみます。

こういう経験ある方、いらっしゃいますでしょうか?



Posted at 2019/01/27 16:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーケア・メンテ・補修 | クルマ
2019年01月17日 イイね!

あって良かった純正エアコンプレッサー

あって良かった純正エアコンプレッサー
パンク修理キットと一緒に標準装備されている、純正のエアコンプレッサー。私のタイヤには窒素補填してありますし、補充もタイヤ館でお願いしてますので、出番がありませんでしたが、今日は知人の為に役に立ったということで・・・
alt
今日帰宅すると、親の知人の軽トラが止めてあったのですが、見るからにタイヤがぺったんこに近い状態でした。
そこで、大きなお世話ながら持っているエアゲージで測らせて頂くと、指定空気圧より極端に少ない状態でした。
(軽量の状態?で指定がフロント200kPa リア240kPa,に対して、160kPa/140kPa)
年配の方なので、空気圧に関してはさほど気にしてないそうなのですが、せっかくなので空気補充しましょうかというと、お願いねと喜んでいたので、初めて純正のエアコンプレッサーを使ってみました。

で、早速差し込んでみると、自分の持っているエアゲージとの差が20kPa弱程少ない誤差がありましたが、コンプレッサーで多めに補充し、最後はエアゲージで減圧して、フロント・リア共に少し多めに補充しておきました。
やはりエアゲージ持っておいて良かったです^^
alt
純正のコンプレッサーがあったおかげで、役に立って喜んでもらえたのは良かったのです。しかしやかましいとは聞いてはいましたが、こんなにでかい音量だとは・・・近所迷惑レベルですな^^

Posted at 2019/01/17 19:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・カー用品 | クルマ
2019年01月03日 イイね!

岡山『吉備津神社』で初詣

岡山『吉備津神社』で初詣
今日は、岡山市北区にあります『吉備津神社』へ初詣に行って参りました。いつも遠出でここへお参りに来ています。
alt
中段の踊場からは、急勾配の階段になっています。
alt
本殿・拝殿にてお参り・・・
alt
お守りを買う前に、ちょうど福餅を搗いていました・・・おかげがあるので^^
alt
一人一袋で100円以上?を納めるそうで^^ 並んで嫁さんと2つ頂きました^^
alt
さて、おみくじですが色々あるのですが、いつもこの『七福神みくじで』・・・で結果は・・・
alt
夫婦揃って『吉』でした。でも私は「第三十番」で、嫁さんは「四九番」で運勢内容が違ってましたね。
alt
御祈祷殿にて、『身体健全』を祈願しました。
alt
alt
御祈祷が終わってからの風景、今日は意外に参拝客が少なめでしたね。いつもは、人混み縫って歩いていましたが・・・
alt
売店で、そばを食べてから吉備津神社を後にしました。(駐車場にて緑で見えない吉備津神社を背景に^^)
alt
帰りの道中、カーシャンプーを切らしたので、オートバックスに寄ってカーケアグッズ数点買って帰りました。

★おまけ★
給油してから吉備津に行く途中の平均燃費の表示が、26km/Lに! MVだからカタログ値に迫ってました。低速ながらスムーズに走行していましたが、その先渋滞にハマるのは分かっていたので、到着した頃は、18km/Lに^^ 自宅に帰った最終表示は、19km/Lです。いつものことですな^^
alt



Posted at 2019/01/03 22:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 寺・神社 | 旅行/地域
2019年01月02日 イイね!

新年最初の洗車は『姪っ子車のパッソ』?

新年最初の洗車は『姪っ子車のパッソ』?今日は昼前から、私の妹家族が新年の挨拶に、姪っ子の車でやってきました。姪っ子の車は、妹からの引継ぎみたいなものなのですが、自分で洗車したことないそうで・・・^^  前来た時も軽く洗車したことがあり、ガリ傷もあるので、今度来た時に簡易的にタッチペンで補修してあげると約束はしてました。
・・・あれから数か月後の今日、昼食前についでに洗車もしようと・・・ (その間、洗車も何もしていないらしい)
 なので、全体的にかなり汚れてました。私の洗車魂に火が点きます^^
alt
ホイールの内側が完全に真っ黒にこびり付いて、予定以上に時間がかかりましたね^^
画像以上に黒い液体が流れ落ちてきました。どーにかきれいにして、ボディーはフル洗車。できる限りでの樹脂やゴム系の洗浄コーティング。ボディーも、ゼロウォーターでコーティング。
エンジンルームも、これもできる範囲で掃除し、ガラスも撥水コーティング。最後に、ガリ傷・擦り傷を簡易的にコンパウンドやタッチペンで補修。最後に、1時間以上経っているので、補修部分以外をゼロウォーターで重ね塗りのコーティング。
alt
最後は、ブライトフォームでヘッドライト磨いて、タイヤワックスして終了!!トータル3時間以上!!
ピカピカにしてあげましたよ~^^ 喜んでもらえて良かったですが・・・(今度洗車のやり方、伝授せねば!)
新年早々やっぱり、洗車が好きな私でした^^ 
Posted at 2019/01/02 17:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月01日 イイね!

2019年 謹賀新年

alt
明けましておめでとうございます
昨年は、みんカラを通じて皆さんからの色々な情報やコメント、また沢山のイイねを頂き誠にありがとうございました。今年も昨年同様に色々と拝見して楽しみながら、カーケアしていきたいと思います。皆さんにとっていい年でありますように・・・楽しいカーライフを^^
Posted at 2019/01/01 07:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日8月6日は「広島平和記念日」、原爆投下から80年経ったんですね。10年近く行っていない原爆ドーム・平和公園へいつかまた・・・」
何シテル?   08/06 18:54
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation