• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

『木梨憲武展』へ岡山・倉敷のWイオンのはしご旅

『木梨憲武展』へ岡山・倉敷のWイオンのはしご旅今日は岡山駅周辺中心にドライブしてきました。まだ行ったことない『イオンモール岡山』も散策の一つですが、メインは昨年見に行った『木梨憲武展』が、各地を回って今回3月末まで岡山駅のすぐ北口のミュージアムで展覧会をしているという事で、再び芸術鑑賞にということで・・・

とりあえず駐車場は、『イオンモール岡山』の地下の駐車場に停めまして・・・
alt
そこから、そのまま地下道を通って岡山駅へ・・・
alt
駅北すぐにあります、岡山シティミュージアムでの開催です。展示終了前日でしたね。
alt
前回の三次で見た時は、3フロアに分かれ、その内の1フロアのみが撮影OKでした。
今回の岡山会場は、なんと・・・
1つの映像作品以外は、撮影OKということになっていました^^ 岡山会場は1フロアで仕切られていました。
alt
alt
alt
alt
alt
最後の出口付近の、作品の横に・・・憲さんからのメッセージもアートとして・・・
alt
その他、色々と作品を撮影しましたので、『フォトアルバム』の方で、何点か抜粋してアップしていますのでよろしければご覧ください。

作品展を鑑賞後は、また地下通路を通って、なぜか高島屋へ・・・嫁さんが行く目的があったみたいで・・・
alt
ここの『ミニワン』というパン屋さんで買うものがあったようです。(行くまで何も知らされてませんでしたが^^)友人や、家族の分を購入していました。再び、イオンモールへ地下道を進んで・・・
と思いきや、今度は・・・
alt
地下道途中で、食いつかれました^^ ここのアップルパイを買ってました。
ここまでのパンを一旦駐車場へ置いてきてから、ようやくイオンモール岡山へUターン^^

初めて来ましたが、あまり買うものもなく、色々ショップやら見て歩き続けて結構疲れました。・・・でその日、ローカルの生放送だったのか、イベント広場みたいなところで、人だかりが・・・
alt
何かのゲストで、ココリコの遠藤章造さんと、松本明子さんが来ていました。直接の撮影はNGですので、上部のモニタービジョンに映し出されたのを撮影してます。収録じゃなくて、生放送・・・何やら、香川県と岡山県のご当地自慢対決みたいな・・・
吹き抜けの3階辺りから見てましたが、生の松本明子さんって、とても小柄で、最初は別人かと思いました^^ 遠藤さんはそのまんまの感じでしたが・・・

イオンモール岡山を後にして、せっかくなので岡山のアストロプロダクツさんへ立ち寄り・・・
alt
ストーナーシリーズ、スピードビードを買おうかと思いましたが、断念^^
また安く買えるエディオンネットショップで、ホイールクリーナーとセットで購入する予定となりました。洗車用のお安いグローブだけ買って帰りました。

そして本日の締めは、イオンモールのはしごで、今度はイオンモール倉敷で夕食
alt
こちらで夕食済ませ、食べたら歩けという事で、またここでブラブラと散策。そしてようやく家路に着いたのでした^^
alt
今日は、スタートは20.6km/Lで、途中渋滞やいきなりの大雨で19km/L台まで落ちましたが、最終的には21km/L近くで終了です。そして、久々にやってみたハイドラですが・・・
alt
途中でやめましたが、行きの道中で連続のハイタッチがありました^^
やっぱりバッテリー減りますね^^ 
さて、今日は大雨もあってかなり汚れたので、明日できたら洗車でもしましょうかね^^ 





Posted at 2019/03/31 00:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月16日 イイね!

年季入った汚れと、やっぱり雨男

年季入った汚れと、やっぱり雨男
昨日出来なかった、ミニ号の冬タイヤ・ホイール洗浄を今日午前から開始。
暖かくなったかと思えば、急に冷え込んだりと温度差がまだまだありますが、今日はとても天気よく日差しも射して洗浄するには持ってこいです^^ 
alt
ミニ号の冬タイヤのホイールは、純正のスチールホイールにクロスチェンジしてしますが、このスチールホイール・・・
今までカバーを外して洗ったことがありませんでした。多分嫁さんが、嫁入り道具(車)として来てから一度も・・・

alt
カバーも一気には外せそうにない・・・爪折れないように、慎重に1ヶ所ずつ外していきました。よくキャップが外れるとかいいますが、そんなに外れることあるのかな?と思いながら、洗浄してました。

alt
取り除いた小石1輪分の一部です^^ だから時間がかかります。
タイヤホイールを洗浄し、乾かしている間は、バンディットの方を、コーティングなしで水洗い洗車・・・

alt
しかし、拭き上げ中に雨が降ってくるという、洗車時の降水確率が高い雨男の私です^^
エンジンルームも軽めの拭き上げしながらも・・・

alt
ついつい確認してしまう、クーラントタンク。残量だけでなく、色も変に濁ってないかもチェックです。
・・・でこの後、日が射してまた天気よくなったので、D-PROコーティングして終わりです。
後日、届くストーナーの『モアシャイン』を使用するために、タイヤは艶出しコーティングせずそのままで・・・
早く届けて下さいな^^

追記*あと1点小物パーツを注文していますが、なかなか届きません^^




Posted at 2019/03/16 19:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月10日 イイね!

雨の日に今年2本目の映画鑑賞

雨の日に今年2本目の映画鑑賞今日は雨模様で、時折強風も吹きつけて寒い1日となりました。
さて、今日は嫁さんが絶対見たかったというものを・・・今年2本目の映画鑑賞でした。
作品は、『フォルトゥナの瞳』です。alt
今日は涙腺は崩壊しなかったです^^ しかし、館内ではすすり泣く女性客も^^
ちなみに、主人公の神木龍之介は、ボディーコーティング屋の腕利きの若者の役でした^^ 特にファンでもないが、有村架純が可愛かったかなと^^
alt
公開から1ヶ月近く経っているので、上映回数は3回でしたが、最初の13時台で鑑賞。上映シアターもキャパ数の少ないところでしたが、今日は9割以上で、ほとんど埋まりました。とにかくカップルなど若者が多いことで、私達若いつもりの夫婦が一番年上の様な感じでございました。
alt
今回も、嫁さんが無料招待券を持っていたので、タダで鑑賞することができました。私自身もシネマポイント溜まっていて、次回も映画がタダで見れます^^
今日映画館前で、えらい行列でここで並んで待つのかと思ってたら、違う列でして、その先には・・・
alt
しんちゃんと撮影会してたのね^^ さて次回は何見に行きましょうかね^^ ここの所、ずっと邦画ばっかりです^^

Posted at 2019/03/10 18:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・娯楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年03月08日 イイね!

好きなカーケア&嫌なこの指?

好きなカーケア&嫌なこの指?遊びに来た妹の車を拭き洗いしちゃいました^^ 直にゼロウォーター吹きかけの水拭きしながら、乾いたマイクロファイバークロスで超速攻コーティング。
alt

仕上げは、このガラスクリーナーインビジブルガラス』で仕上げました。やはり今まで使ってきた中でとても良い感じです。値段はしますけど・・・

そして、明日は夏タイヤへ交換、外したホイールタイヤもきれいにしようと意気込んでいましたが・・・
alt

薬指がこの状態でございます(涙)  爪の隙間から何か菌が入ったのでしょうね。寝れないくらい痛いこともあり、紫に腫れていたので、病院行って麻酔注射・・・(これが意外に痛い!!) 膿んでいたので、切って処置し、合間見ての通院しますが、1週間はこの状態らしい・・・
しばらくは、フル洗車は出来ませんね。明日のタイヤ交換後の、冬タイヤの小石取りやホイール洗浄・・・やっておきたいが・・・・・(日曜雨だし^^) さあ、明日になって考えよう^^
Posted at 2019/03/08 23:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月05日 イイね!

スマホにも取説データを入れてます

スマホにも取説データを入れてますいざ見ようとする『取扱説明書』も、本を出してから見るのもめんどくさいことあります。
例えば、カー用品店に行ってランプなど、元の純正サイズのデータだったり確認をしたい時も、その場で確認できない。(売り場に適合表がない時もあったりします)

なので、私はパソコンにもブックマークしていますが、スマホ(iPhone)の『ブック』にも『取説』を取り込んでいます。
alt

alt
alt
alt
ページをタップすれば、その項目に飛びますし、カー用品店内で確認できるので、わざわざ取説本を取りにいかなくても済みますね。また、家の中でも確認できますし・・・  身軽に持ち運べる『携帯取説』という感じです^^

ただ、(普段あまり見ない)メンテナンスノートはデータ化されていないので、そこは不便ですね。
alt
下の冷却水のは、自分で赤線加工して、パーツレビューに追加してますが・・・
alt
メンテナンスデータの、日常点検部分でもデータ化してくれたら便利でいいのになと思ってます^^

追記 取説データは、ホームページから『オーナズマニュアル』をクリック。『同意します』を選択。
    該当車種や年式を選択して、PDFデータを開いて、必要ならば保存してみて下さい。

整備手帳に保存方法を記載しました。→【こちらから】

Posted at 2019/03/05 20:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
34 567 89
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation